人生にゲームをプラスするメディア

新ポケモン「テラパゴス」は「パルデア地方」そのもの!?『ポケモンSV』最大の謎「■盤のポ■■ン」の正体も判明か…

有料追加コンテンツ『ゼロの秘宝』が発表され、ネット上は考察の声で大盛り上がり。特に白熱していたのは、新ポケモン「テラパゴス」にまつわる話題でした。

ゲーム Nintendo Switch
YouTube「【公式】『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』1st Trailer」より
  • YouTube「【公式】『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』1st Trailer」より
  • 新ポケモン「テラパゴス」は「パルデア地方」そのもの!?『ポケモンSV』最大の謎「■盤のポ■■ン」の正体も判明か…
  • YouTube「【公式】『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』1st Trailer」より
  • 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』ゲーム内より
  • YouTube「【公式】『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』1st Trailer」より
  • YouTube「【公式】『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』1st Trailer」より

2月27日に配信された「Pokémon Presents 2023.2.27」にて、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレットポケモンSV)』の有料追加コンテンツ『ゼロの秘宝』が発表されました。

【公式】『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』1st Trailer

そこでお披露目された新ポケモン「テラパゴス」を巡り、ネット上ではさまざまな考察が繰り広げられています。

◆「■盤のポ■■ン」の正体は「テラパゴス」?

今回発表された『ゼロの秘宝』は、前編・後編に分かれる2部作。「テラパゴス」は『後編・藍の円盤(あおのえんばん)』に登場する予定のポケモンで、カメをモチーフとしたような見た目です。甲羅にはテラスタイプを模したマークが浮かび上がっており、ビジュアルからすでにただならぬ雰囲気を醸し出していました。

きらびやかなオーラをまとった「テラパゴス」

そんな「テラパゴス」について、巷では「スカーレットブック」「バイオレットブック」で言及されていた「■盤のポ■■ン」の正体なのでは…とささやかれている様子。たしかに、イラストや穴埋めした文面と特徴が概ね一致しているので、可能性としてはかなり高そうです。

そして、今ホットな話題となっているのが「パルデア地方=テラパゴス」説です。突拍子もないようにも思えるのですが、見比べてみると「パルデア地方」の地形と「テラパゴス」の形がどことなく似ているような気も…。

また「パルデア地方」の真ん中に「エリアゼロ」が存在しているのに対し、「テラパゴス」の甲羅の中央には「テラスタル」を表すマークが確認できます。SNS上でも、「テラパゴスってパルデア地方とシルエット似てるよね」「パルデア地方は巨大な亀の上だった…?」などの意見が集まっていました。

◆「日本昔ばなし」との関連性も?

他方で『ゼロの秘宝』の物語を巡っては、「日本昔ばなし」が題材になっているとウワサされています。

まず『前編・碧の仮面(みどりのかめん)』には、新たに「オーガポン」とよばれるポケモンが登場する模様。加えて舞台となる「キタカミの里」には、「イイネイヌ」「マシマシラ」「キチキギス」というポケモンたちが英雄として広まっているそうです。

恐ろしい仮面を被ったオーガポン

そんな4匹の新ポケモンたちはそれぞれ「桃太郎」のキャラクターを思わせるようなビジュアルで、たとえば「オーガポン」は、「イイネイヌ」は、「マシマシラ」は、「キチキギス」はキジ風のデザインに。このことから『前編・碧の仮面』は、「桃太郎」がベースとなった物語が展開されるのかもしれません。

左から「イイネイヌ」「マシマシラ」「キチキギス」

そうした繋がりも相まってか、『後編・藍の円盤』に対しては“浦島太郎説”をプッシュする人も。たしかに「テラパゴス」がカメに似ている点や、舞台の「ブルーベリー学園」が海中に位置している設定は“竜宮城”を彷彿とさせますね…!

『前編・碧の仮面』は2023年秋、『後編・藍の円盤』は2023年冬以降に配信予定。はたして『ゼロの秘宝』では、どのようなストーリーが待っているのでしょうか。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『遊戯王OCG』新パック「LIMITED PACK -STAMP EDITION-」9月上旬より受注開始!イラスト違いカード全48種を収録

    『遊戯王OCG』新パック「LIMITED PACK -STAMP EDITION-」9月上旬より受注開始!イラスト違いカード全48種を収録

  2. “レイド限定色違い”が出現する1週間!ヘイラッシャ初実装の「ビーチバッシュ」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    “レイド限定色違い”が出現する1週間!ヘイラッシャ初実装の「ビーチバッシュ」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 大作RPG『空の軌跡 the 1st』は“濃密体験&時短システム”でタイパも最高! 50時間で迎えた、クリアの先に待つ「忘れられない旅」の終着点

    大作RPG『空の軌跡 the 1st』は“濃密体験&時短システム”でタイパも最高! 50時間で迎えた、クリアの先に待つ「忘れられない旅」の終着点

  4. “あるある”すぎて可愛い!ポケモンが朝起こしに来る『ポケスリ』動画シリーズ「ポケ起き」が最終回―ラストはあのポケモン

  5. イベントルール違反を複数確認…「RTA in Japan」が発表、該当者に処分下る

  6. 『鳴潮』&『パニグレ』を生み出したKURO GAMESの歩みとこれからの挑戦【コラム】

  7. 『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』は“グランド”な最新作!その魅力と牧場シミュのオリジンならではの“独自性”について開発チームに訊いた【インタビュー】

  8. 不戦勝? いやいや、“戦わずして完全王者!”『カービィのエアライダー』配信で飛び出したパワーワードに流行の兆し

  9. 『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』10月31日をもってサービス終了へ…一部機能を残した「メモリアル版」を配信予定

  10. 『星のドラゴンクエスト』がサービス終了へ…制作・開発環境が複雑化、「10周年を節目として全ての物語を描き切ろう」と判断

アクセスランキングをもっと見る