人生にゲームをプラスするメディア

1週間限定、激レア“色違い”「カプ・コケコ」をゲットせよ!討伐目安は3人以上【ポケモンGO 秋田局】

『ポケGO』に色違い「カプ・コケコ」が、初実装!

ゲーム スマホ
1週間限定、激レア“色違い”「カプ・コケコ」をゲットせよ!討伐目安は3人以上【ポケモンGO 秋田局】
  • 1週間限定、激レア“色違い”「カプ・コケコ」をゲットせよ!討伐目安は3人以上【ポケモンGO 秋田局】
  • 1週間限定、激レア“色違い”「カプ・コケコ」をゲットせよ!討伐目安は3人以上【ポケモンGO 秋田局】
  • 1週間限定、激レア“色違い”「カプ・コケコ」をゲットせよ!討伐目安は3人以上【ポケモンGO 秋田局】
  • 1週間限定、激レア“色違い”「カプ・コケコ」をゲットせよ!討伐目安は3人以上【ポケモンGO 秋田局】
  • 1週間限定、激レア“色違い”「カプ・コケコ」をゲットせよ!討伐目安は3人以上【ポケモンGO 秋田局】

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を楽しむゆずみんです。

今回のテーマは、1月25日10時から2月1日10時まで登場するレイドボス「カプ・コケコ」について!本イベントで、色違いが初登場します。期間が約1週間と短いので、効率良く挑みたいですね!

◆討伐目安は3人以上。「どく」「じめん」タイプで攻めるべし!

カプ・コケコはでんき、フェアリータイプのポケモン。バトルする際は、どく、じめんタイプが有効です。

どくタイプなら、ウツロイドかロズレイドあたりがオススメ。ウツロイドはウルトラビーストのレアポケモンですが、強化している人は活躍のチャンスです。

もう一方のじめんタイプで攻めるならば、ランドロス(れいじゅう)、グラードン、ガブリアス、ドリュウズあたりが候補に上がるでしょう。特にカプ・コケコは技2にかみなり、10まんボルトとでんき技が2つ入っている為、耐性のあるじめんタイプを中心にパーティを組むと有利に戦えます。

なお理論上は2人討伐が可能ではあるものの、それを満たす条件はかなり厳しいです!以前カプ・コケコが実装された際、私たちは2人で挑みましたが、僅かに倒しきれませんでした。3人以上で挑みたいですね。

この時の「カプ・コケコ」は、技が「ブレイブバード」でした。

◆カプ・コケコは高個体よりも、色違いを狙おう!

カプ・コケコは攻撃種族値が高めではありますが、総合的にアタッカーとして育てるポケモンとは言えません。

フェアリータイプとして使う場合、技をフェアリータイプで統一出来ない点が残念。サーナイトやトゲキッスのほうが使いやすいでしょう。

でんきタイプとして使う場合も、以前の伝説レイドに登場していたゼクロムはもちろん、ジバコイルやエレキブルよりも火力が低いです。伝説のポケモンなのに、野生でゲット出来るポケモンの方が強いのは少し悲しい様な…。ただ、そういったポケモンに限って高個体が出たりするのが、『ポケGO』あるあるですね。

狙ってない時に限って、高個体が出てくる…!

ただいま、はじめましてアローラ!

(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  3. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  4. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  5. ニンテンドースイッチ2を遊ぶなら知っておきたい「キーカード」の仕組み!特に“パッケージ版購入派”は要チェック

  6. 桜井政博「おっ、よさげですね」(すっとぼけ) ―22年ぶり『カービィのエアライド』新作発表で見事な“しらばっくれ芸”を披露

  7. そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

  8. スイッチ2新作『カービィのエアライダー』はバンダイナムコ開発!『スマブラSP』と同じスタジオで桜井政博氏手掛ける

  9. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  10. 「ニンテンドースイッチ2」新情報続々!驚きのコスパに“キーカード”まで、関連記事が注目集める【週間ニュースランキング】

アクセスランキングをもっと見る