人生にゲームをプラスするメディア

『遊戯王 マスターデュエル』でもやはり大活躍な「スプライト」!紙と異なる環境でも発揮するその強さについて解説

今回は『マスターデュエル』でも、その強さを発揮する「スプライト」について解説します!

ゲーム Nintendo Switch
『遊戯王 マスターデュエル』でもやはり大活躍な「スプライト」!紙と異なる環境でも発揮するその強さについて解説
  • 『遊戯王 マスターデュエル』でもやはり大活躍な「スプライト」!紙と異なる環境でも発揮するその強さについて解説
  • 『遊戯王 マスターデュエル』でもやはり大活躍な「スプライト」!紙と異なる環境でも発揮するその強さについて解説
  • 『遊戯王 マスターデュエル』でもやはり大活躍な「スプライト」!紙と異なる環境でも発揮するその強さについて解説
  • 『遊戯王 マスターデュエル』でもやはり大活躍な「スプライト」!紙と異なる環境でも発揮するその強さについて解説
  • 『遊戯王 マスターデュエル』でもやはり大活躍な「スプライト」!紙と異なる環境でも発揮するその強さについて解説
  • 『遊戯王 マスターデュエル』でもやはり大活躍な「スプライト」!紙と異なる環境でも発揮するその強さについて解説
  • 『遊戯王 マスターデュエル』でもやはり大活躍な「スプライト」!紙と異なる環境でも発揮するその強さについて解説
  • 『遊戯王 マスターデュエル』でもやはり大活躍な「スプライト」!紙と異なる環境でも発揮するその強さについて解説

発売から1周年を迎えた『遊戯王 マスターデュエル』。それに合わせるよう、今回新たに追加されたのが、強力テーマ「スプライト」です。

マスターデュエルでの環境を壊さないため、導入前から積極的な規制が行われましたが、そのパワーは健在。というより、猛威を振るっていると言って良いでしょう。

今回はそんなスプライトについて解説したいと思います。

◆そもそもスプライトとは?

スプライトは、OCGで2022年4月に登場した雷族のテーマデッキ。テーマとしては、レベル2やランク2、リンク2のカードに関連する能力を持っています。

低レベルモンスターが中心なだけに、比較的ステータスは低め……なのですが、その他の能力が非常に強力なため、紙の環境を一時期席巻しました。

わかりやすく強いのが「スプライト・ブルー」。こちらは特殊召喚したとき、スプライトと名の付くモンスターをサーチできます。

このレベルの強さのカードがゴロゴロいます

◆特殊召喚が容易な割に能力が強すぎる!

で、何が強いの?という話ですが、とにかくテーマ全体での特殊召喚のしやすさが異常です。何しろスプライトのメインデッキに入るモンスターは、フィールドにレベル2・ランク2・リンク2がいると特殊召喚できるのです。

つまり前述した「スプライト・ブルー」を特殊召喚しすれば、サーチした後続を特殊召喚可能。そのモンスターを特殊召喚することでまた能力を発動し……と次々に効果を使用できるのです。

その上「ギガンティック・スプライト」や「スプライト・スターター」を使えば、デッキから直接リクルートすることも可能!特に「ギガンティック・スプライト」は、レベル2モンスターならスプライトだけでなく何でも特殊召喚できます。どうやら、数年前に「M.X-セイバー インヴォーカー」が禁止になったことを完全に忘れているようですね……。

◆事故らない上、妨害効果も強力!

おかげで、巷では「レベル2の増殖するGが初動になる」と言われており、それが概ね事実となっています。また「スプライト・レッド」「スプライト・キャロット」は、フィールドにいるレベル2・ランク2・リンク2のモンスターをリリースして、魔法・罠やモンスター効果を無効化できます。この2体を展開して敵ターンの妨害を行いましょう。

さらに「スプライト・レッド」「スプライト・キャロット」は、ランク2・リンク2をリリースした場合、無効化したカードを破壊できる効果まであります。エクストラデッキのモンスターをリリースするのは、大変に感じるかも知れません。

が、それを解決するのがリンク2の「スプライト・エルフ」。こちらはお互いのメインフェイズに、自分の墓地のレベル2モンスターを蘇生できる上、相手フィールドにモンスターがいれば、ランク2・リンク2も蘇生できます。

なぜ、相手ターンまで効果を使えるようにしたのかさっぱりわかりませんが、必要に応じて妨害用の素材を揃えると良いでしょう。もちろんスプライト・ブルーを蘇生してアドを増やすのも良いね!

◆とはいえ戦い方はそれなりにある……はず

この他、自分のターンに「I:Pマスカレーナ」を特殊召喚しておけば相手ターンでリンクできるとか、場に「増殖するG」があるとき「鬼ガエル」を持ってくれば手札に増Gをサーチできるとかありますが、もう十分強いのはわかっただろうし、ええやろ

効果をじっくり見ていると、思わず『マスターデュエル』自体を閉じたくなるほど強い「スプライト」テーマですが、ありがたいことに、そこまで遊戯王は甘くありません。私自身回しながら思いましたが、弱点らしきものはあります

どのテーマにも当てはまりますが、まず1枚の誘発ならばそこまで苦にならないものの、複数の誘発をぶつけられるとそれなりに動きが止まります。そして元々のステータスが低いため、盤面の妨害札が無くなると、あっさりフィールド突破されかねません。

特に警戒したいのが「PSYフレーム・γ」。こちらは効果発動したカードを「無効にして破壊」するため、ギガンティック・スプライトなどに打ち込まれると、盤面が空になる可能性があります。

また先行に比べ、後攻は「相当な強さ」位に収まります。特に先行で「センサー万別」「御前試合」を貼られた場合、かなり動きにくくなります。他のデッキにも刺さるカードなので、自分のデッキとも比べ、可能なら入れておくと良いです。


おそらく今月は猛威を振るうだろうスプライト。しかし、追加の制限をもらうことはほぼ確実。今の内に動きを理解しておいて、復讐のための牙を研いでおきましょう!

……しかし、ホントに「餅カエル」が禁止になっていて良かったですね。何しろ、これがあるとスプライト・エルフの蘇生により2妨害が追加されるので……。


遊戯王OCGデュエルモンスターズ DUELIST NEXUS
¥6,460
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《鈴木伊玖馬》

ゲームと乗り物の記事を書いてる 鈴木伊玖馬

名古屋県生まれ。幼少期に『スターフォックス64』でゲームにハマり、学生時代に『CoD:MW』でFPSにハマり、そのままゲームから卒業できず今に至る。ここ数年でRPGにも手を出し、最近『ドラクエ6』をクリアした。中日ファン、犬派、後ゲームはオフラインでやるタイプ。デカい航空機にはロマンを感じる。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」Amazon招待販売、当選メールの送信再び!注文期限は48時間以内

    「スイッチ2」Amazon招待販売、当選メールの送信再び!注文期限は48時間以内

  2. 「スイッチ2」公式ストアの第2回抽選販売、前回よりも厳しい当選倍率に悲嘆の声─回答者3,023人の当落結果は?【アンケ結果】

    「スイッチ2」公式ストアの第2回抽選販売、前回よりも厳しい当選倍率に悲嘆の声─回答者3,023人の当落結果は?【アンケ結果】

  3. HD-2D版『ドラクエ3』発売から約半年を経て大幅アプデ―船とラーミアの移動速度上昇、まもの使いはやや弱体化

    HD-2D版『ドラクエ3』発売から約半年を経て大幅アプデ―船とラーミアの移動速度上昇、まもの使いはやや弱体化

  4. 『ゼンゼロ』×「ピザーラ」コラボが5月27日から開催決定!対象メニューの注文で“限定アイテム”もらえる

  5. 『FGO』冠位戴冠戦の宮本武蔵に“美少年サーヴァント”で挑むと…?特殊な勝利演出にファン「途中までカッコよかったのに」「武蔵ちゃんさぁ…(呆れ)」

  6. 『ドラクエIII』2,178円、『ペルソナ3 リロード』『エルデンリング』『パワプロ2024-2025』は各3,278円! ゲオストア&店舗のセールが5月24日に開始

  7. 『ポケポケ』新パック「異次元クライシス」5月29日追加!マッシブーンex、ルザミーネら「ウルトラビースト」関連カードを収録

  8. 『ゼンゼロ』1周年で恒常S級エージェント&音動機が無料配布!ホロウ探索拡張、エレン強化まで盛りだくさん【Ver.2.0予告番組まとめ】

  9. 育成用のアメを大量にゲットせよ!「ワンリキー」復刻コミュデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  10. 任天堂の「スイッチ2」抽選、当選確率はいくらだった? 13,689人にアンケート調査、SNSに溢れる“残念な報告”も納得の倍率に【アンケ結果】

アクセスランキングをもっと見る