人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンライズ:サンブレイク』強さが変動するモンスターと戦え! 最大級の追加要素「傀異討究クエスト」で武具もさらにパワーアップ

『モンスターハンターライズ:サンブレイク』の無料タイトルアップデート第1弾で、新要素「傀異討究クエスト」が追加に。最大級のやり応えを、いち早くチェックしよう!

任天堂 Nintendo Switch
『モンハンライズ:サンブレイク』強さが変動するモンスターと戦え! 最大級の追加要素「傀異討究クエスト」で武具もさらにパワーアップ
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』強さが変動するモンスターと戦え! 最大級の追加要素「傀異討究クエスト」で武具もさらにパワーアップ
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』強さが変動するモンスターと戦え! 最大級の追加要素「傀異討究クエスト」で武具もさらにパワーアップ
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』強さが変動するモンスターと戦え! 最大級の追加要素「傀異討究クエスト」で武具もさらにパワーアップ
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』強さが変動するモンスターと戦え! 最大級の追加要素「傀異討究クエスト」で武具もさらにパワーアップ
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』強さが変動するモンスターと戦え! 最大級の追加要素「傀異討究クエスト」で武具もさらにパワーアップ
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』強さが変動するモンスターと戦え! 最大級の追加要素「傀異討究クエスト」で武具もさらにパワーアップ

カプコンは、8月9日に実施した配信番組にて、ニンテンドースイッチ/PC向けハンティングアクション『モンスターハンターライズ:サンブレイク』に登場する新たな要素「傀異討究」を発表しました。

8月10日に実施される無料タイトルアップデート第1弾(Ver.11)では、新たなモンスターが登場するほか、「傀異クエスト」がさらにパワーアップ。また、傀異クエストと深く関わる「傀異討究クエスト」が実装されます。

■パワーアップする「傀異クエスト」と、より強い相手と戦う「傀異討究クエスト」


【傀異クエストの拡張】

これまでのバージョンでは「EX★4」までの傀異クエストをプレイできましたが、新たに「EX★5」が登場。「ルナガロン」や「オロミドロ亜種」などの新たな傀異化モンスターと戦うことができます。

なお「EX★5」のモンスターは、「傀異討究クエスト」を進めることで解放されるとのこと。

【傀異討究クエスト】

今回のアップデートで最もやり応えのある追加要素として紹介されたのが、この「傀異討究クエスト」です。「傀異討究クエスト」にはレベルが設定されており、レベルに応じてモンスターが強化。また、得られる報酬も変化します。

さらに、ターゲットモンスターやフィールド、参加人数といったプレイ条件もランダムに組み合わされるため、様々な状況で戦いを繰り広げることに。柔軟な対応力が、勝利のカギになるかもしれません。

この「傀異討究クエスト」では、武器や防具を新たに強化するための特別な素材が手に入るため、ハンターたちの武具を一層強力なものに仕上げられます。

【傀異錬成:武器の強化】

レア10まで強化した武器を「傀異適応」にできます。「傀異適応」した武器には専用のスロットが付与され、攻撃力や会心率などの強化項目を選び、組み合わせてカスタマイズします。

【傀異錬成:防具の強化】

「傀異クエストの報酬」、もしくは「傀異化モンスターから手に入れた素材」を使い、防具を「傀異適応」できます。さらに、「傀異討究クエストの報酬」を使うことで、防御力や耐性・スキルポイントなどをランダムに付与する「傀異強化」も可能に。

なお、素材は消費してしまうものの、ランダムの結果を見て反映させずに見送ることもできるので、自分のスタイルに合った装備スキルを繰り返し求めるといったプレイも可能です。

【傀異研究所の開設】

研究員バハリが、新たに「傀異研究所」を開設。ここでは、「傀異討究クエスト」の報酬などで得られた専用アイテムを、傀異錬成に役立つアイテムと交換できます。

また、傀異討究クエストをクリアすると「研究ポイント」を入手でき、これが一定数貯まると研究レベルが上昇。この研究レベルは、入手できる傀異討究クエストのレベルに影響します。


「傀異討究クエスト」の実装やさらなる武具の強化など、傀異クエスト関連がさらに掘り下げられる形となりました。なお、傀異クエストのランクや、チャレンジできるモンスターの種類、傀異討究クエストのレベル上限などは、今後予定されているタイトルアップデートで随時更新される模様です。新たな強敵と戦いながら、さらなる続報をお待ちください。

(C)2022 Valve Corporation. Steam and the Steam logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries.
(C)CAPCOM CO., LTD. 2021, 2022 ALL RIGHTS RESERVED.
※画面写真は開発中のものです。


モンスターハンターライズ:サンブレイク 公式ガイドブック
¥3,080
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
スプラトゥーン3 -Switch
¥5,673
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スーパーマリオブラザーズ』の印象的な場面12選!無限1UPはもちろん、マイナス1面も懐かしい【スーパーマリオ35周年特集】

    『スーパーマリオブラザーズ』の印象的な場面12選!無限1UPはもちろん、マイナス1面も懐かしい【スーパーマリオ35周年特集】

  2. レースが苦手なプレイヤーの『チョコボGP』奮闘記─ドリフトを華麗に決められなくても64人対戦モードで優勝したい!

    レースが苦手なプレイヤーの『チョコボGP』奮闘記─ドリフトを華麗に決められなくても64人対戦モードで優勝したい!

  3. 2014年最もユニバーサルデザインなゲームは『ベヨネッタ2』、障害者支援AbleGamersが発表

    2014年最もユニバーサルデザインなゲームは『ベヨネッタ2』、障害者支援AbleGamersが発表

  4. 『モンハンライズ』里長フゲンに“姪っ子”の存在が発覚!素手でアオアシラを倒すほどの猛者…一部では「あの大団長」を予想する声も

  5. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  7. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

  8. スイッチ版も配信開始された宇宙人狼『Among Us』最初に覚えたい10のコツ!

  9. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  10. 11月29日は「いい肉の日」!肉感たっぷり豊満ボディの『ポケモン』女性キャラ3選

アクセスランキングをもっと見る