人生にゲームをプラスするメディア

【2023年4月最新版レビューあり】Apple Arcadeおすすめ人気タイトルはこれだ!料金や加入・解約方法も掲載

Apple Arcade(アップルアーケード)のおすすめ人気タイトルを、レビュー付きでご紹介します。月額料金や加入、解約方法なども掲載。Apple Arcadeってどうなんだろう?とお悩みの方は参考にしてください。

ゲーム 特集
【2023年4月最新版レビューあり】Apple Arcadeおすすめ人気タイトルはこれだ!料金や加入・解約方法も掲載
  • 【2023年4月最新版レビューあり】Apple Arcadeおすすめ人気タイトルはこれだ!料金や加入・解約方法も掲載
  • 【2023年4月最新版レビューあり】Apple Arcadeおすすめ人気タイトルはこれだ!料金や加入・解約方法も掲載
  • 【2023年4月最新版レビューあり】Apple Arcadeおすすめ人気タイトルはこれだ!料金や加入・解約方法も掲載
  • 【2023年4月最新版レビューあり】Apple Arcadeおすすめ人気タイトルはこれだ!料金や加入・解約方法も掲載
  • 【2023年4月最新版レビューあり】Apple Arcadeおすすめ人気タイトルはこれだ!料金や加入・解約方法も掲載
  • 【2023年4月最新版レビューあり】Apple Arcadeおすすめ人気タイトルはこれだ!料金や加入・解約方法も掲載
  • 【2023年4月最新版レビューあり】Apple Arcadeおすすめ人気タイトルはこれだ!料金や加入・解約方法も掲載
  • 【2023年4月最新版レビューあり】Apple Arcadeおすすめ人気タイトルはこれだ!料金や加入・解約方法も掲載

ゲームを定額で遊べるゲームのサブスク(定額)サービスは今、群雄割拠の時代を迎えています。その一方で、スマートフォンで楽しめるものは実のところあまり多くありません。

そんな中でAppleが展開している「Apple Arcade」は、Appleデバイス上における強力なサービスとして地位を築いています。そこで本稿では、Apple Arcadeのサービス内容などをおさらいしつつ、オススメのタイトルもご紹介いたします。


今なら1ヶ月無料!Apple Arcadeの加入はこちらから!

◆Apple Arcadeってどんなサービス?月額料金もチェック

Apple Arcadeは、Appleが展開しているゲームサブスクリプションサービスです。2019年9月より開始され、ローンチから3年を経てますますタイトルも充実してきています。

本サービスは、個別にゲームを購入することなく毎月定額で数多くのタイトルが遊び放題になります。ラインナップは200本以上揃えられており、『Dead Cells+』や『Shovel Knight Dig』といった著名なインディーゲームに加え、『パックマン』や『ボンバーマン』の新作など日本生まれのゲームも多く対応しています。Apple Arcadeで初配信されるタイトルも存在するため、ゲーム好きの方は要チェックといえるでしょう。

タイトルは毎週追加されており、様々なゲームが登場します。既存のゲームがApple Arcade版として配信されることもあるため、毎週チェックするのも楽しみの1つになりますよ!

料金は月額600円と、ゲームサブスクの中でもお得な価格設定に。スマホで遊べるゲームがもっとほしい!という方にオススメのサービスです。

加入の際は初回登録なら1ヶ月無料で体験できるほか、Apple製品を購入すれば3ヶ月無料で楽しめます。また、Apple MusicやiCloud 50GB分など、他のサービスとセットになったお得なサービス「Apple One」(月額1,200円)への入会でもアクセス可能です。Apple Oneについても、初回無料体験が準備されているので、もし既に他のサービスも利用しているのであれば、サービスをまとめることでさらにお得にゲームを楽しめます。


今なら1ヶ月無料!Apple Arcadeの加入はこちらから!

◆Apple Arcadeはこんな遊び方もできる!

いや……iPhoneユーザーじゃないし……といった方にもオススメしたいのがApple Arcadeです。実は、iPhoneだけでなくMacやiPad、Apple TVといったいくつかのApple製品に対応しており、ゲームの進行状況なども全端末で共有できます。これにより、外出先ではスマホ、家でじっくり遊ぶときはMacでといった遊び方や、片手で遊べるタイトルはiPhoneで手軽に、じっくり遊びたいゲームはiPadの大画面でといった端末の使い分けが可能です。同じアカウントであればデータの共有もできます。

また、Apple Arcadeが提供するゲームの中には、各種ゲームコントローラーに対応しているものもあります。PS4のDualShock 4や、ニンテンドースイッチのJoy-Conを接続すれば、タッチでは少し操作しづらいタイトルも快適に遊べます。対応しているコントローラーは以下の通りです。

  • PlayStation

    • DualSense

    • DualShock 4

  • ニンテンドースイッチ

    • Nintendo Switch Proコントローラー

    • Joy-Con

  • Xbox

    • Xbox ワイヤレスコントローラー (Bluetooth 対応モデル 1708)

    • Xbox ワイヤレスコントローラー シリーズ S

    • Xbox ワイヤレスコントローラー シリーズ X

    • Xbox Elite ワイヤレスコントローラー シリーズ 2

    • Xbox アダプティブコントローラー

接続方法はこちらからチェック


今なら1ヶ月無料!Apple Arcadeの加入はこちらから!

◆何を遊べばいい?Apple Arcadeオススメタイトルはこれだ!

200本以上遊べる!とはいっても、どれをプレイしていいか迷ってしまうのではないでしょうか。そこで、以下ではオススメタイトルを紹介していきます。今後もリストは随時更新していくほか、一作一作をそれぞれ深掘りしていくプレイレポートも掲載予定です。

■『FANTASIAN』

ファイナルファンタジー』シリーズの生みの親として知られる、坂口博信氏が開発した新作RPGです。本作の特徴は、背景グラフィックが実際に手作りされたジオラマであること。丁寧に設計された150以上の美しいジオラマの上を探索できます。

バトルはランダムエンカウントで発生し、ターン制で進行。敵を異次元に吹き飛ばし、味方に有利なギミックを利用して闘う「ディメンジョン」や、指でタップして弓を引くように攻撃できるスマートフォンならではの「エイミング」システムといった特徴も存在します。昔のRPGにハマっていた大人にもオススメの一作です。

■『アメージング ボンバーマン』

本作は、大人気アクションゲーム『ボンバーマン』シリーズの対戦にフォーカスした作品。オンライン対戦のほかにも、CPU対戦やフレンドとの対戦も行えます。

大きな特徴としては、クールな音楽に乗せてブロックやアイテムが降下してくること。戦況や自分のステータスが次々に変化するため、激しい戦いが繰り広げられます。音楽に合わせた振動が非常に心地良いため、ぜひiPhoneでプレイしてみてほしい1作です。

■『悪魔城ドラキュラ Grimoire of Souls』

コナミの人気アクションゲーム『悪魔城ドラキュラ』シリーズの作品です。完全新作としては実に7年ぶりとなる本作は、元々2019年にカナダで先行配信されていましたがサービスを終了し、その後Apple Arcadeにて蘇りました。

本作では探索型ではなく面クリア型に属する作品となっています。登場するのは、シモンやアルカード、有角幻也やシャーロットといった個性的なスキルを持つ歴代キャラクターたちで、昔楽しんでいたゲーマーもきっと懐かしくなるはずです。タッチパネルでの操作でも本格的で多彩なアクションを繰り出すことができ、爽快な戦闘が楽しめるでしょう。

■『World of Demons - 百鬼魔道』

プレイレポート:簡単操作なのに爽快!本格ACTの名門が贈る『百鬼魔道』はスマホでガッツリしたゲームが遊びたい人にうってつけ(2023.2.4 掲載)
https://www.inside-games.jp/article/2023/02/04/143671.html

本作は、『ニーア オートマタ』や『ベヨネッタ』で知られるプラチナゲームズが手掛けるアクションゲームです。墨絵のような独特のグラフィックと和風のBGMに彩られた世界を舞台に、剣を使って戦います。こちらも、過去に先行配信されたもののサービスが終了し、Apple Arcade向けに復活を遂げました。

プラチナゲームズらしい本格スラッシュアクションが楽しめるほか、河童や鎌鼬など100種類以上の妖怪が登場する世界設定も非常に魅力的。本格的なアクションゲームを遊びたい!という方にオススメです。

今なら1ヶ月無料!Apple Arcadeの加入はこちらから!

■『WHAT THE GOLF?』

プレイレポートゴルフってなんだっけ…?ゴルフ嫌いの開発者が作った『WHAT THE GOLF?』がシュールすぎる(2023.1.18 掲載)
https://www.inside-games.jp/article/2023/01/18/143254.html

ゴルフを題材にしたパズルゲーム…かと思いきや、「ゴルフ」とは名ばかりの、何かがおかしいミッションばかりが用意されているシュールな作品です。テニスに陶芸に、絵を描くキリンまで登場します。

■『モンスターハンターストーリーズ』

プレイレポート:『モンハンストーリーズ』のiPhoneでのやり応えは?気になる操作感やゲームシステムを解説(2023.1.22 掲載)
https://www.inside-games.jp/article/2023/01/22/143353.html

2016年に3DS用ソフトとして発売された、『モンハン』シリーズとしては異色のRPG作品です。プレイレポートでは、気になる操作性や奥深いバトルシステムなどを紹介しています!

■『ソリティ馬 Ride On!』

プレイレポート:中毒性が高すぎる!ソリティア×競馬の『ソリティ馬 Ride On!』はついつい手が出る面白さ(2023.1.29 掲載)
https://www.inside-games.jp/article/2023/01/29/143515.html

3DSソフトとして配信された大人気ゲーム『ソリティ馬』が、Apple Arcadeで復活!駆け引きがアツい「競馬」とシンプルな「ソリティア」が見事にマッチしており、何度も遊びたくなるような高い中毒性があります。

■『Dead Cells+』

プレイレポート:爽快感と全ロスのスリルがたまらない!2D探索型ACT『Dead Cells+』は、iPhoneでも十二分の面白さ(2023.2.5 掲載)
https://www.inside-games.jp/article/2023/02/05/143693.html

国内外問わず評価の高い、2D探索型アクションゲームです。「ローグライク」と「メトロイドヴァニア」を掛け合わせたゲームシステムで、今までにない爽快感とスリルを味わえます。『悪魔城ドラキュラ』シリーズが好きなAppleユーザーにもオススメです!

■『Shovel Knight Dig』

プレイレポート:サクサク掘って、宝石ザクザク!『Shovel Knight Dig』はカジュアルに楽しめるローグライトアクション(2023.2.12 掲載)
https://www.inside-games.jp/article/2023/02/12/143877.html

名作レトロ風2Dアクション『ショベルナイト』のスピンオフ作品です。ザクザク掘り進める爽快感と、俊敏な判断が求められる緊張感を味わえます。ローグライトジャンルの経験がない人にもオススメ!

今なら1ヶ月無料!Apple Arcadeの加入はこちらから!

◆どうやったら入れる?Apple Arcadeの加入・解約方法をおさらい

ここからは、Apple Arcadeの加入と解約の方法を解説していきます。なお、画面はiOSのものとなります。

加入は簡単!初回登録なら初月無料に

Apple Arcadeに入るには、まずApp Storeを開きます。次に、画面下部の右から2番目にある「Arcade」タブをタップ。ページのトップに、「無料で体験」という青いボタンがあるため、再度タップします。

すると、Apple Payの決済画面が表示されます。契約内容やアカウントを確認して承認すると、入会完了です。

解約は設定画面から!

解約したい場合は、まず設定を開き、画面上部の自分の名前が表示されているバーをタップします。  

次に、「サブスクリプション」タブを開きます。

「Apple Arcade」を選択します。

「サブスクリプションをキャンセルする」を選択します。キャンセルしても、次回更新日までは利用可能です。

ここで注意しておきたいのは、請求日までに解約しないと次の請求が行われてしまうこと。例えば1ヶ月の無料期間だけで終わらせたい場合、1月26日に契約したら2月25日までに解除する必要があります。


Apple Arcadeを利用すれば、200本以上のゲームがいつでも遊び放題になります。2023年は多数の大作ゲームもリリースされますが、モバイルでもiPadでも楽しめる粒ぞろいな作品が多数取りそろえられたApple Arcadeでも見逃せない新作が多数リリースされそうです。ぜひ、この機会に無料で試してみてはいかがでしょうか!?


今なら1ヶ月無料!Apple Arcadeの加入はこちらから!
《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

    『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  2. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』など全て最安値更新!『オホーツクに消ゆ』3,360円に『ゴースト トリック』1,495円、『ダライアス EXTRA Ver.』は99円【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    『ゼルダ無双 厄災の黙示録』など全て最安値更新!『オホーツクに消ゆ』3,360円に『ゴースト トリック』1,495円、『ダライアス EXTRA Ver.』は99円【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  3. 待望の実装!「メガメタグロス」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    待望の実装!「メガメタグロス」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  4. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

  5. 全て最安値を更新!『ニーア オートマタ』2,112円に『P5R』2,687円、『カプコン ファイティング コレクション』は1,495円【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  6. 『ファイナルファンタジータクティクス 』は21世紀の混沌を預言していた!? 令和に遊ぶからこそ刺さる「真面目に働いていれば」のナンセンス

  7. 『ペルソナ3』ユーザー歓喜のワケとは? 『P3R』DLC「エピソードアイギス」配信で“17年越し”の悲願が実る

  8. スマホ向け新作『HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR』発表!大量の敵と戦い抜くサバイバルローグライトアクション

  9. 歴代の仮面ライダーが勢揃い!新作スマホゲーム『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS』事前登録受付が開始

  10. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

アクセスランキングをもっと見る