人生にゲームをプラスするメディア

『ダンガンロンパ』スタッフによる推理ACT、『超探偵事件簿 レインコード』が2023年春に登場!

街と「謎迷宮」を探索し、未解決事件の謎を解き明かせ。

任天堂 Nintendo Switch
『ダンガンロンパ』スタッフによる推理ACT、『超探偵事件簿 レインコード』が2023年春に登場!
  • 『ダンガンロンパ』スタッフによる推理ACT、『超探偵事件簿 レインコード』が2023年春に登場!
  • 『ダンガンロンパ』スタッフによる推理ACT、『超探偵事件簿 レインコード』が2023年春に登場!
  • 『ダンガンロンパ』スタッフによる推理ACT、『超探偵事件簿 レインコード』が2023年春に登場!
  • 『ダンガンロンパ』スタッフによる推理ACT、『超探偵事件簿 レインコード』が2023年春に登場!
  • 『ダンガンロンパ』スタッフによる推理ACT、『超探偵事件簿 レインコード』が2023年春に登場!
  • 『ダンガンロンパ』スタッフによる推理ACT、『超探偵事件簿 レインコード』が2023年春に登場!
  • 『ダンガンロンパ』スタッフによる推理ACT、『超探偵事件簿 レインコード』が2023年春に登場!
  • 『ダンガンロンパ』スタッフによる推理ACT、『超探偵事件簿 レインコード』が2023年春に登場!

スパイク・チュンソフトは、ニンテンドースイッチ向け『超探偵事件簿 レインコード』を2023年春に発売すると発表しました。

◆探偵見習い「ユーマ」と彼に取り憑く「死に神ちゃん」のコンビで未解決事件の謎を解き明かせ!

本作は大人気シリーズ『ダンガンロンパ』の制作陣が再集結した、ダークファンタジー推理アクションゲームです。超巨大企業の支配下で、雨が降り続く奇妙な街。記憶喪失の探偵見習い「ユーマ」と、ある契約に基づき彼に取り憑く「死に神ちゃん」は街を歩き回り、多発する未解決事件の調査を行います。

調査を進めることで、真実へつながる空間「謎迷宮」が出現します。謎が具現化するこの迷宮では、さまざまなギミックやトラップが満載。さらに事件の真相に近づくものを阻む「謎怪人」も登場します。相手の主張をかわしつつ、「解刀(かいとう)」で、彼らの矛盾を叩き斬りましょう。

さらに本作の公式Twitterアカウント(@raincode_SC)も公開されています。続報を期待して待ちましょう。


オクトパストラベラー2 -Switch
¥7,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
シアトリズム ファイナルバーライン -Switch
¥6,380
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《鈴木伊玖馬》

ゲームと乗り物の記事を書いてる 鈴木伊玖馬

名古屋県生まれ。幼少期に『スターフォックス64』でゲームにハマり、学生時代に『CoD:MW』でFPSにハマり、そのままゲームから卒業できず今に至る。ここ数年でRPGにも手を出し、最近『ドラクエ6』をクリアした。中日ファン、犬派、後ゲームはオフラインでやるタイプ。デカい航空機にはロマンを感じる。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』火力最強「一虎刀【餓刃】」は根強い人気!Ver2.0武器なのに現役、その秘密は特殊な生産ルートにあり

    『モンハンライズ』火力最強「一虎刀【餓刃】」は根強い人気!Ver2.0武器なのに現役、その秘密は特殊な生産ルートにあり

  2. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  3. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

    『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  6. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  7. おっぱいが飛び出るんです!『閃乱カグラ2』で立体視の凄さと恩恵を感じた

  8. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  9. 『マリオメーカー』生挑戦SPの映像公開! 有野課長が挑んだ2時間を余すところなく収録

  10. 話題のテレワークって『あつまれ どうぶつの森』でも出来るんじゃない?編集部が実験して見えてきたメリット&デメリット

アクセスランキングをもっと見る