人生にゲームをプラスするメディア

『It Takes Two』がスイッチに登場!2021年のGOTYも受賞した2人プレイ専用の傑作タイトル【Nintendo Direct 2022.9.13】

スイッチ版では、本体を持ち寄っての協力プレイや、遠くの人とのオンラインプレイもできます。

任天堂 Nintendo Switch
『It Takes Two』がスイッチに登場!2021年のGOTYも受賞した2人プレイ専用の傑作タイトル【Nintendo Direct 2022.9.13】
  • 『It Takes Two』がスイッチに登場!2021年のGOTYも受賞した2人プレイ専用の傑作タイトル【Nintendo Direct 2022.9.13】
  • 『It Takes Two』がスイッチに登場!2021年のGOTYも受賞した2人プレイ専用の傑作タイトル【Nintendo Direct 2022.9.13】
  • 『It Takes Two』がスイッチに登場!2021年のGOTYも受賞した2人プレイ専用の傑作タイトル【Nintendo Direct 2022.9.13】
  • 『It Takes Two』がスイッチに登場!2021年のGOTYも受賞した2人プレイ専用の傑作タイトル【Nintendo Direct 2022.9.13】
  • 『It Takes Two』がスイッチに登場!2021年のGOTYも受賞した2人プレイ専用の傑作タイトル【Nintendo Direct 2022.9.13】

2022年9月13日に行われた、任天堂の新情報公開配信「Nintendo Direct」。エレクトロニック・アーツは、ニンテンドースイッチで『It Takes Two』を発売すると発表しました。

◆2021年のGOTY受賞作がスイッチに登場!

『It Takes Two』は、2021年に登場したアクションアドベンチャーゲーム。ある日突然、人形となってしまった夫婦「コーディ」か「メイ」のどちらかを操り、人間の体に戻る方法を探します。

本作の最大の特徴が、2人プレイ専用であること。ステージごとに待ち受けるギミックや仕掛けに、他のプレイヤーと協力して挑んでいきます。作品としての評価は非常に高く、世界的なゲームの祭典「The Game Award 2021」では、見事Game of the Year(GOTY)に選ばれました。

スイッチ版では2台を持ち寄ってローカルプレイを楽しんだり、離れた友人とのオンラインプレイも可能。『It Takes Two』は、ダウンロード版が11月5日、パッケージ版が12月8日の発売です。


オクトパストラベラー2 -Switch
¥7,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
シアトリズム ファイナルバーライン -Switch
¥6,380
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《鈴木伊玖馬》

ゲームと乗り物の記事を書いてる 鈴木伊玖馬

名古屋県生まれ。幼少期に『スターフォックス64』でゲームにハマり、学生時代に『CoD:MW』でFPSにハマり、そのままゲームから卒業できず今に至る。ここ数年でRPGにも手を出し、最近『ドラクエ6』をクリアした。中日ファン、犬派、後ゲームはオフラインでやるタイプ。デカい航空機にはロマンを感じる。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【インサイド×ガンバリオン】 「代表質問」ゲームディレクターに聞いてきました!(第2回)

    【インサイド×ガンバリオン】 「代表質問」ゲームディレクターに聞いてきました!(第2回)

  2. 『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』バトルが難しい! と思うあなたのための10個のコツ

    『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』バトルが難しい! と思うあなたのための10個のコツ

  3. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

    『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  4. 任天堂公式LINEアカウントで『星のカービィ』壁紙が配布 ─ 絵柄はキュートな2種類

  5. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  6. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  7. 「ちゃんと」が問われる段取り力。できなければ…?『ピクミン3』切ない一幕も収録した新CM公開

  8. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  9. 『スマブラSP』DLCファイター第2弾「勇者」の寝顔をお届け!原作同様立ったまま寝るのか、それとも座るのか?

  10. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る