人生にゲームをプラスするメディア

脱出か全ロスか…“ファンタジータルコフ”こと『Dark and Darker』に人気配信者たちが熱中

関優太さんやKamitoさん、「にじさんじ」イブラヒムさんもドハマり!?

配信者 まとめ
「関優太」YouTubeより
  • 「関優太」YouTubeより
  • 「関優太」YouTubeより
  • 「かみと-KamitoChannel-」YouTubeより
  • 「イブラヒム【にじさんじ】」YouTubeより

◆絶体絶命のピンチを救ってくれたのは!?

Dark and Darker』では、基本的に他のプレイヤーと敵対関係になるものですが、ときには協力関係を結べることも。そんな同作ならではの体験を味わったのが、“StylishNoob”こと関優太さんです。

12月18日の配信でダンジョンに潜っていたところ、ある場面で剣を持った骸骨が襲来。さらには他プレイヤーまで現れる、というハプニングが起こりました。なんとか小部屋に逃げ込めたのですが、そこでもモンスターと遭遇することに…。

全ロスやむなし…と思いきや、なんと先ほど出会ったプレイヤーが加勢。さらにその後、脱出の手助けまでしてもらい、関さんは「めちゃくちゃいい奴いた!」と人情の温かみを噛みしめるのでした。

今話題のPvPvEアドベンチャーゲームで、優しすぎる野良に救われる関優太【Dark and Darker】

◆“ちまブラ”は仲良く全ロス

また「にじさんじ」のイブラヒムさんも、12月20日に同作を実況プレイ。“血祭りブラザーズ”の相方である葛葉さんと、薄暗いダンジョンに潜入していきます。

ロマンあふれる見た目の「Crystal Sword」を発見するなど、意気揚々と探索を進める2人でしたが、そこで毒を撒き散らすトンボ型のモンスターが襲撃。すぐさま反撃を試みるも攻撃が届かず、イブラヒムさんは「俺たちって、死ぬんだぁ…」と絶望しつつ、葛葉さんと共に逃げ出します。

ところが、途中でゾンビと鉢合わせたことで、むしろ状況は悪化。結局、行く先々でモンスターに襲われ続け、抵抗も虚しくロビーに送り返されてしまうのでした。

仲間と共に恐ろしいダンジョン探索に挑戦できる、『Dark and Darker』ならではの体験。必ずしも生還できるとはかぎりませんが、そのスリルこそがたまりません。

【Dark and Darker】だかだあじゃない:ほぼソロ【イブラヒム/にじさんじ】

なお、現在行われている第3回アルファプレイテストの日程は、12月23日午後6時まで。正式リリースも2023年第4四半期に予定されているので、要チェックです。


レッドブル エナジードリンク 250ml×24本
¥3,900 (¥162 / 本)
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

配信者 アクセスランキング

  1. ホロライブ・白上フブキ、「赤いきつね」コラボ再び!豪華景品が当たるキャンペーン応募締切が迫る

    ホロライブ・白上フブキ、「赤いきつね」コラボ再び!豪華景品が当たるキャンペーン応募締切が迫る

  2. ホロライブ・輪堂千速、誕生日記念グッズで自慢の太ももを見せる―イラスト担当は『ライザのアトリエ』トリダモノ氏!

    ホロライブ・輪堂千速、誕生日記念グッズで自慢の太ももを見せる―イラスト担当は『ライザのアトリエ』トリダモノ氏!

  3. にじさんじ、卒業した鈴谷アキ宛てのファンレターを今度こそ無事届ける―昨年2~9月到着分は“誤って廃棄”

    にじさんじ、卒業した鈴谷アキ宛てのファンレターを今度こそ無事届ける―昨年2~9月到着分は“誤って廃棄”

  4. ホロライブ3期生たちが「ホロナツ衣装」の三面図をお披露目!マリン船長「けっこう際どいんですケド キービジュだと隠されちゃった」

  5. ローソンにて「ホロライブ」キャンペーン開催!兎田ぺこら、白上フブキら6人の夏休みイメージグッズ&企画が盛りだくさん

  6. なんてデカさだ!「ホロライブ」兎田ぺこら、宝鐘マリンら4人の超特大ぬいぐるみ「どきゅーと」が受注販売

  7. 水着に浴衣まで…ホロメンたちが“夏らしい衣装”に大変身!ホロライブ夏の祭典「ホロナツパラダイス」がやって来る

  8. 人気VTuber結城さくな、担当イラストレーター・がおう氏の不適切行為を巡り対応を説明―「イラスト使用は控える」「活動は今後も継続」

  9. ローソンにて「ホロライブ」キャンペーンが7月8日開催!兎田ぺこら、白上フブキら6人の夏休みイメージグッズ&企画が盛りだくさん

  10. ホロライブ・白上フブキ、「赤いきつね」コラボ再び!「なんちゃって宣伝部長」3年目となる2025年は、全国の味を食べ比べるショート動画が公開

アクセスランキングをもっと見る