人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンSV』前例ナシだから大丈夫?毎回トレンド入りする「ニャオハ立つな」を真面目に考察!

ニャオハの成長を左右する草御三家の前例とモチーフの民話…。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンSV』前例ナシだから大丈夫?毎回トレンド入りする「ニャオハ立つな」を真面目に考察!
  • 『ポケモンSV』前例ナシだから大丈夫?毎回トレンド入りする「ニャオハ立つな」を真面目に考察!
  • 『ポケモンSV』前例ナシだから大丈夫?毎回トレンド入りする「ニャオハ立つな」を真面目に考察!

ポケットモンスター スカーレット・バイオレットポケモンSV)』の情報が出る度に、なぜかトレンド入りを果たす「ニャオハ立つな」。実際のところ、ニャオハは進化後に二足歩行になってしてしまうのでしょうか…?

ニャオハは立つのか立たないのか

近年の御三家ポケモンは、進化の過程で人型骨格へと変わるケースが多い印象。フォッコポカブ、そしてニャビーが代表的な例でしょう。そんな傾向に加えて、ニャオハの可愛らしい見た目を保ってほしいと願うファンも少なくはないため、ネタ的な意味合いも含めて「立つな」と言われているようです。

しかし、草タイプの御三家に限っては、途中から二足歩行に切り替わったケースはゼロ。前例通りに進化系がデザインされるとしたら、四足歩行が維持されたまま成長を遂げてくれるかもしれません。

一方でニャオハが発表された当時、ファンの間では顔の模様が仮面に変化するという予想もチラホラ見受けられました。さらに、「パルデア地方」のモデルとウワサされているイベリア半島を含むヨーロッパには「長靴をはいた猫」が民話として伝わっているため、最終的に“騎士”のような姿へ進化するのでは、という考察も。

その場合、二足歩行デザインが採用される可能性は大。ニャオハは草御三家の前例を覆す存在として、2つの意味で立ち上がるかも…。とはいえ、どんな姿に変貌しようとも愛さえあれば問題はありません…よね?


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン ソード・シールド』鎧の孤島でもワガママにコーデしたい!~いきなり道着を着崩すガルモおじさんのヨロイ島探訪記~

    『ポケモン ソード・シールド』鎧の孤島でもワガママにコーデしたい!~いきなり道着を着崩すガルモおじさんのヨロイ島探訪記~

  2. 『モンハンライズ』“斬裂ライト”こと「王牙弩【野雷】」を使いこなす!3分討伐も夢じゃない瞬間火力には、せっかちハンターもニッコリ【UPDATE】

    『モンハンライズ』“斬裂ライト”こと「王牙弩【野雷】」を使いこなす!3分討伐も夢じゃない瞬間火力には、せっかちハンターもニッコリ【UPDATE】

  3. ニンテンドースイッチでプレイしたい和風ゲーム5選!天下統一・妖怪退治・借金返済と桜が散ってもゲーマーは大忙し

    ニンテンドースイッチでプレイしたい和風ゲーム5選!天下統一・妖怪退治・借金返済と桜が散ってもゲーマーは大忙し

  4. 『コープスパーティーBR』公式サイトで「最後まで読んではいけない手記」公開中…閲覧は自己責任で

  5. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  6. 『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

  7. 『スマブラSP』桜井氏による「勇者」の紹介・小ネタポイントをまとめてお届け―映像内で登場した必殺技はなんと25種類以上!

  8. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  10. 『あつまれ どうぶつの森』夏の夜の危険なアイツ!サソリってどんな生き物?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

アクセスランキングをもっと見る