
11月18日に発売を迎えたニンテンドースイッチ向けソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』。発売日当日に購入し、週末にがっつりプレイした人も多いでしょう。
本作では、パルデア地方の学校「オレンジアカデミー/グレープアカデミー」に入学し、「宝探し」をテーマとした課外授業に挑戦。シリーズ初のオープンワールドを、自由に探索しながら冒険します。

さらに、今作には決まったストーリーがなく、「チャンピオンロード」「レジェンドルート」「スターダスト★ストリート」という3つの物語から、好きな順番で進められます。
シリーズ初となる試みだけに、プレイヤーがどのルートから冒険するか気になるところ。そこでインサイドでは、「あなたが最も気になっているストーリーは?」をテーマに読者アンケートを実施しました。本記事では、その結果を発表します。

◆1番人気だったのは「チャンピオンロード」の66.7%!

最も人気を集めたルートは、パルデア地方の「ポケモンジム」を巡り、ポケモンリーグの頂点を目指す「チャンピオンロード」です。投票した人の半数以上にあたる66.7%が、こちらのルートを選びました。
シリーズの定番として、ルートとしての人気も高い模様。バトルがメインとなるだけに、ポケモンのレベル上げなどもしやすそうですので、このルートから“弾み”をつけて、冒険を進めていく人も多いでしょう。

寄せられたコメントをチェックすると、「定番ははずせない」「やはりジム巡りこそがポケモンの王道だから」など、シリーズ経験者の方がこのルートから始めているようです。
いつも通りのチャンピオンを目指すのをまずやってみたいから
定番ははずせない
やはりジム巡りこそがポケモンの王道だから
いつものポケモンのようにジムめぐりがしたいから
◆秘伝のスパイスを探す「レジェンドルート」が2番人気に

次に人気を集めたのは、ポケモンの健康料理を作る食材「秘伝スパイス」を探す「レジェンドルート」です。こちらは25.8%の票を集めました。
過去作でも料理要素は登場していましたが、今作ではそれがスト-リーに絡みます。その点に興味を持ったプレイヤーが選択したのでしょうか。また、「秘伝スパイス」を守る“ヌシポケモン”に興味を惹かれた人も多そうです。

コメントを見ると「食事大事」「ルート名がスパイスルートじゃなくてレジェンドルートなのが気になる」などの声に加え、共にスパイスを探す「ペパーに一目惚れしてしまったので」という意見もありました。
食事大事
ペパーに一目惚れしてしまったので
スパイスを探す話なのにルート名がスパイスルートじゃなくて、レジェンドルートなのが気になるから
◆「スター団」に挑む「スターダスト★ストリート」は少数派

最も選んだ人が少なかったのが、学校のトラブルメーカー「スター団」を成敗する「スターダスト★ストリート」。こちらを選んだのは7.6%でした。
定番の「チャンピオンロード」や一風変わった「レジェンドルート」と比較すると、ヤンチャな不良集団と対峙する「スターダスト★ストリート」は、いささか地味に感じてしまったのかもしれません。
しかし、上記2つに負けず劣らずなシナリオが展開する本ルート。本アンケートは発売日当日から集計しているものであり、いざゲームを始めたら「スターダスト★ストリート」の続きが最も気になるという人も多いのではないでしょうか。

1番人気は、従来の定番要素を引き継いだ「チャンピオンロード」でした。しかし、シリーズ随一の自由さを誇る本作は、プレイヤーの気の向くままに、他のルートに寄り道できます。
まだ冒険を初めていない人も、すでにプレイ中の人も、ぜひ思いの向くままにパルデア地方を探索してみてください。きっと本作の色んな魅力を体験できると思います!