人生にゲームをプラスするメディア

『遊戯王 マスターデュエル』2月6日に「リミットレギュレーション」改訂!ユニオン・キャリアー、餅カエルが禁止へ

『遊戯王OCG』で禁止の2枚が『マスターデュエル』でも禁止入り。適用内容に「スプライト実装の布石か?」という声も。

ゲーム Nintendo Switch
『遊戯王 マスターデュエル』2月6日に「リミットレギュレーション」改訂!ユニオン・キャリアー、餅カエルが禁止へ
  • 『遊戯王 マスターデュエル』2月6日に「リミットレギュレーション」改訂!ユニオン・キャリアー、餅カエルが禁止へ
  • 『遊戯王 マスターデュエル』2月6日に「リミットレギュレーション」改訂!ユニオン・キャリアー、餅カエルが禁止へ

コナミデジタルエンタテインメントは、遊戯王OCG/TCGを最大限遊べるデジタルカードゲーム『遊戯王 マスターデュエル』にて、2月6日に「リミットレギュレーション」を改訂すると発表しました。

デッキに入れられるカードの枚数について定めたルール「リミットレギュレーション」。これでキーカードが使用禁止・もしくは枚数制限を受け、環境トップにいたデッキが大幅に弱体化。使用率が一気に下がるなんてのはよくある話。気になる改訂内容は下記の通りです。

◆2月6日適用の「リミットレギュレーション」内容

■新禁止カード(デッキに入れられないカード)

・ユニオン・キャリアー
・餅カエル

■新準制限カード(デッキに2枚まで入れられるカード)

・隣の芝刈り
・センサー万別
・ディメンション・アトラクター
・インフェルニティガン
・黄金郷のコンキスタドール

■制限解除カード

・ダイナレスラー・パンクラトプス
・希望の記憶
・スケープ・ゴート
・未界域のジャッカロープ
・虹彩の魔術師
・転生炎獣ガゼル
・呪われしエルドランド


リミットレギュレーションの改訂にあわせて、2月6日メンテナンス後~3月9日12時59分まで「分解ボーナス」も実施。デッキにセットできる枚数が減少するカードは、今回の改訂でセット可能枚数が減少した分まで、分解時の獲得クラフトポイントに「+20pt」されます。


遊戯王OCGデュエルモンスターズ CYBERSTORM ACCESS
¥3,860
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 3時間限定の“激レア色違い”をゲットせよ!「キョダイマックスカビゴン」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    3時間限定の“激レア色違い”をゲットせよ!「キョダイマックスカビゴン」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

    『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  3. 『ポケカ』転売の餌食になっている「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売!新弾30パックも確実にゲットできるチャンス

    『ポケカ』転売の餌食になっている「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売!新弾30パックも確実にゲットできるチャンス

  4. ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

  5. 「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

  6. 『勝利の女神:NIKKE』2.5周年の新実装を予想!「セイレーン」は“ほぼ確定”か!? キービジュアルや直近の動向からも推測

  7. 「ニンテンドースイッチ2」セブンネットショッピングでの抽選販売が予告―4月24日15時以降に開始予定

  8. 『遊戯王OCG』ヌーベルズ、VS、月光の新規カード11枚が一挙公開!「ハングリーバーガー」の新種「アングリーバーガー」もユニーク

  9. 『勝利の女神:NIKKE』今、最人気のニケは? 最近話題の“ふとましい”あの子は何位発進!? ラピRとシンデレラの激突も熱い、人気投票の集計当初をチェック

  10. 『マリオカート ワールド』最新映像の再生数は“5時間で220万回越え”、なぜこんなに盛り上がるの? その活気を支えるのは、圧巻の歴史と人気

アクセスランキングをもっと見る