人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダの伝説』最新作のキーワードは「ショートカット」!? 判明した新要素は全て、リンクの冒険を“効率的”に助けてくれる

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』待望の新情報が、プレイ映像の形で公開。その中で明かされた新たな力の数々を“ショートカット”というキーワードで迫ってみました。

ゲーム 特集
『ゼルダの伝説』最新作のキーワードは「ショートカット」!? 判明した新要素は全て、リンクの冒険を“効率的”に助けてくれる
  • 『ゼルダの伝説』最新作のキーワードは「ショートカット」!? 判明した新要素は全て、リンクの冒険を“効率的”に助けてくれる
  • 『ゼルダの伝説』最新作のキーワードは「ショートカット」!? 判明した新要素は全て、リンクの冒険を“効率的”に助けてくれる
  • 『ゼルダの伝説』最新作のキーワードは「ショートカット」!? 判明した新要素は全て、リンクの冒険を“効率的”に助けてくれる
  • 『ゼルダの伝説』最新作のキーワードは「ショートカット」!? 判明した新要素は全て、リンクの冒険を“効率的”に助けてくれる
  • 『ゼルダの伝説』最新作のキーワードは「ショートカット」!? 判明した新要素は全て、リンクの冒険を“効率的”に助けてくれる
  • 『ゼルダの伝説』最新作のキーワードは「ショートカット」!? 判明した新要素は全て、リンクの冒険を“効率的”に助けてくれる
  • 『ゼルダの伝説』最新作のキーワードは「ショートカット」!? 判明した新要素は全て、リンクの冒険を“効率的”に助けてくれる
  • 『ゼルダの伝説』最新作のキーワードは「ショートカット」!? 判明した新要素は全て、リンクの冒険を“効率的”に助けてくれる

世界的な人気を博した『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編として、発表当時から注目を集めているニンテンドースイッチソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』。その発売となる2023年5月12日が、徐々に近づきつつあります。

ですが、本作に関する情報はまだ少なく、続報を心待ちにしている方も多いのでは。そんなゲーマーたちが熱い視線を送った新映像が、3月28日に公開。ここで、数々の新要素が発表されました。

その映像では主に、リンクが使う「新たな力」を4つ紹介。それぞれの力は全く異なる内容ですが、そのどれもがリンクの旅を助ける“ショートカット”の一面を持つものでした。

新たに判明した力が、どのようなショートカットを可能にしてくれるのか。今回はこのキーワードを軸に、リンクの「新たな力」に迫ります。

■「モドレコ」で、空島にも楽々ショートカット

本作では広大な大地だけでなく、空に浮かぶ「空島」にも冒険が広がります。頭上の彼方にあるので、そこまで行くのは容易ではなさそうです。後述する「ウルトラハンド」を使えば、空島までの移動手段を用意できるものの、その準備には一定の作業が必要です。

しかし、新たな力のひとつ「モドレコ」を活用すれば、実にシンプルな方法で空島へと移動できます。この「モドレコ」は物の動きを逆再生できる力を持つので、空から落ちてきた岩に対して使えば、岩は空に向かって急上昇。この岩に乗ってさえいれば、そのまま大空の高みまで簡単にたどり着けます。

落ちてきた岩にたどり着く手間こそありますが、移動するための乗り物を調達する手間と時間をショートカットし、空島に移動する、最も手軽な方法のひとつになりそうです。

ちなみに、前作でも空を飛ぶ方法はありましたが、どれも苦労が多いものばかり。しかし今回は、エレベーターのような気軽さで、大空へと辿り着くことができます。これも、ひとつの時代の進歩でしょうか。

■「スクラビルド」で、武器調達の手間を短縮

前作・本作に共通していますが、使う武器には耐久力があり、使っているといずれ壊れてしまいます。前作の「マスターソード」は壊れない例外的な武器ですが、耐久力がなくなると一時的に使用不能に。その間、丸腰というわけにはいかないので、代替の武器はやはり必要です。

前作の場合、武器や武器代わりになるものは、至る所で手に入りました。しかし、入手が容易なものは傾向として弱く、強敵相手の戦いには物足りません。そして強い武器を手に入れるには、相応の手順や苦労が付きまといます。

ですが本作の場合、物をくっつけて新たな武器を作る「スクラビルド」があるので、武器調達の手間をある程度ショートカットできそうです。例えば今回の映像で、拾った木の枝を振るって新キャラのゴーレムと戦ったところ、相手を倒し切る前に壊れました。

そこで木の枝と岩を合成した即席ハンマーで再び戦ったところ、今度は2体のゴーレムを倒し切っても武器が壊れません。耐久力の向上はもちろん、木の枝よりも少ない手数で敵を倒せたので、攻撃力もしっかりと増しています。

入手しやすい武器の組み合わせで、どれくらいの強敵まで相手にできるのか。その程度は、まだ分かりません。ですが、組み合わせ次第で「射程が超長い槍」や「敵を凍らせる矢」が作れたりと、応用性はかなり高め。手持ちの武器がない時、慌てて強い武器を取りにいかずとも、発想次第で乗り越えられる場面も多そうです。

ちなみに、敵を倒して入手する素材のひとつである目玉を弓矢と組み合わせると、放った矢が自動的に追尾して敵にヒット。“弓矢で敵を狙う”という手間もショートカットできるようです。



《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. ニンテンドースイッチ2向け最新作『ゼルダ無双 封印戦記』今冬発売!『ティアキン』に繋がる戦いを描く【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

    ニンテンドースイッチ2向け最新作『ゼルダ無双 封印戦記』今冬発売!『ティアキン』に繋がる戦いを描く【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  2. 幻ポケモンと“激レア色違い”に出会える5日間!「ユニークスタイル」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    幻ポケモンと“激レア色違い”に出会える5日間!「ユニークスタイル」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 「ニンテンドースイッチ2」価格は4万9,980円!新作『マリカ』セットも販売【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

    「ニンテンドースイッチ2」価格は4万9,980円!新作『マリカ』セットも販売【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  4. あなたは条件満たしてる?「ニンテンドースイッチ2」抽選応募に必要な“プレイ時間・加入期間”の確認方法を紹介

  5. ニンテンドースイッチ2を遊ぶなら知っておきたい「キーカード」の仕組み!特に“パッケージ版購入派”は要チェック

  6. 『Gジェネ』最新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』4月16日サービス開始!事前DLは4月14日から

  7. 「ニンテンドースイッチ2」の販売方法・予約条件ひとまとめ!どっちがオススメ?「日本語・国内専用版」と「多言語対応版」のポイントも解説

  8. もう2か月後!任天堂の次世代機「ニンテンドースイッチ2」2025年6月5日発売決定―価格は約5万円【UPDATE】

  9. 桜井政博「おっ、よさげですね」(すっとぼけ) ―22年ぶり『カービィのエアライド』新作発表で見事な“しらばっくれ芸”を披露

  10. 「スイッチ2」の転売対策か? 任天堂が用意した、2万円高い「多言語対応」版とは─ネット上では絶賛の声多数

アクセスランキングをもっと見る