人生にゲームをプラスするメディア

実装くるか!?『ウマ娘』ゼンノロブロイのシナリオに無敗の三冠馬の“匂わせ”描写

ゼンノロブロイのシナリオに登場した“次世代の英雄”。英雄といえば…

ゲーム スマホ
実装くるか!?『ウマ娘』ゼンノロブロイのシナリオに無敗の三冠馬の“匂わせ”描写
  • 実装くるか!?『ウマ娘』ゼンノロブロイのシナリオに無敗の三冠馬の“匂わせ”描写
  • 実装くるか!?『ウマ娘』ゼンノロブロイのシナリオに無敗の三冠馬の“匂わせ”描写
  • 実装くるか!?『ウマ娘』ゼンノロブロイのシナリオに無敗の三冠馬の“匂わせ”描写

2005年、日本競馬史上2頭目となる、無敗でのクラシック三冠を達成した名馬・ディープインパクト。この馬を匂わせるような描写が『ウマ娘 プリティーダービー』に登場し、ファンの間で大きな話題となっています。

◆有馬記念の前週にデビューした“英雄”

ことの発端は、12月12日に“育成ウマ娘”として実装されたゼンノロブロイのシナリオ。彼女を育成すると「有馬記念にむけて」というイベントが発生し、有馬記念出走前の一幕が展開されていきます。

イベントの冒頭、テレビアナウンサーが「これまでにご覧になったレースの中で最も印象的なレースをお伺いしたいのですが…」と尋ね、レース評論家の一人が「私は……先週のメイクデビュー、ですね」と答えるシーンがありました。

もしこれがディープインパクトのデビュー戦を指しているなら、「有馬記念にむけて」のモデルとなっているのは恐らく2004年12月26日に開催された「第49回有馬記念」でしょう。

ここで勝利を飾ったゼンノロブロイですが、その1週間前である12月19日こそ、ディープインパクトのデビュー戦だったのです。レース評論家の発言とも辻褄が合いますね。

さらにレース評論家は「とにかく……すさまじい衝撃を受けました」「まさに、次世代の英雄だなと感じました」とコメントします。“衝撃”はディープインパクトの“インパクト”に通じるうえ、“英雄”はディープインパクトのニックネーム。

これらの共通点から、レース評論家の“メイクデビューを飾ったウマ娘”は、暗にディープインパクトのことを指しているのではないか、とファンの間で注目を集めているのです。ネット上にも「ゼンノロブロイのシナリオにディープインパクトっぽいウマ娘の話が出てきた」「この次世代の英雄ってもしかしてディープインパクトのこと?」といった反響が相次いでいました。

◆“匂わせ”で終わらない可能性も…!?

ついに『ウマ娘』で存在を匂わしたディープインパクト。とはいえ、現時点ではプレイヤーが連想しているだけで、実際にディープインパクトのウマ娘化が発表されたわけではありません。しかし“匂わせ”から実際にウマ娘化した例も存在するのです。

そのウマ娘はダイイチルビー。彼女のウマ娘化は2022年8月21日に配信された「ぱかライブTV Vol.20」で発表されたのですが、実は同年5月20日に育成ウマ娘として実装されたメジロパーマーの育成シナリオ内に、ダイイチルビーの存在を匂わせるような描写が…。

というのも同イベントでは、メジロパーマーが「ダイタクヘリオスが女神と呼んで慕う、お嬢様ウマ娘がいる」ということが語られます。そして、お嬢様ウマ娘の名前は「大日如来」に似た響きなのだとか。

「だいにちにょらい」と「ダイイチルビー」…。確かに語感が似ていますよね。

しかも公式HPのキャラクター紹介によると、ダイイチルビーは「華麗なる一族」の令嬢という設定。加えてダイタクヘリオスとダイイチルビーのモデル馬が、何度も同じレースでしのぎを削った間柄であることも考えると、ダイタクヘリオスの言う「女神」とはダイイチルビーのことを指していたと考えてよいでしょう。

“匂わせ”で登場し、その後ウマ娘化が発表されたダイイチルビー。ディープインパクトにも、同じようなことが起きるといいですね!


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  3. そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

    そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

  4. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  5. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  6. 「ニンテンドースイッチ2」の販売方法・予約条件ひとまとめ!どっちがオススメ?「日本語・国内専用版」と「多言語対応版」のポイントも解説

  7. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』のカエル型モンスターが「爆乳に見える」と話題に―歩くたびにぷるんぷるん揺れる

  8. フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作

  9. あなたは条件満たしてる?「ニンテンドースイッチ2」抽選応募に必要な“プレイ時間・加入期間”の確認方法を紹介

  10. トレーナーたちが推す「歌ウマ娘」ベスト10! テイオー、ウォッカなどの実力派を、圧倒的人気の“第1位”が下す【アンケ結果】

アクセスランキングをもっと見る