人生にゲームをプラスするメディア

『Apex Legends』で最も人気なレジェンドは「パスファインダー」―長くて早いジップラインの楽しさも相まってピック率1位に飛び出しマスター

長らく続いたオクタン・レイスの2強時代が終わりを告げました。

ゲーム Nintendo Switch
『Apex Legends』で最も人気なレジェンドは「パスファインダー」―長くて早いジップラインの楽しさも相まってピック率1位に飛び出しマスター
  • 『Apex Legends』で最も人気なレジェンドは「パスファインダー」―長くて早いジップラインの楽しさも相まってピック率1位に飛び出しマスター
  • 『Apex Legends』で最も人気なレジェンドは「パスファインダー」―長くて早いジップラインの楽しさも相まってピック率1位に飛び出しマスター
  • 『Apex Legends』で最も人気なレジェンドは「パスファインダー」―長くて早いジップラインの楽しさも相まってピック率1位に飛び出しマスター

Apex Legends』シーズン16で導入されたクラスの刷新によって大きなバフを受けたパスファインダーは、遂にピック率首位に居座ることに成功しています。

本作のスタッツを集計するサイト「Apex Legends Stats」のピックレートチャートによると、シーズン15で実装されたカタリストの台頭はさておき、パスファインダーは長らくレイス・オクタンとピック率のトップ3としてしのぎを削ってきました。その均衡が3月28日に崩れ、パスファインダーが他の2人を押しけ、4月5日まで保っていることを鑑みると一時的なものではないことがわかります。

パスファインダーはこれまで、アビリティのクールダウンが伸びたり、パッシブであった次の収縮リングの位置を探ることができる能力が他のレジェンドにも分けられたりと、度々弱体化を受けていました。さらに、シーズン16で実装されたクラスの刷新では次の収縮リングスキャンをも奪われてしまいました。

しかしスキャン剥奪と同時に、アルティメットアビリティであるジップラインには、設定できる距離が延長され、移動速度も向上、マップ上に落ちてくるケアパッケージの中身を探ることで10秒のクールダウン短縮といったかなりの強化が入ったのです。

これにより、パスファインダーが本来持っている機動力をさらに増幅させ、それをパーティメンバーにお裾分けすることができるようになりました。

最も高いピック率を手に入れたのは、その大きなバフも影響していると考えられます。もちろん、バフが入る前から全レジェンドの中で比較的高いピック率を持っていたのは、グラップリングフックによる独特で楽しい移動にあると考えられるでしょう。


【公式ライセンス商品】Apex Legends ネッシーぬいぐるみ
¥1,700
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. まんまるなカービィはBIGサイズ!「カービィのグルメフェス ぷにぷにし隊2」10月第5週より発売―ワドルディや、驚いた顔のキービィイエローも可愛い

    まんまるなカービィはBIGサイズ!「カービィのグルメフェス ぷにぷにし隊2」10月第5週より発売―ワドルディや、驚いた顔のキービィイエローも可愛い

  2. 歴代の仮面ライダーが勢揃い!新作スマホゲーム『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS』事前登録受付が開始

    歴代の仮面ライダーが勢揃い!新作スマホゲーム『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS』事前登録受付が開始

  3. 『ゼンゼロ』Ver.2.3で「ビビアン」に水着コスチューム実装!「0号・アンビー」のキャラクター強化も決定

    『ゼンゼロ』Ver.2.3で「ビビアン」に水着コスチューム実装!「0号・アンビー」のキャラクター強化も決定

  4. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  5. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

  6. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  7. ダイマックスジュラルドンが色違いと同時に初実装!「スチールスカイライン」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  8. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  9. 『Pokémon LEGENDS Z-A』カラスバ戦や“暴走メガシンカポケモン”とのバトルを収録!3本の新CMがお披露目

  10. 『マイクラ』×『ドラゴンボール』がコラボ!四星球までカックカク、「建物や地形が壊されそう」などファンのワクワクが止まらない

アクセスランキングをもっと見る