人生にゲームをプラスするメディア

「一番くじ for PlayStation」発売決定!PS5型の貯金箱、初代PSのマルチケース、コントローラクッションなどがラインナップ

BANDAI SPIRITSは、一番くじの新商品「一番くじ for PlayStation」を12月3日に発売決定しました。

その他 グッズ
「一番くじ for PlayStation」発売決定!PS5型の貯金箱、初代PSのマルチケース、コントローラクッションなどがラインナップ
  • 「一番くじ for PlayStation」発売決定!PS5型の貯金箱、初代PSのマルチケース、コントローラクッションなどがラインナップ
  • 「一番くじ for PlayStation」発売決定!PS5型の貯金箱、初代PSのマルチケース、コントローラクッションなどがラインナップ
  • 「一番くじ for PlayStation」発売決定!PS5型の貯金箱、初代PSのマルチケース、コントローラクッションなどがラインナップ

BANDAI SPIRITSは、一番くじの新商品「一番くじ for PlayStation」を12月3日に発売決定しました。

本一番くじのテーマはゲームハード「PlayStation」。懐かしの初代PlayStationをイメージしたマルチケースや、最新機種PlayStation5型の貯金箱、ラストワン賞としてコントローラクッションなどが用意されています。

価格は1回700円(税込)。書店、ホビーショップ、ゲームセンター、一番くじ公式ショップ、一番くじONLINEなどで順次販売予定です。全ラインナップは下記の通り。

  • A賞:貯金箱 for PlayStation5

  • B賞:マルチケース for PlayStation

  • C賞:トートバッグ

  • D賞:えらべるテーブルウェア

  • E賞:タオルコレクション

  • F賞:ラバーコレクション

  • ラストワン賞:コントローラクッション

  • ダブルチャンスキャンペーン:貯金箱 for PlayStation5

記事執筆時点では、A賞・B賞・ラストワン賞の開発中画像が紹介。12月3日の発売を楽しみに待ちましょう。

©2022 Sony Interactive Entertainment Inc.
©BANDAI SPIRITS 2008


タクティクスオウガ リボーン -PS4
¥6,028
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ポケットモンスター スカーレット -Switch
¥6,578
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  2. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

  3. ココスで「ちいかわ」コラボ開催!ハチワレたちがスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

    ココスで「ちいかわ」コラボ開催!ハチワレたちがスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

  4. 「まじかるちいかわ」のアニメーション映像!なんとも豪華で可愛いスペシャルMV「マジカルシンドローム」公開

  5. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  6. 人気VTuberにウマ娘、初音ミクまで!雨にも負けなかった痛車&痛バイクを取材【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  7. 「ガンダム 鉄血のオルフェンズ」放送10周年記念の設定資料集・画集が発売へ―長井龍雪監督×岡田麿里氏対談など盛り沢山の計3冊

  8. 劇場版「チェンソーマン レゼ篇」の聖地巡礼に行ってみた【レポ】

アクセスランキングをもっと見る