人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンSV』テツノブジンはポンコツの産物!?“最強のエスパーポケモン”誕生秘話

その誕生にはマッドサイエンティストならぬ“しくじり先生”が関わっていたのかも…?

ゲーム Nintendo Switch
『ポケットモンスター バイオレット』より
  • 『ポケットモンスター バイオレット』より
  • 『ポケットモンスター バイオレット』より
  • 『ポケットモンスター スカーレット』より

※本記事は『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』終盤の内容に触れています。ネタバレにご注意ください。

ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』にて登場した新ポケモン・テツノブジン。作中のバックストーリーを読み解いていくと、その誕生にとある“ポンコツエピソード”が浮かび上がってくるようです。

◆サーナイト+エルレイド

テツノブジンは、『ポケモンSV』で新たに登場した「パラドックスポケモン」の1体。パラドックスポケモンは既存の個体がベースとなっており、『スカーレット』では古代の野生動物風に、『バイオレット』では近未来的なロボット風の姿に変化しています。

テツノブジンは『バイオレット』に登場するのですが、サーナイトエルレイドを合体させ、ロボット化したような姿と言えるでしょう。

ではそんな謎めいたポケモンは、どのように生まれたのでしょうか。『バイオレット』の作中では、オカルト雑誌「月刊オーカルチャー」に記載されたテツノブジンについての風説を読むことができます。

同記事によると、「最強のエスパーポケモンを求めるマッドサイエンティストによって造られたロボットという説がある」とのこと。目撃者からの証言として、「サーナイトとエルレイドどちらにも見えるような奇妙な姿」という情報も記載されていました。

サーナイトとエルレイドは、エスパータイプの中でもとくに強い部類。マッドサイエンティストは、両者の良いところを取り入れることで、“最強のエスパーポケモン”を生み出そうとしたのでしょうか…。

◆肝心のエスパー要素が消滅!?

ここで思わずツッコミを入れたくなるのが、テツノブジンのタイプ。誕生の経緯からして、当然エスパータイプになっているかと思いきや、実際には「フェアリー/かくとう」なのです。

ちなみに元となったポケモンのタイプをおさらいすると、サーナイトは「エスパー/フェアリー」、エルレイドは「エスパー/かくとう」。つまりテツノブジンは、それぞれの“エスパーではない方”のタイプを受け継いだことになるでしょう。

「月刊オーカルチャー」の内容が真実だとすれば、マッドサイエンティストは最強を目指した結果、肝心のエスパータイプから逸脱したロボットを作ってしまったのかもしれません。

ちょっとポンコツのように見えてしまう逸話ですが、もしかすると“強さを求めてあえてエスパーを捨てた”確信犯という可能性も…?まだまだ気になることは山積みです。


ポケットモンスター バイオレット -Switch
¥5,673
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」マイニンテンドーストアの第5回抽選販売、当落結果発表が7月30日→8月4日に延期へ

    「スイッチ2」マイニンテンドーストアの第5回抽選販売、当落結果発表が7月30日→8月4日に延期へ

  2. ホロライブTCG『ホロカ』歴代ブースターパック4種が一斉再販!公式ショップで7月30日19時より受付開始

    ホロライブTCG『ホロカ』歴代ブースターパック4種が一斉再販!公式ショップで7月30日19時より受付開始

  3. 『ポケポケ』新パックの「ホウオウex」にトレス疑惑騒動―公式が「誤った資料を委託イラストレーターに提供した」と謝罪

    『ポケポケ』新パックの「ホウオウex」にトレス疑惑騒動―公式が「誤った資料を委託イラストレーターに提供した」と謝罪

  4. 漫画家・柴田亜美先生による『ドラクエ5』ビアンカの“心底悲しいネタ”が話題に―「罪悪感ヤバかった」「墓が増えるなんて都市伝説もあったね」

  5. 『ウマ娘』新育成は「サトノクラウン」「シュヴァルグラン」の衣装違い!今年も“水着ウマ娘たち”が夏を彩る

  6. 『モンハンワイルズ』第3弾アプデの「エンドコンテンツの拡張要素」が前倒し!新たな高難度クエスト群、複合スキルの護石を8月13日追加

  7. 自分が住む都道府県はどのサーヴァント?『FGO』全国縦断の新聞企画「OVER THE SAME SKY」中国・四国エリアのイラストひとまとめ

  8. クラウドが「ロトのつるぎ」で戦う!?『FF7 エバークライシス』×『ドラゴンクエストタクト』コラボが7月31日より開催

  9. 「スイッチ2」入手難に変化の兆しか!? ゲオ店舗の条件付き先着販売、7月26日に一部店舗で入荷を確認【実体験レポ】

  10. スイッチ2発売後、初のニンダイ!「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」が7月31日22時より配信

アクセスランキングをもっと見る