人生にゲームをプラスするメディア

なぜかナパーム弾で強度テスト!?初代『ポケモン』のキケンすぎる図鑑説明3選

ポケモンだけでなく人間の危険性もそこはかとなく伝わってきます。

ゲーム 特集
なぜかナパーム弾で強度テスト!?初代『ポケモン』のキケンすぎる図鑑説明3選
  • なぜかナパーム弾で強度テスト!?初代『ポケモン』のキケンすぎる図鑑説明3選
  • 「ポケモンずかん」より
  • 「ポケモンずかん」より
  • 「ポケモンずかん」より

「ポケモンずかん」といえば、短い文章だけでゲームの世界観を広げてくれる夢の読み物。ですが初代『ポケットモンスター 赤・緑』の頃には、まだその方向性が洗練されていなかったようで、ところどころ謎めいた記述が見つかります。

今回はそんな初代図鑑の内容を振り返り、思わずツッコミを入れずにはいられない“キケンすぎる説明文”に思いを馳せてみましょう。

◆危険すぎる実験の餌食に!?「パルシェン」

パルシェンは、2枚貝をモチーフとしたポケモン。紫色の強固な貝殻に覆われており、ゲーム上のステータスでも「ぼうぎょ」の値が高く設定されています。

「ポケモンずかん」では、そんなパルシェンについて「カラが ひじょうに かたく ナパームだんでも こわせない。こうげきするときだけ ひらく」と説明されていました。

貝殻が硬いことはいいとして、引っ掛かるのは「ナパーム弾」という不穏なワード。焼夷弾の一種であり、言うまでもなく危険な兵器なのですが、この書き方からすると実際にパルシェンに撃ち込んだことがあるかのようです。

もしかすると、貝殻の強度を確かめるために、兵器を用いた実験でも行われたのでしょうか。ロケット団でも躊躇しそうな所業ですが…。

パルシェンに兵器を打ち込む研究者と、その威力をなんなく耐えたパルシェン。双方に凄みを感じざるを得ない名解説文です。

◆サファリゾーンに幽閉か…「サイホーン」

サイホーンはその名の通り、サイをモチーフとしたであろうポケモン。突き出た角(ホーン)が特徴的です。

パワーあふれるポケモンであり、図鑑説明によると「あたまは わるいが ちからが つよく こうそうビルも たいあたりで コナゴナに ふんさいする」とのこと。現実のサイは高層ビルを粉々にできないため、サイホーンの方が圧倒的に力が強いことが分かるでしょう。

ともあれ、なぜかその力を証明するために「高層ビル」が持ち出されているのは気になるところ。まるで実際にそんな事件が起きたことがあるような書き方です。

サイホーンの身体は高さ1m、重さ115kgと意外に小さめなので、高層ビルを粉々にするとしたら、よほど体当たりの勢いが強いのでしょう。そんなポケモンが草むらから普通に飛び出してきたら、大事故になりかねません。

初代『赤・緑』でサファリゾーンにしか登場しなかったのは、「ビル粉砕事件」で危険すぎると判断され、人里から隔離された結果なのかも…?


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. HoYoverse新作『崩壊:ネクサスアニマ』公式SNS開設!5月に発表された「崩壊シリーズ最新作」が本格始動か

    HoYoverse新作『崩壊:ネクサスアニマ』公式SNS開設!5月に発表された「崩壊シリーズ最新作」が本格始動か

  2. 『ポケモンレジェンズZ-A』新たなメガシンカ「メガルチャブル」発表!筋肉増量でレスラー感マシマシにパワーアップ

    『ポケモンレジェンズZ-A』新たなメガシンカ「メガルチャブル」発表!筋肉増量でレスラー感マシマシにパワーアップ

  3. “『崩壊』シリーズ最新作”がサプライズ発表!キアナと刃が共演し、ペット(?)を戦わせる映像がお披露目

    “『崩壊』シリーズ最新作”がサプライズ発表!キアナと刃が共演し、ペット(?)を戦わせる映像がお披露目

  4. 『遊戯王OCG』新パック「LIMITED PACK -STAMP EDITION-」9月上旬より受注開始!イラスト違いカード全48種を収録

  5. 「セガ 8月スペシャルセール」が開催!『龍が如く8』など人気作が最大67%オフ、『ペルソナ3 リロード』『初音ミク』シリーズも対象に

  6. 『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』は“グランド”な最新作!その魅力と牧場シミュのオリジンならではの“独自性”について開発チームに訊いた【インタビュー】

  7. 『ウマ娘』新育成は「ケイエスミラクル」「ヒシミラクル」の衣装違い!カルストンライトオとデュランダルのコンビもサポカで初登場

  8. 『ポケモンレジェンズZ-A』新たなメガシンカ「メガウツボット」発表!大量の溶解液で体が巨大化、自らツルで喉元を縛る理由とは?

  9. 大作RPG『空の軌跡 the 1st』は“濃密体験&時短システム”でタイパも最高! 50時間で迎えた、クリアの先に待つ「忘れられない旅」の終着点

  10. 最新作『デジモンストーリー タイムストレンジャー』“オリンポス十二神”が登場するストーリートレーラーが公開!「DIGIMON EXPO'25」やTGSなどイベント出展情報も発表

アクセスランキングをもっと見る