人生にゲームをプラスするメディア

「たかがメインカメラをやられただけだ!」賛否を呼ぶ『GUNDAM EVOLUTION』の“ヘッドショット”判定…

相手の頭部を狙い撃つヘッドショットはFPSの華ですが…。

PCゲーム オンラインゲーム
「たかがメインカメラをやられただけだ!」賛否を呼ぶ『GUNDAM EVOLUTION』の“ヘッドショット”判定…
  • 「たかがメインカメラをやられただけだ!」賛否を呼ぶ『GUNDAM EVOLUTION』の“ヘッドショット”判定…
  • 「たかがメインカメラをやられただけだ!」賛否を呼ぶ『GUNDAM EVOLUTION』の“ヘッドショット”判定…

「ガンダム」×「本格FPS」という、ありそうでなかった組み合わせで人気爆発中の『GUNDAM EVOLUTION(ガンエボ)』。ガンダムファンとFPSファンの両者を虜にしている同作ですが、実はここ最近、ガンダムファンの間で“ある違和感”を指摘する声が多く見受けられるようになりました。

カメラを撃たれただけなのに…

最近『ガンエボ』界隈で話題になっているのは、ヘッドショットの判定について。同作は他のFPS作品と同じく頭部が弱点となっており、敵の弾を受けるとクリティカルヒットとなります。

しかし、『ガンエボ』で操作するのは人間ではなく人型機動兵器モビルスーツ。頭部はカメラやセンサー類が搭載されている部分であり、ほとんどの場合、コクピットは胸部にあります。

実際にアニメではモビルスーツの頭部が破壊されても、構わず戦闘が続くことがありました。ファンの中には、初代「機動戦士ガンダム」のラストでガンダムの頭部を破壊されたアムロが「たかがメインカメラをやられただけだ!」と叫び、そのままジオングヘッドを撃ち抜いた名場面「ラストシューティング」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

人は視界を失っても戦い続けられるのか!?

ネット上には、「たかがメインカメラがやられただけなのにやられた判定なるのが納得いかん!」「ガンエボにヘッドショットの概念あるの笑えるよな。ただのカメラやぞあそこww」といった声も。

とはいえ、カメラを破壊されても敵を超感覚で察知して戦い続けられるのは、一部の“ニュータイプ”のみ。普通に考えれば、戦場で視界を失うのは致命的でしょう。頭部が弱点になっている『ガンエボ』も、あながち間違っていないのかも…?

そこで、「ヘッドショットを食らうとカメラが破壊され、以後は音とニュータイプの勘を頼りに戦わなければならない」といった仕様になったりしたら面白そうですね。今後イベントなどで実装されることを期待しましょう!


「機動戦士ガンダム 水星の魔女」PROLOGUE
¥220
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT

    話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT

  2. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

    『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

  3. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  4. Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

  5. 【G-STAR 2016】ロリ巨乳も作れる注目MMORPG『PERIA CHRONICLES』のアニメ調グラフィックが凄い

  6. 『Apex Legends』「逃げろ」と言った日本人プレイヤーがプレイ禁止に―人種差別的な言葉「Nワード」とシステムが誤認か

  7. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  8. 『Apex』大会に小池徹平が参戦!?『凸凹杯』の参加予定者が「豪華すぎる」と話題に

  9. 【特集】怪しさ満点の海外産脱衣シュー『Deep Space Waifu』をプレイ…ユルさの中にもSTGらしさが光る?

アクセスランキングをもっと見る