人生にゲームをプラスするメディア

唇を重ねて命を燃やせ!乙女と乙女が“触れ合って”強くなるガールズ剣戟ACT『サムライメイデン』今冬発売決定

対応機種はPS5/PS4/ニンテンドースイッチ/PC(Steam)。戦国時代に召喚された「侍JK」による、爽快&尊さにあふれるバトルが描かれます。

任天堂 Nintendo Switch
唇を重ねて命を燃やせ!乙女と乙女が“触れ合って”強くなるガールズ剣戟ACT『サムライメイデン』今冬発売決定
  • 唇を重ねて命を燃やせ!乙女と乙女が“触れ合って”強くなるガールズ剣戟ACT『サムライメイデン』今冬発売決定
  • 唇を重ねて命を燃やせ!乙女と乙女が“触れ合って”強くなるガールズ剣戟ACT『サムライメイデン』今冬発売決定
  • 唇を重ねて命を燃やせ!乙女と乙女が“触れ合って”強くなるガールズ剣戟ACT『サムライメイデン』今冬発売決定
  • 唇を重ねて命を燃やせ!乙女と乙女が“触れ合って”強くなるガールズ剣戟ACT『サムライメイデン』今冬発売決定
  • 唇を重ねて命を燃やせ!乙女と乙女が“触れ合って”強くなるガールズ剣戟ACT『サムライメイデン』今冬発売決定
  • 唇を重ねて命を燃やせ!乙女と乙女が“触れ合って”強くなるガールズ剣戟ACT『サムライメイデン』今冬発売決定
  • 唇を重ねて命を燃やせ!乙女と乙女が“触れ合って”強くなるガールズ剣戟ACT『サムライメイデン』今冬発売決定
  • 唇を重ねて命を燃やせ!乙女と乙女が“触れ合って”強くなるガールズ剣戟ACT『サムライメイデン』今冬発売決定

ディースリー・パブリッシャーは、PS5/PS4/ニンテンドースイッチ/Steam向けガールズ剣戟アクション『SAMURAI MAIDEN -サムライメイデン-』を発表しました。

本作は、戦国時代の本能寺に召喚された剣術の得意な女子高生「玉織紬」が、護衛の女忍者たちとともに地獄の亡者がひしめく「本能寺地下冥界」を駆け抜ける、完全新作ガールズ剣戟アクションゲームです。

侍JKこと玉織紬の剣術で両断し、美少女忍者たちの忍術で一掃する剣忍一体のアクション「護影システム」、乙女同士の唇を重ねて能力を高める「口憑けの術」など、爽快&尊さにあふれるバトルが特徴的。戦国乱世の魔を斬り、戦国乱世の乙女と絆をつむぐ、侍JKの冒険譚が幕を開けます。

◆プロローグ

「織田信長、イチゴパンツで本能寺の変。1582年だからイチゴパンツ……か」

玉織紬は放課後の教室で居残り勉強をしていた。
歴史の勉強は苦手。意味のない年号の語呂合わせは特に嫌いだ。

「とりあえず、戦国時代に生まれなくてよかった~」
歴史の教科書のどこを開いても戦いの話ばかりなのを見て、ひとり呟く。

……気を失う前の紬の記憶はここで終わっている。
目覚めたのは教室ではなく、炎に包まれたお寺――本能寺だった。

「死にたくなければ戦うしかあるまい」
自らを、織田信長と名乗った髭のおじさんが言う。
信長の顔なんて知らないけど、少なくともイチゴパンツは履いてそうにない顔だ。

骸骨の群れがお寺の中に押し寄せてきた。
紬に手渡されたのはひと振りの日本刀。
剣術のお稽古で触っていたようなニセモノじゃない。
これは――真剣だ。

「やればいいんでしょ!どうせやるんだったら思いっきりやってやるわ!」

天正10年6月2日、本能寺の変。
戦国時代の英雄織田信長の最期の日に、ひとりのJKが紛れこむ。
新しい歴史が教科書に刻まれるか、それとも……。






◆登場キャラクター

現代から召喚された女子高生(JK)「玉織紬」を中心に、紬を護る女忍者「護影(ごかげ)」の3人、そしてプロローグで髭のおじさん呼ばわりされた「織田信長」と、今回は5人のキャラクターが公開。メインキャラクターデザインは美和野らぐ氏です。

■戦国時代に召喚された侍JK「玉織紬(たまおりつむぎ)」:CV.夜道雪

■紬を護る女忍者・護影の1人「依夜(いよ)」:CV.伊藤美来

■紬を護る女忍者・護影の1人「刃鋼(はがね)」:CV.上坂すみれ

■紬を護る女忍者・護影の1人「狐美魅(こみみ)」:CV.富田美憂

■第六天魔王「織田信長」:CV.黒田崇矢

◆侍JKの剣術と忍者ガールの忍術が連携!豪快&爽快な剣忍一体アクション「護影システム」

本作の戦闘を彩るのが、剣術と忍術をスピーディーに組み合わせて戦う剣忍一体のアクション「護影システム」です。

袈裟斬り・胴斬り・刺突など、強力な斬撃で敵を斬り捨てる主人公・紬の剣術。クナイ攻撃や爆弾、からくりワイヤーアームに氷結の陰陽術など、女忍者・護影たちによる様々な忍術。この2つを同時に駆使しながら、大量の敵を蹴散らしていくのが基本的な戦闘となります。

現代日本でヌクヌク育ったJKの力だけでは、冥界にはびこる亡者に敵わないため、頼れる護影の忍術を駆使することで、初めて困難な戦局を突破できるのだとか。













◆心と身体、そして唇を重ねて命を燃やせ!乙女と乙女が触れ合って強くなる「口憑けの術」

もう1つの特徴的なシステムが、紬と護影たちの気持ちが昂ると使用可能になる「口憑けの術」です。

「口憑けの術」は、護影が持つ生命エネルギーを分け与えて紬をパワーアップする禁断の術。発動するにはお互いの手や顔など、身体のどこかが触れ合っている必要があり、中でも“唇と唇を重ねる”ことで術の力は最大限に膨れ上がるとのこと。

ただし、強くなるためとはいえ、いきなり唇を求めるとKY認定されてしまうのは現代でも戦国時代でも一緒。最初は手などの軽い触れ合いからスタートし、幾多の戦闘を経て互いの絆が充分深まったのちに、はじめて唇を重ねるのが「口憑けの術」の極意でありマナーだといいます。







◆楽曲情報

オープニング主題歌「DIVINE TUNING」を手がけるのは、作曲に佐々木久夫氏、作詞に太田彩華氏。エンディング主題歌「言ノ葉ニ咲く」には、制作協力としてパンクバンド「太田家」より、作曲に太田ひさおくん氏、作詞に太田彩華氏が携わっています。

◆登場キャラクターたちのスクリーンショット












◆冒険の舞台「本能寺地下冥界」のスクリーンショット










『SAMURAI MAIDEN -サムライメイデン-』は、PS5/PS4/ニンテンドースイッチ/Steam向けに今冬発売予定。価格は未定です。なお、PS4版はPS5版への無料アップグレード・セーブデータ引継ぎに対応しています。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  2. 映画『名探偵ピカチュウ』注目脇役ポケモン12選 ちょい役でも存在感がバツグンのポケモンたちを紹介!

    映画『名探偵ピカチュウ』注目脇役ポケモン12選 ちょい役でも存在感がバツグンのポケモンたちを紹介!

  3. 『あつまれ どうぶつの森』暑くなってきたので裏技で川や池に入っちゃおう!やり方や遊び方を詳しく解説

    『あつまれ どうぶつの森』暑くなってきたので裏技で川や池に入っちゃおう!やり方や遊び方を詳しく解説

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. 【開発者インタビュー】ゲームの魅力を徹底解剖!『A列車で行こうDS』ディレクターに聞きました

  6. 【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

  7. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  8. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

  9. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  10. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る