人生にゲームをプラスするメディア

廃材で作られた雄大なリザードンや愛らしいコリンク!『ポケモン』をテーマにアートと環境を学べる企画展「ポケモンと考える アート・環境教育展」開催

美大生が身の回りの物から作成した20数体のポケモンの展示等を通して工夫して物を作ることの面白さや暮らしの中のゴミ問題を学べます。

ゲーム イベント
廃材で作られた雄大なリザードンや愛らしいコリンク!『ポケモン』をテーマにアートと環境を学べる企画展「ポケモンと考える アート・環境教育展」開催
  • 廃材で作られた雄大なリザードンや愛らしいコリンク!『ポケモン』をテーマにアートと環境を学べる企画展「ポケモンと考える アート・環境教育展」開催
  • 廃材で作られた雄大なリザードンや愛らしいコリンク!『ポケモン』をテーマにアートと環境を学べる企画展「ポケモンと考える アート・環境教育展」開催
  • 廃材で作られた雄大なリザードンや愛らしいコリンク!『ポケモン』をテーマにアートと環境を学べる企画展「ポケモンと考える アート・環境教育展」開催
  • 廃材で作られた雄大なリザードンや愛らしいコリンク!『ポケモン』をテーマにアートと環境を学べる企画展「ポケモンと考える アート・環境教育展」開催

学校法人多摩美術大学はポケモンをテーマにアートと環境を学べる企画展「ポケモンと考える アート・環境教育展」を3月26日より開催すると発表しました

傘や自転車タイヤから作られた雄大なリザードン!

企画展はアート教育の育む感性や創造性と共に、環境教育をポケモンを通して学んでいく機会の提供を目的として開催されます。会場には自転車のタイヤチューブや傘で作られた迫力あるリザードンや、LANやビデオ入力ケーブルで編まれたファンシーなコリンクなど、プロダクトデザイン専攻の美大生が、身の回りの物から作成した20数体のポケモンが展示されます。

展示品から工夫して物を作ることの面白さを伝えるほか、暮らしの中で生じるゴミ問題を分かりやすく示したQ&A形式の展示や、会期中の土曜日には小学生の親子向けに「君だけのモンスターボールをつくる」ワークショップも行われます。

入場料、ワークショップ参加無料!

企画展「ポケモンと考える アート・環境教育展」は2023年3月26日(日)~4月8日(土)11:00~18:00に、多摩美術大学TUB(東京都港区赤坂9丁目7番1号ミッドタウンタワー5階)にて開催予定です。入場料、ワークショップ参加は無料となっています。なおワークショップは事前予約制となっていますのでご注意ください。


《焦生肉》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

    『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

  2. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

    「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  3. セイバーとアーチャー、『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボでついに“スマホ”を持つ―どんなデザインなのか?さっそく見てみた

    セイバーとアーチャー、『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボでついに“スマホ”を持つ―どんなデザインなのか?さっそく見てみた

  4. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で「あいことば」が公開!期限までに入力すると「パック砂時計×24」をもらえる

  5. 「シイコ・スガイ&ゲルググ」がエースパイロットの風格!マチュ、シャリア・ブルらも参戦の「ガンダム ジークアクス」×『モンスト』コラボ発表

  6. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベントがTwitchで開催中

  7. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

  8. ホロライブ・白上フブキや初音ミク、博麗霊夢も参戦!パズル&音楽ゲームを融合した新作『QQQbeats!!!』が2025年秋発売

  9. 『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットが素敵!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む抽選販売が締切間近

  10. 『勝利の女神:NIKKE』ドロシーのスキル名が“人の心なさすぎ”!水着なのに“まくし上げ”る過激モーション、水着ニケが排出率1%の可能性…今年の夏イベどうなるの?

アクセスランキングをもっと見る