人生にゲームをプラスするメディア

『Angel Beats!』コラボやメインストーリー第四章後編など情報盛りだくさん!「ヘブバン1st Anniversary Party!」現地レポート

2023年2月5日(日)、ドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド』1周年を記念して「ヘブンバーンズレッド 1st Anniversary Party!」がEBiS303にて開催されました。イベント現地の様子など情報盛りだくさんでお届けしています。

ゲーム イベント
『Angel Beats!』コラボやメインストーリー第四章後編など情報盛りだくさん!「ヘブバン1st Anniversary Party!」現地レポート
  • 『Angel Beats!』コラボやメインストーリー第四章後編など情報盛りだくさん!「ヘブバン1st Anniversary Party!」現地レポート
  • 『Angel Beats!』コラボやメインストーリー第四章後編など情報盛りだくさん!「ヘブバン1st Anniversary Party!」現地レポート
  • 『Angel Beats!』コラボやメインストーリー第四章後編など情報盛りだくさん!「ヘブバン1st Anniversary Party!」現地レポート
  • 『Angel Beats!』コラボやメインストーリー第四章後編など情報盛りだくさん!「ヘブバン1st Anniversary Party!」現地レポート
  • 『Angel Beats!』コラボやメインストーリー第四章後編など情報盛りだくさん!「ヘブバン1st Anniversary Party!」現地レポート
  • 『Angel Beats!』コラボやメインストーリー第四章後編など情報盛りだくさん!「ヘブバン1st Anniversary Party!」現地レポート
  • 『Angel Beats!』コラボやメインストーリー第四章後編など情報盛りだくさん!「ヘブバン1st Anniversary Party!」現地レポート
  • ▲ゲーム内のショップ店員といえば第31C部隊の佐月マリ!

◆1周年を記念した大型アップデートの情報がついに解禁!

朗読劇やヘブンバーンズレディオ出張版などを挟み、会場があったまりを見せた頃合いに念願のアップデート情報のコーナーに。2月10日に日本国内で1周年を迎える本作ですが、韓国版・繁体字版が同日に正式リリースを迎えます。そのため、グローバルに中継を繋いだうえでの発表会となりました。

手始めに紹介されたのはゲーム内バンド「She is Legend」のアルバム「Job for a Rockstar」のジャケットイラストで着用しているスーツ姿の新SSスタイル。いきなり予想外過ぎる発表に会場からは驚きと興奮の声が上がりました。イベントでは柿沼氏による実機プレイでの解説も行われています。

また、SS[ナイトクルーズ・エスコート] 茅森月歌SS[ナイトクルーズ・アテンダント] 和泉ユキは、本イベントが終了した2023年2月5日(日)22:00から、1st Anniversaryガチャとして早速実装されることになりました。同時に1周年を記念して、「有償クォーツ」と「1st Anniversaryガチャ10連チケット」がセットになったアニバーサリーパックも販売されています。

続いて登場したのはなんと「ライブモード」。

『ヘブバン』内に「She is Legend」の楽曲がリズムゲームとして実装されることが決定しました!

こちらも例に漏れず、誰もが予想していなかった新モードの登場ですが、会場は大盛り上がりです。さらに今回は「ライブモード」の実機プレイを天海さんが挑戦することに。しかもその場の流れで難易度HARDの「Burn My Soul」にチャレンジしましたが、天海さんは見事にクリア...!

単なるオマケモードと言うにはあまりに本格的なリズムゲームとして作られており、生放送の視聴者コメントも「すげぇ別ゲーで出していいレベル」「ガチ音ゲーでわらう」など、新モードのクオリティに期待を寄せる声が多く見られました。筆者も非常に楽しみにしております。実装は2月24日(金)を予定しているようです。

新機能に関して言えば、Steam版のコントローラープレイにも正式対応が告知されました。『ヘブバン』はコンソールタイトルのような感覚で、じっくり腰を据えて遊べるRPG作品です。コントローラーでのプレイについては、開発チームもかなり調整に力を入れているとのことでした。コントローラーの対応は2月10日のアップデートに合わせて実装予定となります。

【ヘブバン】メインストーリー第四章後編「凍てつく息吹と爆ぜる感情」ティザームービー

そして次に発表されたのは、多くのプレイヤーが待ち焦がれていたであろう「メインストーリー第四章後編」。1周年のタイミングで配信とはなりませんでしたが、鋭意開発中となる第四章後編の配信日が正式発表されました

公開されたPVでは第四章前編に続き、逢川めぐみにフォーカスした内容となっています。新たなロケーションに新種と思しきキャンサー、初登場となるキャラクターの姿も確認できます。配信日は4月28日(土)となります。

一通り1周年のアップデート情報が公開され、宴もたけなわになった頃に最後の重大発表として、再び韓国と繁体字圏との中継を繋ぐ柿沼氏。やけに緊張した空気の中「『ヘブンバーンズレッド』にとって非常にチャレンジングな試みです」と、前置きしたうえで公開されたのは......

ヘブンバーンズレッド × Angel Beats!コラボイベント「コスモスが咲き続けた場所」プロモーションムービー

聞き慣れたどこか懐かしいピアノの旋律と共に映し出されたのは、ゆーげん先生の描くキービジュアル。そしてその直後には『Angel Beats!』のロゴが......!

そう、発表されたのは『ヘブバン』とTVアニメ『Angel Beats!』とのコラボイベント。この日一番の大盛況となった1周年に相応しい“サプライズ”になりました。会場のファンの中には感極まって思わず涙を流してしまう方もいたようです。

2023年2月10日(金)より、期間限定のスタイルとしてSS[Rain Fire] 仲村ゆり、SS[Earth Angel] 立華かなでが実装されます。また、期間限定コラボイベントストーリー「コスモスが咲き続けた場所」が同日開催。イベントの報酬にはS[Pure Cosmos]入江みゆきが用意されています。なお、本シナリオイベントはコラボイベントの側面を持ちつつも、『Angel Beats!』の新たな物語が紡がれていくとのことです。

イベント内では『Angel Beats!』の主題歌から、劇中で人気を博したガールズバンド「Girls Dead Monster」の楽曲など、さまざまな曲が登場予定とのこと。果たして「She is Legend」との間に何かしら楽曲にまつわる絡みがあったりするのでしょうか...?いちファンとしてもコラボイベントが待ち遠しい限りです。

今回の期間限定SSスタイルは、イベントのキービジュアルとあわせてゆーげん先生による描き下ろしです。どのイラストにも引き込まれるような繊細さがあり、各キャラクターの個性をしっかり引き立てています。一体どのような経緯で『ヘブバン』の世界とクロスオーバーするのか、イベントの詳しい詳細については2月9日(木)の『ヘブバン情報局』にて告知されるそうです。

しかも今回のコラボキャラクターであるSS[Rain Fire] 仲村ゆりは、10日間のログインキャンペーンで1体確定で入手可能!これは見逃せません。

さらにコラボ記念キャンペーンとして、有償クォーツ限定のSS確定ガチャや「Angel Beats!コラボプレミアムパック」の販売も決定しました。最大30回分のガチャが無料で引けるログインガチャのほか、1周年を記念したTVCMも放送開始となります!

ヘブンバーンズレッドCM | 1周年篇 15秒

1周年を締めくくり、新たな展開で今まで以上のパワーアップを遂げていく『ヘブバン』。いつからデビューしても決して鮮度が落ちないゲーム体験は、ロングスパンで遊べる家庭用向けのRPGと表現しても良いでしょう。

メインストーリー第四章後編や「ライブモード」の実装、『Angel Beats!』とのコラボイベントまで決定し、「ヘブンバーンズレッド 1st Anniversary Party!」は大盛況のうちに終わりを迎えました。今回は茅森月歌を演じる楠木ともりさんがVTRでの出演となりましたが、次回はついに31Aの全キャストが一堂に会する可能性も...?

今後の展開にも要注目です!

©VisualArt's/Key/Angel Beats! Project ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS ©VISUAL ARTS/Key


《そりす》

ライター そりす

東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

    『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

  2. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

    「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  3. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で「あいことば」が公開!期限までに入力すると「パック砂時計×24」をもらえる

    『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で「あいことば」が公開!期限までに入力すると「パック砂時計×24」をもらえる

  4. セイバーとアーチャー、『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボでついに“スマホ”を持つ―どんなデザインなのか?さっそく見てみた

  5. 『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットが素敵!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む抽選販売が締切間近

  6. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベントがTwitchで開催中

  7. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

  8. 『勝利の女神:NIKKE』ドロシーのスキル名が“人の心なさすぎ”!水着なのに“まくし上げ”る過激モーション、水着ニケが排出率1%の可能性…今年の夏イベどうなるの?

  9. 『勝利の女神:NIKKE』ラピが水着姿で“たくし上げ”!? 水着ニケに新コス、宝もの追加に落ちモノ系ミニゲームと今年の夏もアツい!【番組まとめ】

  10. 3時間限定の“激レア色違い”チャンス!「ヒスイドレディア」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る