人生にゲームをプラスするメディア

御三家ポケモンが霞む強さ!?『ポケモンSV』冒険をグッとラクにする最強のポケモンが序盤に

多くのトレーナーがエースとして採用する最強のポケモン。その正体は…?

ゲーム Nintendo Switch
御三家ポケモンが霞む強さ!?『ポケモンSV』冒険をグッとラクにする最強のポケモンが序盤に
  • 御三家ポケモンが霞む強さ!?『ポケモンSV』冒険をグッとラクにする最強のポケモンが序盤に
  • 御三家ポケモンが霞む強さ!?『ポケモンSV』冒険をグッとラクにする最強のポケモンが序盤に
  • 御三家ポケモンが霞む強さ!?『ポケモンSV』冒険をグッとラクにする最強のポケモンが序盤に

ポケットモンスター』シリーズの“旅パ”といえば、やはり最初に貰える御三家ポケモンがエースになりがち。しかし『ポケットモンスター スカーレット・バイオレットポケモンSV)』では、“とあるポケモン”が取って代わる働きをみせているようです。

◆御三家が霞む“最強のポケモン”

今作では、序盤の草むらに多くのポケモンが登場。パモグルトンといった新顔の他にも、ヤヤコマゴースといった将来が楽しみな個体を早々にパーティへ迎え入れることが可能です。

その中で一際注目を集めているのが、「みずたまポケモン」のルリリ。実は、御三家ポケモンをも凌駕するポテンシャルを秘めているのだとか…。

というのもルリリの最終進化系であるマリルリは、対戦でも使用される強力なポケモン。みず・フェアリーという優秀なタイプはもちろんのこと、「ちからもち」という特性の個体は攻撃の実数値が2倍に。もともと耐久性能も高いため、攻防一体の頼れる存在なのです。

実際にトレーナーの中には、御三家ポケモンを押しのけてマリルリをエースとして採用する人も。SNS上では、「俺の御三家マリルリだったっけ?ってぐらいに活躍するなこの子」「終始エースのマリルリの火力があたおかで、600族に引けを取らないどころか、なんなら勝ってるレベルの強さだった」と、その強さを実感する人が続出していました。

破格の性能で、序盤から終盤まで腐ることなくパーティを牽引してくれるマリルリ。これからプレイするという人は、ぜひ旅パに組み込んでみてくださいね!


ポケットモンスター スカーレット -Switch
¥5,253
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ポケットモンスター バイオレット -Switch
¥5,673
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  3. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  4. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

  5. そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

  6. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  7. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  8. 桜井政博「おっ、よさげですね」(すっとぼけ) ―22年ぶり『カービィのエアライド』新作発表で見事な“しらばっくれ芸”を披露

  9. 『ポケカ』熱風のアリーナ、ポケセンオンラインで抽選販売―3月14日延期分が販売形式を変更して取り扱いへ

  10. ニンテンドースイッチ2を遊ぶなら知っておきたい「キーカード」の仕組み!特に“パッケージ版購入派”は要チェック

アクセスランキングをもっと見る