人生にゲームをプラスするメディア

2022年、印象的だったゲームの美女キャラクターは? ギャップ萌えの凄腕ハンターに、親の顔より見た“一枚”までピックアップ

2022年発売のゲームで、代表的だった美女キャラクターをピックアップ!

ゲーム Nintendo Switch
2022年、印象的だったゲームの美女キャラクターは? ギャップ萌えの凄腕ハンターに、親の顔より見た“一枚”までピックアップ
  • 2022年、印象的だったゲームの美女キャラクターは? ギャップ萌えの凄腕ハンターに、親の顔より見た“一枚”までピックアップ
  • 2022年、印象的だったゲームの美女キャラクターは? ギャップ萌えの凄腕ハンターに、親の顔より見た“一枚”までピックアップ
  • 2022年、印象的だったゲームの美女キャラクターは? ギャップ萌えの凄腕ハンターに、親の顔より見た“一枚”までピックアップ
  • 2022年、印象的だったゲームの美女キャラクターは? ギャップ萌えの凄腕ハンターに、親の顔より見た“一枚”までピックアップ
  • 2022年、印象的だったゲームの美女キャラクターは? ギャップ萌えの凄腕ハンターに、親の顔より見た“一枚”までピックアップ
  • 2022年、印象的だったゲームの美女キャラクターは? ギャップ萌えの凄腕ハンターに、親の顔より見た“一枚”までピックアップ
  • 2022年、印象的だったゲームの美女キャラクターは? ギャップ萌えの凄腕ハンターに、親の顔より見た“一枚”までピックアップ
  • 2022年、印象的だったゲームの美女キャラクターは? ギャップ萌えの凄腕ハンターに、親の顔より見た“一枚”までピックアップ

1年を通し、数々の名作タイトルが登場した2022年。ことゲームに関して言えば、なかなかに盛況な年だったと思います。

遊んだゲームを思い返すとき、筆者の頭に思い浮かぶのが、それぞれのタイトルで印象的だったキャラクターたちです。特にヒロインは、どんなジャンルでも物語に密接に関わる存在。逆にいえば、彼女たちを思い返すことで、そのゲームのストーリーやテーマの一端が垣間見えるとまで思います。

そこで今回は、“2022年ゲーム業界を賑わせた美女キャラクター”を3人選んでみました。プレイ経験は無くても、ゲーム好きならばSNSなどで見たことはあるだろうメンバーたち。興味を持ったら、年末年始にぜひ遊んでみてください。

◆『モンスターハンターライズ:サンブレイク』の「フィオレーネ」

一人目は『モンスターハンターライズ:サンブレイク』に登場する、王国騎士の「フィオレーネ」。観測拠点「エルガド」にて、片手剣を操る凄腕ハンターでもあります。

まず目を惹かれるのは、そのグラフィック! いかにも騎士らしいキリッとした雰囲気が全身から立ち上っています。作中の3Dモデルはもちろん、公式Twitterが投稿したイラストもどれも秀逸なビジュアルですね。

が、それだけで終わらないのがフィオレーネの魅力。彼女は「普段の凛々しい姿から想像がつかないほど、可愛い物が大好き」という、意外な属性も持ち合わせているのです。

その一例として、とある公式配信番組では武器の重ね着装備として追加された「ぬいぐるみ」に大興奮!その喜びように、ネットでは、「いちいち可愛すぎる」「隙あらばカワイイ物好きを前面に押し出してる」といった声が上がるほど。

このギャップ効果もあり、フィオレーネのファンになるハンターが続出。さらに「盟勇クエスト」で彼女と狩猟に挑戦すれば、その優秀なAIで戦闘をサポートしてくれる……と、どんどん「好き」になる無限スパイラルに陥ってしまいます。

「モンハン」シリーズ屈指の人気を集め始めたフィオレーネは、まさしく2022年新作ゲームにおける代表的なキャラクターと言えます。


モンスターハンターライズ + サンブレイク セット -Switch
¥6,945
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

◆『エルデンリング』の「メリナ」

続いて紹介するのは、『エルデンリング』に登場する「メリナ」。ゲームを始めたプレイヤーに協力を申し出る、不思議な少女です。

この協力を受けることで、プレイヤーは自分のレベルを上げられるようになり、さらに愛馬の「トレント」をもらえます。また休んでいると、たまに現れては興味深い話を教えてくれることも。

このように、主人公と共に旅するメインヒロインとして人気を博している……かと思いきや、本作はいかんせんミステリアスな魔女「ラニ」様の存在感が強すぎました。

ラニは序盤で意味深に現れ、霊体を呼べる超重要アイテム「霊呼びの鈴」をくれる上、中盤ではプレイヤーを自分の配下に勧誘。さらにシナリオを進めて行くと、個別EDまで用意されているという優遇ぶり。

スタチュー化もされる人気ぶりです

このフロム・ソフトウェア産と思えないヒロイン力の高さに、褪せ人たちはこぞってラニ様の伴侶を目指すことに。おかげでメリナは、「エルデンリングのヒロインは、ラニ様、馬、ババアのどれか」「たまに現れては蘊蓄を話して帰るキャラ」などと、散々に弄られるようになりました。

語尾に「メリ」を付けるMODまで登場しました

しかし、逆に言えばみんなが弄ってネタキャラにするほどに、人気があるのも事実。DLCでの深掘りを願いつつ、メリナを“推し”て行きたいと思います。


【PS4】ELDEN RING
¥4,950
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

◆『遊戯王 マスターデュエル』の「灰流うらら」

2022年1月からサービス開始となった『遊戯王 マスターデュエル』。手軽に「遊戯王」が楽しめるとあって、1年を通じて話題が尽きませんでした。そんな本作で推したい……というか、推さないと不味そうなのが美少女キャラクターが「灰流うらら」です。

その効果は相手の通したい行動を幅広く妨害するという、まさにデュエリストにとって必要不可欠なもの。最高クオリティーのURながら、セット商品を購入すれば必ずもらえるため、『マスターデュエル』から始めた初心者でもとりあえず持っているというほど、認知度が高い1枚でしょう。

対戦中は、とにかく自分と相手の間で「灰流うらら」が飛び交うといっても過言ではありません。見かけた延べ回数では、2022年に登場したゲームの中でも、最も多かった女性キャラクターではないでしょうか。味方なら最高に頼もしい。しかし、相手に使われると非常に苦労させられる。そんな、何とも不可思議な存在になっています。

憎悪と感謝が高いレベルで内在するのが彼女です。そんな彼女に祟られないためにも、ここは2022年のキャラクターとして“推して”おくのが良さそうです。



細かい思いはどうあれ、そのキャラクターも大きな存在感があったことに疑いありません。2023年のゲームライフも充実できるよう、引き続きにお願いしたい……いや、灰流うららは見る回数減って良いかもな……。

《鈴木伊玖馬》

ゲームと乗り物の記事を書いてる 鈴木伊玖馬

名古屋県生まれ。幼少期に『スターフォックス64』でゲームにハマり、学生時代に『CoD:MW』でFPSにハマり、そのままゲームから卒業できず今に至る。ここ数年でRPGにも手を出し、最近『ドラクエ6』をクリアした。中日ファン、犬派、後ゲームはオフラインでやるタイプ。デカい航空機にはロマンを感じる。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  3. そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

    そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

  4. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  5. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  6. 『勝利の女神:NIKKE』「ドロシー」は1位になれたのか? 「紅蓮」や「レッドフード」が阻むのか? 100万人が選んだ“人気No.1ニケ”が決定

  7. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』のカエル型モンスターが「爆乳に見える」と話題に―歩くたびにぷるんぷるん揺れる

  8. 「ニンテンドースイッチ2」の販売方法・予約条件ひとまとめ!どっちがオススメ?「日本語・国内専用版」と「多言語対応版」のポイントも解説

  9. あなたは条件満たしてる?「ニンテンドースイッチ2」抽選応募に必要な“プレイ時間・加入期間”の確認方法を紹介

  10. フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作

アクセスランキングをもっと見る