人生にゲームをプラスするメディア

ニンテンドー3DSが12周年!“異例の大幅値下げ”を乗り越えた、激動の携帯ゲーム機―3月28日には「ニンテンドーeショップ」が終了

ニンテンドー3DSが、発売から12周年!

ゲーム 3DS
ニンテンドー3DSが12周年!“異例の大幅値下げ”を乗り越えた、激動の携帯ゲーム機―3月28日には「ニンテンドーeショップ」が終了
  • ニンテンドー3DSが12周年!“異例の大幅値下げ”を乗り越えた、激動の携帯ゲーム機―3月28日には「ニンテンドーeショップ」が終了
  • ニンテンドー3DSが12周年!“異例の大幅値下げ”を乗り越えた、激動の携帯ゲーム機―3月28日には「ニンテンドーeショップ」が終了
  • ニンテンドー3DSが12周年!“異例の大幅値下げ”を乗り越えた、激動の携帯ゲーム機―3月28日には「ニンテンドーeショップ」が終了
  • ニンテンドー3DSが12周年!“異例の大幅値下げ”を乗り越えた、激動の携帯ゲーム機―3月28日には「ニンテンドーeショップ」が終了
  • ニンテンドー3DSが12周年!“異例の大幅値下げ”を乗り越えた、激動の携帯ゲーム機―3月28日には「ニンテンドーeショップ」が終了
  • ニンテンドー3DSが12周年!“異例の大幅値下げ”を乗り越えた、激動の携帯ゲーム機―3月28日には「ニンテンドーeショップ」が終了
  • ニンテンドー3DSが12周年!“異例の大幅値下げ”を乗り越えた、激動の携帯ゲーム機―3月28日には「ニンテンドーeショップ」が終了
  • ニンテンドー3DSが12周年!“異例の大幅値下げ”を乗り越えた、激動の携帯ゲーム機―3月28日には「ニンテンドーeショップ」が終了

本日2023年2月26日に、任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」が発売から12周年を迎えます。

ニンテンドー3DSは、2011年2月26日に発売。それまで人気を集めていたニンテンドーDSシリーズの後継機として誕生しました。

ニンテンドー3DSは、特徴的だったニンテンドーDSの“2画面”を引き継ぎつつも、その性能を大幅に強化。また、裸眼で3D映像が楽しめるという点も大きな話題となりました。とはいえ、この3D機能は「見え方の個人差が大きい」「慣れないと酔ってしまう」という理由から機能をオフにして、従来通りの2D映像を楽しんだという人もいたことでしょう。

ニンテンドー3DSは発売当初、希望小売価格25,000円(税込)で販売されました。これは任天堂がそれまで出してきた携帯ゲーム機において、最も高額です。しかし発売から約2週間後に「東日本大震災」が起き、ゲーム業界や国内が自粛ムードに。さらに本体発売からしばらくの間キラーソフトに恵まれなかったことや、スマートフォンの普及タイミングが重なっていたこともあり、任天堂が期待していたような滑り出しとはなりませんでした。

そんな状況を打破するため、任天堂は発売から約半年で1万円もの大幅値下げを断行。当時のゲームファンにとっては、大きな衝撃と共に記憶されています。


◆ソフトの充実と共に、事態は好転!

このようにニンテンドー3DSは出だしこそ恵まれなかったものの、『マリオカート7』『モンスターハンター3G』といった人気タイトルが発売されるにつれて、徐々に好転。「携帯ゲームはスマホで十分」という声を跳ね除け、確固たる地位を築き上げました。

その後、画面が大きくなった「ニンテンドー3DS LL」や、性能がアップした「Newニンテンドー3DS」、裸眼での3D映像機能を削除して価格を抑えた「ニンテンドー2DS」「Newニンテンドー2DS LL」といった派生機を数多く展開したニンテンドー3DSシリーズは、2020年9月にすべての生産が終了。

2022年12月末時点の累計販売台数は7,594万台、ソフトは3億9,010万本という記録を打ち立てています。

◆3月28日をもって、対応するニンテンドーeショップのサービスが終了

現在、3DS/Wii Uにおけるニンテンドーeショップのサービスは段階的な終了が予告されており、2022年8月30日にはニンテンドープリペイドカードでの残高追加が終了。2023年3月28日9時にはDL版ソフト、追加コンテンツ、カラオケなどの利用券、ゲーム内アイテムの購入も終了します。

なお、この終了で大きな影響を受けてしまうのが3DSの名作シミュレーション『ファイアーエムブレムif』。本作のダウンロード版ではシナリオを6章まで進めた時点で、「白夜王国」か「暗夜王国」いずれか一方のシナリオを選択してダウンロードする必要があるのですが、ニンテンドーeショップのサービス終了以降は、それができなくなってしまいます。

『ファイアーエムブレムif』公式サイトでは、販売終了前にいずれかのシナリオを選択のうえダウンロードを済ませておくようにアナウンスしています。該当する方は、事前にチェックしておきましょう。


《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『勝利の女神: NIKKE』3周年で「クイーン」に関する物語が!? 「マリアン」の再登場など開発陣に直撃質問【インタビュー】

    『勝利の女神: NIKKE』3周年で「クイーン」に関する物語が!? 「マリアン」の再登場など開発陣に直撃質問【インタビュー】

  2. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  3. 『バイオ』「エイダ」のチャイナ服に「ジル」のボディスーツも!『勝利の女神:NIKKE』で活躍する姿や射撃姿勢を激写【フォトレポ】

    『バイオ』「エイダ」のチャイナ服に「ジル」のボディスーツも!『勝利の女神:NIKKE』で活躍する姿や射撃姿勢を激写【フォトレポ】

  4. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  5. ネットマーブル新作アクションRPG『モンギル:STAR DIVE』ブースは魅力満載!巨大ニャンコやコスプレ、豊富なノベルティがお出迎え

  6. ホロライブ・兎田ぺこらが「新ぺこらタワー」を登って月を目指す!? ホロメンを操作するジャンプアクション『はねホロ!』近日無料配信―有料DLCも販売予定

  7. 美少女バトロワシューター『運命のトリガー』がTGS2025に出展!開発陣が今後の展望を語る

  8. 『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

  9. 『チェイシング・カレイドライダー』リアルライダーと濃密距離感、しかもご褒美まで!? 試遊からリアルまでこのブースはアツい!【TGS2025】

  10. 「スイッチ2」マイニンテンドーストア第1回招待販売の結果が発表!該当者は10月15日までの購入を忘れずに

アクセスランキングをもっと見る