人生にゲームをプラスするメディア

『グラブルヴァーサス』フリプ勢は必見?プロも激推しする超愛され“最強”キャラ・バザラガ!

多くの人が魅了される愛されキャラ・バザラガをご紹介!

ソニー PS4
『グラブルヴァーサス』フリプ勢は必見?プロも激推しする超愛され“最強”キャラ・バザラガ!
  • 『グラブルヴァーサス』フリプ勢は必見?プロも激推しする超愛され“最強”キャラ・バザラガ!
  • 『グラブルヴァーサス』フリプ勢は必見?プロも激推しする超愛され“最強”キャラ・バザラガ!
  • 『グラブルヴァーサス』フリプ勢は必見?プロも激推しする超愛され“最強”キャラ・バザラガ!
  • 『グラブルヴァーサス』フリプ勢は必見?プロも激推しする超愛され“最強”キャラ・バザラガ!

実は“バザラガ愛”が溢れすぎているプロの意見

……というのは、半ば冗談。実は、今回ご紹介したデバガメ(判事)さんは、プロゲーマーでありながら他の格闘ゲームでの入賞歴はほとんどない、生粋の『グラブルヴァーサス』プレイヤー。そして『グラブルヴァーサス』での入賞歴もほぼ全てがバザラガによるものという、熱狂的なバザラガ信者なのです。

今までアプデやDLCキャラの追加などで、たびたび対戦環境が変化してきた『グラブルヴァーサス』。そんな中でも、デバガメ(判事)さんが常々口にしてきた台詞こそが「バザラガ最強!」というもの。実態はどうあれ、自分の愛するキャラクターこそが最強だという、一種の自己暗示なのかもしれません。

先程紹介したTier表でも、よく見るとBランクの欄にもバザラガが。実際のバザラガの強さはこのあたりだと言えそうです。

とはいえ、「RAGE GBVS2021summer」「フジテレビONE いいすぽ!#67 グランブルーファンタジー ヴァーサス 最強トーナメント」「Cygames Cup Special 2022」といった大きな大会において、デバガメ(判事)さんがバザラガで優勝を獲得してきたことも事実。

“最強キャラ”は、それを扱うそれぞれのプレイヤーの心の中にある…のかもしれません。なのでデバガメ(判事)さんのように、心から「このキャラこそが最強!」と言える、愛せるキャラクターを探してみてはいかがでしょうか。

ちなみに…同作においてバザラガは「ソウルフォージ」という技を使用することにより、一部の技にスーパーアーマーを付与することができます。きちんと敵の攻撃を読み切り、スーパーアーマーで迎え撃つことができれば、どんなキャラクターとも五分以上の戦いを繰り広げることができるでしょう。バザラガ最強!バザラガ最強!


グランブルーファンタジー ヴァーサス 公式設定資料集
¥3,465
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
GRANBLUE FANTASY DEFORMED×WORKS 2
¥4,180
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 【インタビュー】女子高生が時を巻き戻すADV『Life is Strange』の魅力とは

    【インタビュー】女子高生が時を巻き戻すADV『Life is Strange』の魅力とは

  2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  5. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  6. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  7. 『ELDEN RING』見た目がよければ性能は二の次!?“美しすぎる”専用戦技3選

  8. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  9. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  10. 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?

アクセスランキングをもっと見る