人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』「マイティチェインって結局なんなの?」と迷えるあなたに、一目で分かる活用法をお届け!─あの概念礼装が復権なるか!?

7周年に合わせて導入された「マイティチェイン」。これまでのカード選びに、新たな戦略を生む新要素が加わりました。それだけに、まだピンと来ていない方も少なくないはず。そんな迷えるマスターたちに、新要素の要点などを分かりやすくお届けします!

ゲーム 特集
『FGO』「マイティチェインって結局なんなの?」と迷えるあなたに、一目で分かる活用法をお届け!─あの概念礼装が復権なるか!?
  • 『FGO』「マイティチェインって結局なんなの?」と迷えるあなたに、一目で分かる活用法をお届け!─あの概念礼装が復権なるか!?
  • 『FGO』「マイティチェインって結局なんなの?」と迷えるあなたに、一目で分かる活用法をお届け!─あの概念礼装が復権なるか!?
  • 『FGO』「マイティチェインって結局なんなの?」と迷えるあなたに、一目で分かる活用法をお届け!─あの概念礼装が復権なるか!?
  • 『FGO』「マイティチェインって結局なんなの?」と迷えるあなたに、一目で分かる活用法をお届け!─あの概念礼装が復権なるか!?
  • 『FGO』「マイティチェインって結局なんなの?」と迷えるあなたに、一目で分かる活用法をお届け!─あの概念礼装が復権なるか!?
  • 『FGO』「マイティチェインって結局なんなの?」と迷えるあなたに、一目で分かる活用法をお届け!─あの概念礼装が復権なるか!?
  • 『FGO』「マイティチェインって結局なんなの?」と迷えるあなたに、一目で分かる活用法をお届け!─あの概念礼装が復権なるか!?
  • 『FGO』「マイティチェインって結局なんなの?」と迷えるあなたに、一目で分かる活用法をお届け!─あの概念礼装が復権なるか!?

先日7周年を迎え、『Fate/Grand Order』(以下、FGO)に様々な施策やキャンペーンが訪れました。まさかの「アーキタイプ:アース」実装や、狙いやすくなった福袋召喚など、様々な切り口で関心を集めていますが、バトルシステムの改修として登場した「マイティチェイン」も見逃せません。

通常攻撃に新たな可能性を与える「マイティチェイン」の導入により、カード選びの戦略に広がりが増しました。しかし、SNSなどを見るとあまりピンと来ていない方も少なからずいる模様。そんな方々に向け、マイティチェインの分かりやすい活用法や、改めて注目したい要素などを紹介します。

■「マイティチェイン」の基本は「B、A、Qを並べると、1stボーナス全部乗せ」

『FGO』におけるチェインといえば、バスター(B)を3枚揃えた「Bチェイン」をはじめ、同様にアーツ(A)を揃えた「Aチェイン」、クイック(Q)を揃えた「Qチェイン」があり、それぞれ「攻撃力アップ」「チェインに加わったサーヴァントのNPが20%上昇」「クリティカルスター10個獲得」といった効果がありました。

ですが今回の施策で、このQチェインの効果が10個から20個に引き上げられました。さらに、Qカードを初手に置いた際の1stボーナスに「5枚のコマンドカードにクリティカル発生率を+20%」といった新要素が追加されたほか、本記事の主題である「マイティチェイン」も併せて実装されました。

マイティチェインは、「B、A、Qのカードをそれぞれ1枚ずつ(順番は問わず宝具を含めても成立)選ぶと発動する新しいチェイン」で、その効果は「全種類の1stボーナスが全てのカードに適用」というもの。1stボーナスは、上記3種類のチェイン効果とは異なり(Bのみ効果のカテゴリーは同一)、その内容は以下の通りです。

【各カードの1stボーナス】

・バスター:攻撃力がアップ
・アーツ:NP獲得量が上昇
・クイック:クリティカルスター発生率をアップ
・クイック:全コマンドカードのクリティカル発生率を+20%(新実装)

これまで1stボーナスは、初手に置いたカードのみの効果しか得られませんでした。しかしマイティチェイン(B、A、Qを並べる)を発生させれば、3枚のカード全てに上記の1stボーナスが適用。各カードの「攻撃力、NP獲得量、スター発生率がアップ」した上に、クリティカルの確率も20%上昇。元々が0%であっても、各カードが20%の確率でクリティカルします。もちろん、事前にスターを獲得していればその分に上乗せされるので、クリティカルの可能性はより高まります。

詳しく説明したため長くなりましたが、まず「B、A、Qを並べると、1stボーナス全部乗せ」とだけ覚えてもらえれば最初は十分です。

■3枚目の色を意識したもう1歩踏み込んだ「マイティチェイン」の活用方法

1stボーナスが全部適用されるマイティチェインですが、B、A、Qの並べ順で、効果の幅が変わってきます。というのも、『FGO』のコマンドカードは、1枚目よりも2枚目、2枚目よりも3枚目の方が効果が高まるためです。

マイティチェインで選ばれたカードはいずれも1stボーナスを得られますが、後のカードになるほど強くなるので、目的に合わせてB、A、Qを並べ替えると、より有利に叩けます。その一覧も、合わせて紹介します。

【目的別のカード順番:マイティチェイン】

・ダメージ重視:QAB
・NP獲得量重視:BQA
・スター発生重視:ABQ

チェインが発生しない(=従来の)カード順は、1stボーナスの内容を決定する初手のカードが重要でした。しかしマイティチェインは全カードに1stボーナスが適用されるので、より強くなる3枚目が最も重要。そのため、ダメージ重視ならB、NP稼ぎならA、スターが欲しいならQを3枚目に置くのがベストです。

チェイン不成立時のカード順とは真逆に近いので、「マイティチェインは3枚目(次いで2枚目)重視」「不成立時は初手(次いで3枚目)重視」と考えて切り替えましょう。



《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. HoYoverse新作『崩壊:ネクサスアニマ』公式SNS開設!5月に発表された「崩壊シリーズ最新作」が本格始動か

    HoYoverse新作『崩壊:ネクサスアニマ』公式SNS開設!5月に発表された「崩壊シリーズ最新作」が本格始動か

  2. 『ポケモンレジェンズZ-A』新たなメガシンカ「メガルチャブル」発表!筋肉増量でレスラー感マシマシにパワーアップ

    『ポケモンレジェンズZ-A』新たなメガシンカ「メガルチャブル」発表!筋肉増量でレスラー感マシマシにパワーアップ

  3. “『崩壊』シリーズ最新作”がサプライズ発表!キアナと刃が共演し、ペット(?)を戦わせる映像がお披露目

    “『崩壊』シリーズ最新作”がサプライズ発表!キアナと刃が共演し、ペット(?)を戦わせる映像がお披露目

  4. 『遊戯王OCG』新パック「LIMITED PACK -STAMP EDITION-」9月上旬より受注開始!イラスト違いカード全48種を収録

  5. 「セガ 8月スペシャルセール」が開催!『龍が如く8』など人気作が最大67%オフ、『ペルソナ3 リロード』『初音ミク』シリーズも対象に

  6. 『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』は“グランド”な最新作!その魅力と牧場シミュのオリジンならではの“独自性”について開発チームに訊いた【インタビュー】

  7. 『ウマ娘』新育成は「ケイエスミラクル」「ヒシミラクル」の衣装違い!カルストンライトオとデュランダルのコンビもサポカで初登場

  8. 『ポケモンレジェンズZ-A』新たなメガシンカ「メガウツボット」発表!大量の溶解液で体が巨大化、自らツルで喉元を縛る理由とは?

  9. 大作RPG『空の軌跡 the 1st』は“濃密体験&時短システム”でタイパも最高! 50時間で迎えた、クリアの先に待つ「忘れられない旅」の終着点

  10. 最新作『デジモンストーリー タイムストレンジャー』“オリンポス十二神”が登場するストーリートレーラーが公開!「DIGIMON EXPO'25」やTGSなどイベント出展情報も発表

アクセスランキングをもっと見る