人生にゲームをプラスするメディア

「まるで実写のようだ」を超える真のリアル…!本当に“実写”を使ってしまったアドベンチャーゲーム3選

『ダンガンロンパ』シリーズの小高和剛氏がプロデュースした名作も…!

ゲーム 特集
『428 ~封鎖された渋谷で~』公式サイト/『デスカムトゥルー』公式サイト/メガドライブミニ2『ナイトトラップ』公式サイトより
  • 『428 ~封鎖された渋谷で~』公式サイト/『デスカムトゥルー』公式サイト/メガドライブミニ2『ナイトトラップ』公式サイトより
  • 『デスカムトゥルー』公式サイトより
  • 『428 ~封鎖された渋谷で~』公式サイトより
  • メガドライブミニ2『ナイトトラップ』公式サイトより

リアルなグラフィックを目指したゲームについて、時に人は「まるで実写のようだ」という褒め言葉を口にします。しかし広いゲーム業界の中には、実際に作中で“実写”を取り込んでしまおうとするクリエイターも存在していました。

今回はある意味“禁じ手”と言えるかもしれない、実写を活用したアドベンチャーゲームを3作品紹介していきます。

(1)監視カメラを覗き見する体験『ナイトトラップ』

ナイトトラップ』は1993年、メガCD向けに発売されたゲームソフト。一応説明しておくと、メガCDとはメガドライブやメガドライブ2に接続することで、大容量のCDソフトを遊べるという画期的な周辺機器でした。

「実写ムービーを鑑賞、そして干渉する」という同作の大胆なシステムは、この機器あってのものと言えるでしょう。

ゲーム内容としては、秘密組織のエージェントとなったプレイヤーが、とある一般家庭に仕掛けられた監視カメラの映像を見ていくというものです。ただし、もちろんたんに見るだけではありません。

ストーリーが進むと、住人たちは黒ずくめの集団「オーガー」に襲われることに。そんな時は、主人公がトラップのスイッチを押すことで、「オーガー」たちを撃退できるのです。

一般家庭の監視カメラを覗く背徳感に、こっそり家庭の平和を守るというヒーロー気分…。実写ムービーを見事にゲームに落とし込むことで、唯一無二の楽しさを実現していました。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンレジェンズ Z-A』最も選ばれた御三家は誰だ!? 総数1,146票の頂点は「44.8%」の圧倒的な人気ぶり【アンケ結果】

    『ポケモンレジェンズ Z-A』最も選ばれた御三家は誰だ!? 総数1,146票の頂点は「44.8%」の圧倒的な人気ぶり【アンケ結果】

  2. 『ポケモンZA』追加コンテンツ「M次元ラッシュ」の最新情報が11月6日23時公開!フーパ、メガライチュウら登場の追加ストーリーが展開

    『ポケモンZA』追加コンテンツ「M次元ラッシュ」の最新情報が11月6日23時公開!フーパ、メガライチュウら登場の追加ストーリーが展開

  3. HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の配信ガイドラインにご用心!“『DQII』の2回目のスタッフロール後”は、もうしばらく投稿禁止

    HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の配信ガイドラインにご用心!“『DQII』の2回目のスタッフロール後”は、もうしばらく投稿禁止

  4. 『ポケモンZA』新たに6体のメガシンカポケモン解禁!初公開の「メガチリーン」と「メガセグレイブ」や、「メガメガニウム」らも正式発表

  5. 『ポケモンZA』追加コンテンツ「M次元ラッシュ」にコルニ参戦!“メガシンカの継承者”として、より成長した姿に

  6. ちゃんと登録してる?『ポケポケ』で「ほしいカード」を抽選でプレゼントするキャンペーン開催―設定方法を今一度確認

  7. 格ゲー2大ヒロイン「春麗」と「不知火舞」のバトルがアニメーションに!『カプエス2』のオマージュも光る特別映像が公開

  8. 『ポケモンZA』追加コンテンツ「M次元ラッシュ」12月10日配信決定!2ndトレイラーで謎の少女「アンシャ」や新たなメガシンカも解禁

  9. 『ポケモンZA』ついにレベル上限100を突破!追加コンテンツ「M次元ラッシュ」に生息するポケモンが“異次元レベル”の強さに

  10. 『モンハンワイルズ』で★9相当の「アジャラカン(歴戦の個体)」がイベクエに登場―報酬では「光るお守り」を入手可能

アクセスランキングをもっと見る