人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンSV』入手が難しいポケモンを見つけるコツ!「ミカルゲ」らレアポケの発見方法を一挙紹介

地上にほぼ出なかったり、ほかのポケモンに擬態していたり…。そういったポケモンたちを探すコツを紹介!

ゲーム Nintendo Switch
『ポケモンSV』入手が難しいポケモンを見つけるコツ!「ミカルゲ」らレアポケの発見方法を一挙紹介
  • 『ポケモンSV』入手が難しいポケモンを見つけるコツ!「ミカルゲ」らレアポケの発見方法を一挙紹介
  • 『ポケモンSV』入手が難しいポケモンを見つけるコツ!「ミカルゲ」らレアポケの発見方法を一挙紹介
  • 『ポケモンSV』入手が難しいポケモンを見つけるコツ!「ミカルゲ」らレアポケの発見方法を一挙紹介
  • 『ポケモンSV』入手が難しいポケモンを見つけるコツ!「ミカルゲ」らレアポケの発見方法を一挙紹介
  • 『ポケモンSV』入手が難しいポケモンを見つけるコツ!「ミカルゲ」らレアポケの発見方法を一挙紹介
  • 『ポケモンSV』入手が難しいポケモンを見つけるコツ!「ミカルゲ」らレアポケの発見方法を一挙紹介
  • 『ポケモンSV』入手が難しいポケモンを見つけるコツ!「ミカルゲ」らレアポケの発見方法を一挙紹介
  • 『ポケモンSV』入手が難しいポケモンを見つけるコツ!「ミカルゲ」らレアポケの発見方法を一挙紹介

ニンテンドースイッチ向けソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』では、出現方法や場所が特殊なせいで捕獲に苦労するポケモンが何種類かいます。

闇雲に探すよりもやり方を知っていた方が、時間も無駄にならず楽に捕まえられるというもの。そこで本記事では、そういったポケモンたちの入手方法を紹介します。

◆時には上も見て!“木の上”に出現するポケモンたち

一部のポケモンは“木の上”に出現します。中でも「カジッチュ」「アマカジ」「クヌギダマ」「ナマケロ」はその傾向が強く、地上に出現することはめったにありません。

カメラ操作でポケモンを画面に収め、ZLボタンでロックオン中にZRボタンを押すと、ボールを投げてバトルに持ち込めます。ただし、葉や枝に隠れて発見しにくい場合が多いので、木から落とすのも手です。

ライドポケモンの「ダッシュ」で木に突撃すると、ポケモンを木から落とせます。目当てのポケモンが出現するエリアで、片っ端から木に突撃してみましょう。

◆ロックオンして判別!擬態しているポケモンたち

一見すると出現に気づけないのが「メタモン」「ゾロア」「ゾロアーク」です。この3匹は“他のポケモンに擬態”して出現するため、姿だけを頼りに探すと見つかりません。

こんなときに役立つのがZLボタンのロックオン。擬態中でも名前は「メタモン」や「ゾロア」と表示されるため、バトル前に正体を確認できます。

◆生息地不明……だけど本当はいる!ナッペ山の一部に出現する「ミカルゲ」

ミカルゲ」はポケモン図鑑で調べても「生息地不明」になっているのですが、実はナッペ山に出現します。

少し特殊なのは“出現場所が固定”されていること。SNS上では3か所の目撃報告が挙がっており、ナッペ山ジムの南にある廃墟、ナッペ山の北東・北西にそれぞれ出現します。探すときは南の廃墟がオススメ。ポケモンセンターが近いためすぐに行けます。

1か所目:ナッペ山ジムの南にある廃墟。
2か所目:ナッペ山北東。
3か所目:ナッペ山北西。

「ミカルゲ」は歴代シリーズでも入手難度が高く、出会うまでにいろいろと手順を踏む必要がありました。本作ではそういった手順がなくなったぶん、「生息地不明」という形でプレイヤーを悩ませてきます。

ちなみに、「ミカルゲ」は自滅技である「おきみやげ」を覚えているため、捕獲の際は要注意です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『遊戯王OCG』新パック「LIMITED PACK -STAMP EDITION-」9月上旬より受注開始!イラスト違いカード全48種を収録

    『遊戯王OCG』新パック「LIMITED PACK -STAMP EDITION-」9月上旬より受注開始!イラスト違いカード全48種を収録

  2. イベントルール違反を複数確認…「RTA in Japan」が発表、該当者に処分下る

    イベントルール違反を複数確認…「RTA in Japan」が発表、該当者に処分下る

  3. “レイド限定色違い”が出現する1週間!ヘイラッシャ初実装の「ビーチバッシュ」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    “レイド限定色違い”が出現する1週間!ヘイラッシャ初実装の「ビーチバッシュ」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  4. 大作RPG『空の軌跡 the 1st』は“濃密体験&時短システム”でタイパも最高! 50時間で迎えた、クリアの先に待つ「忘れられない旅」の終着点

  5. 『バイオハザード レクイエム』欧州最大級アワード「gamescom award 2025」で4冠達成―カプコンとしても「Best Lineup」を受賞

  6. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

  7. 『ウマ娘』カツラギエース、スティルインラブの“原案イラスト”が存在感抜群!力強いポーズ、悩まし気な表情がそれぞれの魅力を底上げ

  8. シリーズ最新作『バイオハザード レクイエム』など8タイトルを試遊可能!カプコン「TGS2025」出展情報第1弾が解禁

  9. 『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』は“グランド”な最新作!その魅力と牧場シミュのオリジンならではの“独自性”について開発チームに訊いた【インタビュー】

  10. 開発チームによる「水着キンバリー」がセクシー!「スト6 第2回乱入演出イラコン」AI疑惑で規約違反となった入賞作品、代替イラストが公開

アクセスランキングをもっと見る