人生にゲームをプラスするメディア

なぜかナパーム弾で強度テスト!?初代『ポケモン』のキケンすぎる図鑑説明3選

ポケモンだけでなく人間の危険性もそこはかとなく伝わってきます。

ゲーム 特集
なぜかナパーム弾で強度テスト!?初代『ポケモン』のキケンすぎる図鑑説明3選
  • なぜかナパーム弾で強度テスト!?初代『ポケモン』のキケンすぎる図鑑説明3選
  • 「ポケモンずかん」より
  • 「ポケモンずかん」より
  • 「ポケモンずかん」より

「ポケモンずかん」といえば、短い文章だけでゲームの世界観を広げてくれる夢の読み物。ですが初代『ポケットモンスター 赤・緑』の頃には、まだその方向性が洗練されていなかったようで、ところどころ謎めいた記述が見つかります。

今回はそんな初代図鑑の内容を振り返り、思わずツッコミを入れずにはいられない“キケンすぎる説明文”に思いを馳せてみましょう。

◆危険すぎる実験の餌食に!?「パルシェン」

パルシェンは、2枚貝をモチーフとしたポケモン。紫色の強固な貝殻に覆われており、ゲーム上のステータスでも「ぼうぎょ」の値が高く設定されています。

「ポケモンずかん」では、そんなパルシェンについて「カラが ひじょうに かたく ナパームだんでも こわせない。こうげきするときだけ ひらく」と説明されていました。

貝殻が硬いことはいいとして、引っ掛かるのは「ナパーム弾」という不穏なワード。焼夷弾の一種であり、言うまでもなく危険な兵器なのですが、この書き方からすると実際にパルシェンに撃ち込んだことがあるかのようです。

もしかすると、貝殻の強度を確かめるために、兵器を用いた実験でも行われたのでしょうか。ロケット団でも躊躇しそうな所業ですが…。

パルシェンに兵器を打ち込む研究者と、その威力をなんなく耐えたパルシェン。双方に凄みを感じざるを得ない名解説文です。

◆サファリゾーンに幽閉か…「サイホーン」

サイホーンはその名の通り、サイをモチーフとしたであろうポケモン。突き出た角(ホーン)が特徴的です。

パワーあふれるポケモンであり、図鑑説明によると「あたまは わるいが ちからが つよく こうそうビルも たいあたりで コナゴナに ふんさいする」とのこと。現実のサイは高層ビルを粉々にできないため、サイホーンの方が圧倒的に力が強いことが分かるでしょう。

ともあれ、なぜかその力を証明するために「高層ビル」が持ち出されているのは気になるところ。まるで実際にそんな事件が起きたことがあるような書き方です。

サイホーンの身体は高さ1m、重さ115kgと意外に小さめなので、高層ビルを粉々にするとしたら、よほど体当たりの勢いが強いのでしょう。そんなポケモンが草むらから普通に飛び出してきたら、大事故になりかねません。

初代『赤・緑』でサファリゾーンにしか登場しなかったのは、「ビル粉砕事件」で危険すぎると判断され、人里から隔離された結果なのかも…?


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  2. Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

    Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

  3. キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

    キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

  4. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

  5. 「スイッチ2」マイニンテンドーストア第1回招待販売の結果が発表!該当者は10月15日までの購入を忘れずに

  6. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  7. 「スイッチ2」9月25日11時までの応募を忘れずに!マイニンテンドーストアが招待販売

  8. リンのお腹がセクシー!『ゼンゼロ』新キャラと主人公兄妹に「水着コスチューム」が追加―Ver.2.1で夏イベ到来

  9. 『モンハンワイルズ』&『FF14』開発陣にインタビュー!コラボ2度目実現の経緯や、“オメガ”が選ばれた理由とは【TGS2025】

  10. “ただの新作麻雀回では?”『雀魂』×「銀魂」コラボ記念アニメが公開―賞品の高級牛肉を狙い「万事屋」がいつも通りハチャメチャに

アクセスランキングをもっと見る