人生にゲームをプラスするメディア

「親戚の少年訓練中です」駐日ジョージア大使が無垢な少年にSFC『スーパードンキーコング』の洗礼を浴びせる!?

『スーパードンキーコング』といえば初見殺しのステージばかり。“難しい”という記憶しか蘇らない…。

ゲーム レトロゲーム
『スーパードンキーコング』ニンテンドークラシックミニより
  • 『スーパードンキーコング』ニンテンドークラシックミニより
  • YouTube「【ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン】スーパードンキーコング」より

レトロゲームファンの間で、激ムズソフトとして語り継がれているスーパーファミコン用ゲーム『スーパードンキーコング』。子どもにはちょっと酷な同作の世界に、駐日ジョージア大使、ティムラズ・レジャバさんの親戚の少年が足を踏み入れてしまったようです。

◆少年は果たしてクリアなるか?

レジャバ大使といえば、在日大使のなかでもトップのTwitterフォロワー数を誇る人物。今やその数は19万人を突破し、最近は来日中の親戚の少年に日本文化を伝える“親戚の少年”シリーズを随時投稿しています。

たとえば「ラムネ」と「カットよっちゃん」で“晩酌”を楽しませたり、節分には恵方巻に挑戦させたり…。少しずつ日本文化に馴染んでいく様子が微笑ましい、と話題となっていました。

そんな“親戚の少年”シリーズのなかでも、ゲーマーたちの注目を集めたのが1月31日のツイート。そこには「親戚の少年訓練中です」というレジャバ大使のコメントとともに、少年が『スーパードンキーコング』をプレイしている写真が添付されていました。

同作といえば、ジャンプと攻撃アクションで敵を倒していく…という普通の横スクロールアクションでありつつ、いやらしい敵の配置から非常に難易度が高いことで有名なゲーム。1994年発売のソフトですが、いまだにゲーマーの間では語り草になっています。

令和のご時世にあえて『スーパードンキーコング』をプレイする少年の姿には、ネット上も「え、あの初見殺しゲームをやらせてるの!?www」「スパドンはセンスの塊すぎる」「懐かしい…思い出が蘇った」「ぜひクリアしてほしい」「よくイラついてコントローラー壊したっけ(笑)」などと大興奮。プレイしていたのがスーパーファミコンの実機(メルカリで購入)だったことも、注目を集めた要因の一つだったようです。

果たして少年は、難関ソフト『スーパードンキーコング』を無事クリアできるのでしょうか…? 続報が楽しみですね。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 噂の“逆バニー”、ついに解禁!『勝利の女神:NIKKE』ルージュの新コスにファン衝撃―セクシー全開で「ゲームに集中できなくなりそう」

    噂の“逆バニー”、ついに解禁!『勝利の女神:NIKKE』ルージュの新コスにファン衝撃―セクシー全開で「ゲームに集中できなくなりそう」

  2. HD-2D版『ドラクエI&II』進化がわかる新旧・比較映像が公開!ラダトーム、ローレシアはファミコン版からここまで変わった

    HD-2D版『ドラクエI&II』進化がわかる新旧・比較映像が公開!ラダトーム、ローレシアはファミコン版からここまで変わった

  3. 「スイッチ2」マイニンテンドーストアの抽選が「招待販売」に変更―応募には“3つの条件”を用意、優先項目も設けられる

    「スイッチ2」マイニンテンドーストアの抽選が「招待販売」に変更―応募には“3つの条件”を用意、優先項目も設けられる

  4. むちむちタイツにツヤツヤな太もも…!『勝利の女神:NIKKE』で「新規バニーガール衣装」が続々登場、禁断の“逆バニー”まで

  5. 『エンダーマグノリア』2,130円に『エンダーリリーズ』1,091円など、メトロイドヴァニア作品がお買い得!【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  6. 『遊戯王OCG』完全受注パック「LIMITED PACK -STAMP EDITION-」9月2日12時予約開始!“文字付き”のイラスト違いカード全48種を収録

  7. 俺の娘があまりにも可愛いすぎる!大槍葦人氏が“趣味で作った”娘育成SLG『マシンチャイルド』はキャラクターの魅力も遊びやすさもバッチリ【先行プレイレポ】

  8. 「ポケパーク カントー」公式がリアル「ポケモンセンター」らしき写真をチラ見せ―SNS上で“あのBGMが流れてほしい”と興奮の声

  9. ポケモンに囲まれながら仕事ができる!シリーズ初の屋外常設施設「ポケパーク カントー」スタッフ求人開始

  10. 『マブラヴ ガールズガーデン』はコメディタッチだけど、ちょっと不穏!可愛いナビキャラもよーく見てみると…?【先行レポ】

アクセスランキングをもっと見る