人生にゲームをプラスするメディア

シリーズ最新作『魔界戦記ディスガイア7』発表!今度の舞台は“和風魔界”―PS5/PS4/スイッチ対応で2023年1月26日発売

常識外れのシミュレーションRPG『魔界戦記ディスガイア』シリーズに、待望の最新作が登場!今度の世界設定は“和風”に。

任天堂 Nintendo Switch
シリーズ最新作『魔界戦記ディスガイア7』発表!今度の舞台は“和風魔界”―PS5/PS4/スイッチ対応で2023年1月26日発売
  • シリーズ最新作『魔界戦記ディスガイア7』発表!今度の舞台は“和風魔界”―PS5/PS4/スイッチ対応で2023年1月26日発売
  • シリーズ最新作『魔界戦記ディスガイア7』発表!今度の舞台は“和風魔界”―PS5/PS4/スイッチ対応で2023年1月26日発売
  • シリーズ最新作『魔界戦記ディスガイア7』発表!今度の舞台は“和風魔界”―PS5/PS4/スイッチ対応で2023年1月26日発売
  • シリーズ最新作『魔界戦記ディスガイア7』発表!今度の舞台は“和風魔界”―PS5/PS4/スイッチ対応で2023年1月26日発売
  • シリーズ最新作『魔界戦記ディスガイア7』発表!今度の舞台は“和風魔界”―PS5/PS4/スイッチ対応で2023年1月26日発売
  • シリーズ最新作『魔界戦記ディスガイア7』発表!今度の舞台は“和風魔界”―PS5/PS4/スイッチ対応で2023年1月26日発売
  • シリーズ最新作『魔界戦記ディスガイア7』発表!今度の舞台は“和風魔界”―PS5/PS4/スイッチ対応で2023年1月26日発売
  • シリーズ最新作『魔界戦記ディスガイア7』発表!今度の舞台は“和風魔界”―PS5/PS4/スイッチ対応で2023年1月26日発売

日本一ソフトウェアは、PS5/PS4/ニンテンドースイッチ向けソフト『魔界戦記ディスガイア7』を2023年1月26日に発売決定しました。

本作は、シミュレーションRPG『魔界戦記ディスガイア』シリーズの最新作。悪魔・天使・勇者・魔王が跋扈する常識が通用しない「魔界」を舞台に、なんでもありなゲームシステムや無限に遊べるやりこみ要素が好評を博す、日本一ソフトウェアの人気シリーズです。

『魔界戦記ディスガイア7』では、和風の魔界「日ノ本魔界群」を舞台に、はぐれ武士「フジ」と日ノ本オタクの少女「ピリリカ」が、荒れ果てた日ノ本魔界を侵略者の手から取り戻すため「打倒・大穢戸幕腐」を掲げ、日ノ本魔界中を大暴れ。原田たけひと氏デザインの魅力的なキャラクターはもちろん、やりこみ要素や常識外れのバトルシステムもさらにパワーアップして登場します。

◆今度の舞台は和風魔界!武士道を胸に、腑抜けた幕腐をブッタ斬れ!

「日ノ本魔界群」――怨霊の魂が温泉として湧き出る「怨泉魔界」に、超ド級の宇宙イワシの体内に存在する「鰯魔界」、大勢の悪魔を海の藻屑とした大渦潮が魅力の「死国魔界」など……。

個性豊かな多数の魔界から構成されるその世界では、多くの住人たちが、悪魔らしからぬ信念「武士道」に従っていた。

しかし、それも今や昔。魔提督オープナー率いる界軍の来航により、日ノ本は変わった。日ノ本を生きる悪魔たちは今、オープナーが制定した【日ノ本デストロイ法度】に従って生きている――

【日ノ本デストロイ法度】
一つ、武士道などデストロイ。
二つ、給与や税に不満を言うやつは、ブチ殺しマース。
三つ、友情とか愛情とかノーセンキュー。
四つ、強きに媚び、弱きを挫きまくってプリーズ。
五つ、喧嘩は魔界の華なので、どんどん争いナサーイ。
―――以上の条文に背いた者は、全員ハラキリの刑デース。

そして日ノ本から、気高き武士たちは淘汰されていった……。これは、そんな誇りを失った世界の中で、武士道に憧れる少女と、武士道嫌いの青年が、互いの信念のために共闘していく物語である。








◆キャラクター紹介

■人情嫌いなはぐれ武士「フジ」:CV. 石川界人

外道/守銭奴/怠惰と三拍子揃った悪魔らしい悪魔。人情アレルギーで、人間的な愛情や友情、同情を感じると吐血してしまう。

■超お人好しな日ノ本オタク「ピリリカ」:CV. 新田ひより

他魔界から来た温室育ちの若手社長。重度の日ノ本オタクだが、映画や漫画から知識を得たため実際の日ノ本とは異なる知識が多い。

■フジの娘を名乗る激情の少女「アオ」:CV. 今泉りおな

■堕落を極めたヘタレ将軍「ウェイヤス」:CV. 寺島拓篤

■火薬でブッ飛ぶ界盗義賊「シーフォー」:CV. 北川里奈

■未来を観通す人型兵器「スイセン」:CV. 河瀬茉希

■剣に飽きた最強の剣豪「彼岸絶勝斎」:CV. 近藤唯

◆新要素その1:「弩デカ魔ックス」でさらにスケールアップ!

『魔界戦記ディスガイア7』では、掟破りの新システム「弩デカ魔ックス」が登場。キャラクターが盤面を飛び出すほど超強大化し、強大なパワーによって一撃で複数の敵を撃破できるようになります。

強大な「弩デカ魔ックス」の前では、ちっぽけな敵を一方的に蹂躙。味方はもちろん、敵も「弩デカ魔ックス」を使用するので、常識外れのド迫力バトルは必見です。

また、「弩デカ魔ックス」でしか開けられない超強大な宝箱も存在。どんなアイテムが入っているのか気になるところ。さらに、「弩デカ魔ックス」には“隠された効果”もあるとのこと。続報に注目です。

◆新要素その2:「アイテム転生」で最凶アイテムを作り出そう!

『魔界戦記ディスガイア7』では、アイテムも転生できる「アイテム転生」が新登場。剣をガムに、スリッパを杖に等々、様々な種類のアイテムに転生させることで、食べて回復できる剣や移動力が上がる杖を作成できます。

例えばアイテム転生で「ビーストランス」を作成すると、通常のビーストランスにはない様々なスキルを所持。

アイテム転生を繰り返すことでダメージの桁もガンガン上がります。どんなアイテムを作り、誰に装備させるのか。無数の組み合わせの中から自分だけの最凶アイテムを作り出しましょう。

もちろん、お馴染みのキャラクター転生や武器技も存在。『魔界戦記ディスガイア7』に登場する汎用キャラクターは、シリーズ最多の45体です。

◆新要素その3:「ランクバトル」で目指せ魔界の日本一!

『魔界戦記ディスガイア7』では、全国のユーザーとオンラインで戦闘が行えるAI対戦機能「ランクバトル」が初登場します。育てたチームを登録し、毎週変わるステージや対戦相手の行動パターンに最適な戦略を、AI機能「魔心エディット」で設定。試行錯誤し作り上げた戦略が、チームを勝利に導きます。

「魔心エディット」では、使う必殺技から攻撃する敵の優先度まで細かく設定可能。設定済みの初期AIセットもあるので、慣れないうちでも安心して利用できます。

また、「自動戦闘機能」も存在。専用アイテム「魔ソリン」を消費して、クリア済みのステージを自動で戦ってくれるシステムです。ステージに合わせた「魔心エディット」を設定すれば、少ない魔ソリンでお得にレベルアップができます。魔ソリンはクエスト達成や条件を満たしてステージをクリアすると入手できます。


『魔界戦記ディスガイア7』は、PS5/PS4/ニンテンドースイッチ対応で2023年1月26日に発売予定。価格は7,678円(税込)です。

(C)2023 Nippon Ichi Software, Inc.


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  5. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  6. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  7. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  8. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  9. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  10. 『スマブラSP』桜井氏による「勇者」の紹介・小ネタポイントをまとめてお届け―映像内で登場した必殺技はなんと25種類以上!

アクセスランキングをもっと見る