人生にゲームをプラスするメディア

「たかがメインカメラをやられただけだ!」賛否を呼ぶ『GUNDAM EVOLUTION』の“ヘッドショット”判定…

相手の頭部を狙い撃つヘッドショットはFPSの華ですが…。

PCゲーム オンラインゲーム
「たかがメインカメラをやられただけだ!」賛否を呼ぶ『GUNDAM EVOLUTION』の“ヘッドショット”判定…
  • 「たかがメインカメラをやられただけだ!」賛否を呼ぶ『GUNDAM EVOLUTION』の“ヘッドショット”判定…
  • 「たかがメインカメラをやられただけだ!」賛否を呼ぶ『GUNDAM EVOLUTION』の“ヘッドショット”判定…

「ガンダム」×「本格FPS」という、ありそうでなかった組み合わせで人気爆発中の『GUNDAM EVOLUTION(ガンエボ)』。ガンダムファンとFPSファンの両者を虜にしている同作ですが、実はここ最近、ガンダムファンの間で“ある違和感”を指摘する声が多く見受けられるようになりました。

カメラを撃たれただけなのに…

最近『ガンエボ』界隈で話題になっているのは、ヘッドショットの判定について。同作は他のFPS作品と同じく頭部が弱点となっており、敵の弾を受けるとクリティカルヒットとなります。

しかし、『ガンエボ』で操作するのは人間ではなく人型機動兵器モビルスーツ。頭部はカメラやセンサー類が搭載されている部分であり、ほとんどの場合、コクピットは胸部にあります。

実際にアニメではモビルスーツの頭部が破壊されても、構わず戦闘が続くことがありました。ファンの中には、初代「機動戦士ガンダム」のラストでガンダムの頭部を破壊されたアムロが「たかがメインカメラをやられただけだ!」と叫び、そのままジオングヘッドを撃ち抜いた名場面「ラストシューティング」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

人は視界を失っても戦い続けられるのか!?

ネット上には、「たかがメインカメラがやられただけなのにやられた判定なるのが納得いかん!」「ガンエボにヘッドショットの概念あるの笑えるよな。ただのカメラやぞあそこww」といった声も。

とはいえ、カメラを破壊されても敵を超感覚で察知して戦い続けられるのは、一部の“ニュータイプ”のみ。普通に考えれば、戦場で視界を失うのは致命的でしょう。頭部が弱点になっている『ガンエボ』も、あながち間違っていないのかも…?

そこで、「ヘッドショットを食らうとカメラが破壊され、以後は音とニュータイプの勘を頼りに戦わなければならない」といった仕様になったりしたら面白そうですね。今後イベントなどで実装されることを期待しましょう!


「機動戦士ガンダム 水星の魔女」PROLOGUE
¥220
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『艦これ』で結婚機能が実装!そのやり方と効果とは ― さらに複数の艦娘と結婚する方法も

    『艦これ』で結婚機能が実装!そのやり方と効果とは ― さらに複数の艦娘と結婚する方法も

  2. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  3. キャラ同士を掛け合わせ子孫を繁栄させるSLG『一血卍傑』システム公開!組み合わせは自由、なぜなら“神様に性別はない”から

    キャラ同士を掛け合わせ子孫を繁栄させるSLG『一血卍傑』システム公開!組み合わせは自由、なぜなら“神様に性別はない”から

  4. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

  5. 『咲-Saki-』コラボをきっかけに『FF14』をスタート!キャラメイクで目指せ「染谷まこ」

  6. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  7. 『モンスターハンターフロンティア』、大型アップデート「シーズン4.0 “雷臨、ベルキュロス”」実施決定!

  8. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  9. キャラクターが完全に消滅する『Wizardry Online』のロストシステムの詳細が明らかに

  10. 深層Webで謎のホラーゲーム『Sad Satan』が発見される…作者や制作意図は一切不明

アクセスランキングをもっと見る