人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンSV』での「エルレイド」超強化を語りたい!相性抜群の新特性「きれあじ」が起こした革命

『ポケモン スカーレット・バイオレット』で「エルレイド」が強化!その“劇的なパワーアップ”を紹介します。

ゲーム Nintendo Switch
『ポケモンSV』での「エルレイド」超強化を語りたい!相性抜群の新特性「きれあじ」が起こした革命
  • 『ポケモンSV』での「エルレイド」超強化を語りたい!相性抜群の新特性「きれあじ」が起こした革命
  • 『ポケモンSV』での「エルレイド」超強化を語りたい!相性抜群の新特性「きれあじ」が起こした革命
  • 『ポケモンSV』での「エルレイド」超強化を語りたい!相性抜群の新特性「きれあじ」が起こした革命
  • 『ポケモンSV』での「エルレイド」超強化を語りたい!相性抜群の新特性「きれあじ」が起こした革命
  • 『ポケモンSV』での「エルレイド」超強化を語りたい!相性抜群の新特性「きれあじ」が起こした革命
  • 『ポケモンSV』での「エルレイド」超強化を語りたい!相性抜群の新特性「きれあじ」が起こした革命
  • 『ポケモンSV』での「エルレイド」超強化を語りたい!相性抜群の新特性「きれあじ」が起こした革命
  • 『ポケモンSV』での「エルレイド」超強化を語りたい!相性抜群の新特性「きれあじ」が起こした革命

シリーズ初体験の『ポケットモンスター ルビー・サファイア』で御三家を差し置き、「サーナイト」がエースポケモンになっていた筆者。あれから十数年、無事にラルトス系統推しのトレーナーとなった私に衝撃が走りました。

「サーナイト」と双璧をなす「エルレイド」が、シリーズ最新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』でパワーアップを遂げたのです!

ポケモンたちは、シリーズの新作が出るたびに新技や新特性を獲得。中には相性抜群なものを覚え、一気にパワーアップすることもあります。今回の「エルレイド」はこれに該当。それもただの強化ではなく、“劇的なパワーアップ”と言えるほどのものでした。

そこで本記事では、「エルレイド」が『ポケモンSV』でどのように強化されたのかを紹介したいと思います。

◆ありがとう、新特性「きれあじ」をありがとう!

「エルレイド」をパワーアップさせた最大の要因は、新特性「きれあじ」の獲得にあります。

きれあじは『ポケモンSV』から登場した新特性で、効果は「相手を切る技の威力が上がる」というもの。相手を切る技とは、例えば「きりさく」や「リーフブレード」「つじぎり」などが該当。斬撃技とも呼ばれ、追加効果によく「急所に当たりやすい」と付いています。

ユーザーの間では「1.5倍の威力上昇」との検証結果も出ており、デメリットもなくシンプルな火力アップに繋がる優秀な特性です。

斬撃技のほとんどは物理攻撃であり、攻撃のステータスが高い「エルレイド」とは相性抜群。そして何より、「エルレイド」は斬撃技のスペシャリストと言えるほど、多彩な斬撃技を習得できるのです!(※技については後述)

また、これまでの「エルレイド」の特性が少し残念だったのも、劇的なパワーアップを感じさせる理由の1つ。

「エルレイド」の特性は、ひるむたびに素早さが上がる「ふくつのこころ」、あくタイプの技を受けると攻撃が上がる「せいぎのこころ」でした。どちらも汎用性に乏しく、出番がないこともしばしば。この2つに比べると、きれあじは破格の性能と言えます。

◆「せいなるつるぎ」も覚えて良いんですか!

RPGの勇者が伝説の剣を入手するかのように、「エルレイド」も非常に強力な武器を獲得しました。かくとうタイプの技「せいなるつるぎ」です。

「せいなるつるぎ」は追加効果として、相手の能力変化に関係なくダメージを与えられます。防御を上げてくる相手に強く出られるうえ、威力も90と申し分なし。タイプ一致なので威力も上がるほか、極めつけは“斬撃技”であること。

そう!「せいなるつるぎ」はきれあじの対象なので、さらに技の威力が上がるのです。その威力は「インファイト」を超えており、「エルレイド」の新たなメインウェポンとして大活躍!「せいなるつるぎ」を一番使いこなしているポケモンと言っても過言ではありません。

また、これまで通りエスパータイプの技「サイコカッター」を覚えられます。こちらも斬撃技であり、きれあじのおかげで威力が上昇。物理攻撃にしてタイプ一致であり、「エルレイド」とは相性抜群です。

◆よっ!斬撃技のスペシャリスト!

前述したように「エルレイド」は斬撃技のスペシャリスト!タイプ一致の2つに加えて、幅広い“斬撃技のサブウェポン”を習得できます。「エルレイド」が『ポケモンSV』で覚えられる斬撃技は下記の通り。

  • せいなるつるぎ(かくとう)

  • サイコカッター(エスパー)

  • アクアカッター(みず)

  • リーフブレード(くさ)

  • つじぎり(あく)

  • つばめがえし(ひこう)

  • エアスラッシュ(ひこう、ただし特殊技)

  • れんぞくぎり(むし)

  • シザークロス(むし)

  • きりさく(ノーマル)

まさにより取り見取り!新登場の「アクアカッター」も習得しており、多彩なサブウェポンで“こうかばつぐん!”を狙えます。『ポケモンSV』では技も簡単に変更できるので、ストーリーでこれから戦うポケモン用に技構成を随時変えるというのもあり。手持ちでずっと活躍してくれます。

◆捕獲要員の適性も相変わらず高い!

「エルレイド」はパワーアップとは別に、『ポケモンSV』でも野生ポケモンの捕獲時に活躍する「捕獲要員」として高い適性を持っています。

必ず相手のHPが1だけ残る「みねうち」、ねむり状態にする「さいみんじゅつ」をレベルアップで習得。本気のバトルでは斬撃技を覚えさせ、図鑑埋めの際は捕獲用の技を覚えさせるという運用方法も可能。繰り返しになりますが、手持ちでずっと活躍してくれるポケモンです。


というわけで「エルレイド」は、新特性「きれあじ」や技「せいなるつるぎ」の獲得により、強力なアタッカーにパワーアップしました。何よりきれあじの獲得は革命といえるほどで、元から覚えていた多彩な斬撃技を強化。何度も言いますが相性抜群の新特性です。

劇的なパワーアップを遂げた「エルレイド」、ぜひ『ポケモンSV』で育ててみてはいかがでしょうか!


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. ニンテンドースイッチ2を遊ぶなら知っておきたい「キーカード」の仕組み!特に“パッケージ版購入派”は要チェック

    ニンテンドースイッチ2を遊ぶなら知っておきたい「キーカード」の仕組み!特に“パッケージ版購入派”は要チェック

  2. 「ニンテンドースイッチ2」価格は4万9,980円!新作『マリカ』セットも販売【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

    「ニンテンドースイッチ2」価格は4万9,980円!新作『マリカ』セットも販売【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  3. もう2か月後!任天堂の次世代機「ニンテンドースイッチ2」2025年6月5日発売決定―価格は約5万円【UPDATE】

    もう2か月後!任天堂の次世代機「ニンテンドースイッチ2」2025年6月5日発売決定―価格は約5万円【UPDATE】

  4. ニンテンドースイッチ2向け最新作『ゼルダ無双 封印戦記』今冬発売!『ティアキン』に繋がる戦いを描く【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  5. ニンテンドースイッチ2用「microSD Express」の注意点!ネットはすでに転売の餌食、他の種類は使用不可

  6. 「スイッチ2」の転売対策か? 任天堂が用意した、2万円高い「多言語対応」版とは─ネット上では絶賛の声多数

  7. ニンテンドースイッチ2の抽選販売は4月4日午後以降にアナウンス―最速はマイニンテンドーストア、量販店は4月24日以降予約受付開始。熱心なスイッチユーザーを大切にする試み

  8. 桜井政博「おっ、よさげですね」(すっとぼけ) ―22年ぶり『カービィのエアライド』新作発表で見事な“しらばっくれ芸”を披露

  9. 幻ポケモンと“激レア色違い”に出会える5日間!「ユニークスタイル」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  10. スイッチ2対応ソフト、ゾクゾク発表!『エルデン』『FF7リメイク』『スト6』『Hades II』など名作ソフトが最新ハードでも【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

アクセスランキングをもっと見る