人生にゲームをプラスするメディア

あんなに一緒だったのに…『原神』キノコンイベントが生み出した意外な弊害

イベントが終わったら敵同士。素材集めのために狩らなければならないのですが…。

ゲーム イベント
あんなに一緒だったのに…『原神』キノコンイベントが生み出した意外な弊害
  • あんなに一緒だったのに…『原神』キノコンイベントが生み出した意外な弊害
  • あんなに一緒だったのに…『原神』キノコンイベントが生み出した意外な弊害
  • あんなに一緒だったのに…『原神』キノコンイベントが生み出した意外な弊害

キノコンを育成して戦わせるという斬新な試みで、話題を集めている『原神』の新イベント「ワンダフルキノコンピック」。11月14日に最終章が配信され、一段落ついた旅人も現れる中、思わぬ弊害が生じているのだとか…。

◆キノコンが倒せない…

「ワンダフルキノコンピック」は、本来は敵キャラであるキノコンにスポットを当てたイベント。パイモン命名の“ポコポコビーニー”を始めとした仲間たちと大会を勝ち抜く…。そんなプロセスは、旅人たちへ感情移入を促したようです。

しかし、いざイベントを終えてフィールドに戻ると、そこには無情にも襲いかかってくる野生のキノコンたちが。仲間にした個体ではないとわかってはいるものの、思い出の日々がよみがえり、以前のように無心で狩ることが難しくなってしまいました。

とはいえ、キノコンがドロップするアイテムの中には、キャラクターの育成に必要な素材も。レベルアップするためには、残酷な戦いを避けては通れません。

情に囚われた旅人たちの中には、「ポコポコビーニーがかわいすぎて、野生の水キノコンが倒しにくい」「キノコンかわいい。もう素材のために倒せないや」「キノコンズがかわいくて、日常のキノコン結晶狩りに支障が出る」と葛藤する人が現れていました。

キノコンと結んだ友情が、良くも悪くも冒険に影響を与えることとなった「ワンダフルキノコンピック」。心で涙を流しながら剣を振るわなければならない、なんと無情な世界なのでしょうか…。


「Amazonブラックフライデー」はこちら
原神 御建鳴神主尊大御所様像 雷電将軍 フィギュア 予約販売
¥7,560
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
原神イラスト集 Vol.1
¥3,970
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  3. そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

    そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

  4. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  5. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  6. 「ニンテンドースイッチ2」の販売方法・予約条件ひとまとめ!どっちがオススメ?「日本語・国内専用版」と「多言語対応版」のポイントも解説

  7. フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作

  8. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』のカエル型モンスターが「爆乳に見える」と話題に―歩くたびにぷるんぷるん揺れる

  9. 幻ポケモンと“激レア色違い”に出会える5日間!「ユニークスタイル」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  10. トレーナーたちが推す「歌ウマ娘」ベスト10! テイオー、ウォッカなどの実力派を、圧倒的人気の“第1位”が下す【アンケ結果】

アクセスランキングをもっと見る