人生にゲームをプラスするメディア

12年越しの大発見!?『ポケモンSV』でモンスターボールの起源に関する“ウワサ”が出回る

鶏と卵ならぬモンスターボールとタマゲタケ。その真相が明らかに!?

ゲーム Nintendo Switch
12年越しの大発見!?『ポケモンSV』でモンスターボールの起源に関する“ウワサ”が出回る
  • 12年越しの大発見!?『ポケモンSV』でモンスターボールの起源に関する“ウワサ”が出回る
  • 12年越しの大発見!?『ポケモンSV』でモンスターボールの起源に関する“ウワサ”が出回る
  • 12年越しの大発見!?『ポケモンSV』でモンスターボールの起源に関する“ウワサ”が出回る
  • 12年越しの大発見!?『ポケモンSV』でモンスターボールの起源に関する“ウワサ”が出回る

なぜかモンスターボールにそっくりなポケモン「タマゲタケ」。その理由は謎に包まれていますが、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレットポケモンSV)』で双方の意外な関係性がほのめかされたようです。

◆「タマゲタケ」とモンスターボールの関係性

タマゲタケ」は、『ポケットモンスターブラック・ホワイト』に初登場した“きのこポケモン”。今作にも登場しており、紛らわしい見た目で多くのトレーナーを騙しているのだとか…。

そんな役回りも相まって、「タマゲタケ」がモンスターボールに擬態していると考える人も多い様子。しかし実のところ、なぜ似ているのかは明らかになっていません。「ポケモンずかん」にも、「モンスターボールによく似た模様の意味や理由は未だに誰もわからない」と記載されています。

まさに、謎に包まれた存在の「タマゲタケ」。そんな中、『スカーレット』の図鑑説明では「モンスターボールの開発者は、タマゲタケが好きだったという説があるが、真偽は不明」といった情報が。

にわかに信じがたい話ですが、事実だとすればタマゲタケはモンスターボールが生み出されるよりも以前に発見されており、さらにデザインのモチーフになっていたということになるのでしょうか…。

ちなみにモンスターボールは、1925年に「タマムシ大学」のニシノモリ教授という人物が作り出したそう。ただし、それより以前の時代が舞台とされる『ポケモンレジェンズ アルセウス』ではプロトタイプとも言えるアイテムが登場したため、公式設定にゆらぎが生じているようです。

とはいえ、「タマゲタケ」がモンスターボールと深い関わりを持っているのは間違いないはず。いつか真相が明らかになる日が来るのでしょうか?


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

    『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  2. 『遊戯王OCG』ヌーベルズ、VS、月光の新規カード11枚が一挙公開!「ハングリーバーガー」の新種「アングリーバーガー」もユニーク

    『遊戯王OCG』ヌーベルズ、VS、月光の新規カード11枚が一挙公開!「ハングリーバーガー」の新種「アングリーバーガー」もユニーク

  3. 『マリオカート ワールド』「ウシ」も正式発表! 新キャラからお馴染みの面々まで、参戦メンバーが一部判明【マリオカート ワールド Direct】

    『マリオカート ワールド』「ウシ」も正式発表! 新キャラからお馴染みの面々まで、参戦メンバーが一部判明【マリオカート ワールド Direct】

  4. 『マリオカート ワールド』では「料理」が登場!テイクアウトして“様々なコスチューム”に変身【マリオカート ワールド Direct】

  5. ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

  6. 『ポケカ』転売の餌食になっている「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売!新弾30パックも確実にゲットできるチャンス

  7. 『ポケカ』「ロケット団のニャース」の漫画が可愛すぎる!PCに乗ったりカーテンにバリバリしたり…“猫あるある”な行動に甘々なサカキ様

  8. 『ポケカ』“ロケット団の栄光”リスト公開で注目カード続々!「ロケット団のミミッキュ」がテラスタルポケモンに刺さる

  9. 『モンハンワイルズ』チャレンジクエストの「ランキング報酬」廃止へ―不正行為・不具合で“健全な順位”を提供できていないため

  10. 転売に負けない!今からできる「スイッチ2」の予約対策

アクセスランキングをもっと見る