人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン3』好き嫌いが分かれる「ガチアサリ」を考察…実は競技性ではトップレベル!?

奥が深いeスポーツとしてのガチアサリを再発見!

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン3』好き嫌いが分かれる「ガチアサリ」を考察…実は競技性ではトップレベル!?
  • 『スプラトゥーン3』好き嫌いが分かれる「ガチアサリ」を考察…実は競技性ではトップレベル!?
  • 『スプラトゥーン3』好き嫌いが分かれる「ガチアサリ」を考察…実は競技性ではトップレベル!?
  • 『スプラトゥーン3』好き嫌いが分かれる「ガチアサリ」を考察…実は競技性ではトップレベル!?
  • 『スプラトゥーン3』好き嫌いが分かれる「ガチアサリ」を考察…実は競技性ではトップレベル!?

さまざまな要素が盛り込まれている『スプラトゥーン3』において、プレイヤーによって最も好き嫌いが分かれるものの1つが「ガチアサリ」への評価。苦手意識が強い人もいるかもしれませんが、見方を変えると高度なゲーム性が浮かび上がってきます。

なぜか「苦手」と言われてしまうガチアサリ

『スプラトゥーン3』には、“ウデマエ”を賭けたランク戦として「バンカラマッチ」というモードが存在します。同モードでは単純な塗り合いではなく、時間帯によって入れ替わる4つの特殊ルールで真剣勝負が繰り広げられることに。

その“ガチルール”において、一番後に追加されたのが「ガチアサリ」。『スプラトゥーン2』で初めて実装されたルールで、マップ上に転がっているアサリを集めて、相手陣地にあるゴールへと投げ込むというシステムです。

ただ、率直に言うと「ガチアサリ」は他のルールと比べて、プレイヤーによる好みが大きく分かれる風潮があることは否めないでしょう。「ガチエリア」「ガチヤグラ」が高い人気を誇る一方で、SNSなどでは「ガチアサリは苦手すぎる」「ガチアサリだけは無理」と苦手意識を吐露する人の姿も少なくありません。

しかし実際には、「ガチアサリ」は他のガチルールと比べて劣っているわけではないはず。これまで実装されてきたルールの変遷を見ると、その仕様に“必然性”があるように感じられるでしょう。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  4. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』流れ星には秘密がいっぱい!星にまつわるエピソードを話すフーコや、ちょっとロマンチックな住人たちに注目

  6. 『スプラトゥーン2』いよいよドイツ行きのチームが決定!「Splat Japan Open Final」見所まとめ

  7. 『ウマ娘』三澤紗千香さん、“決済停止のバクシンオー事件”について語る!?「家賃数カ月分くらい…」

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  9. 『モンハンライズ』拠点探索がちょっぴり楽しくなる!「カムラの里」に隠れた14の小ネタ・便利要素ひとまとめ

  10. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る