人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』最大で「聖晶石915個」の大盤振る舞い! 霊基再臨でピュアプリズムと聖晶石がもらえるように

配布などごく一部を除く各サーヴァントを最終再臨まで育成すると、ピュアプリズム3個と聖晶石3個がもらえるようになりました。2022年7月31日時点で対象サーヴァントを全て最終再臨させると、もらえる聖晶石は915個に。

モバイル・スマートフォン iPhone
『FGO』最大で「聖晶石915個」の大盤振る舞い! 霊基再臨でピュアプリズムと聖晶石がもらえるように
  • 『FGO』最大で「聖晶石915個」の大盤振る舞い! 霊基再臨でピュアプリズムと聖晶石がもらえるように
  • 『FGO』最大で「聖晶石915個」の大盤振る舞い! 霊基再臨でピュアプリズムと聖晶石がもらえるように

『Fate/Grand Order』(以下、FGO)のリアルイベント「Fate/Grand Order Fes. 2022 ~7th Anniversary~」で実施されたステージイベント「「Fate/Grand Order」カルデア放送局 7周年SP + 7th Anniversary Special Live ~Re:Collection of Avalon le Fae~」にて、霊基再臨の報酬に関する発表が行われました。

これは、7周年を記念する10大キャンペーンのひとつとして発表されたものですが、期間限定ではなく、恒常の施策のひとつ。霊基再臨を進めることで、その報酬として「聖晶石」と「ピュアプリズム」がもらえるようになります。もちろん、既に再臨を進めている場合でも、その分の報酬ももらえるのでご安心ください。

報酬の内訳は、霊基再臨ごとに「ピュアプリズム1個(合計3個)」、そして最終再臨することで「聖晶石3個」を獲得。つまり、サーヴァント1騎(同一サーヴァントの複数再臨は対象外)を最終再臨まで進めるたびに、ピュアプリズム3個と聖晶石3個がもらえる形になります。

なお、イベント限定サーヴァントや、フレンドポイント召喚で獲得できる★4(SR)サーヴァントについては、最終再臨の報酬はレアプリズム1個に変わります。

この報酬の追加によって手に入る聖晶石の数は、それぞれがどれくらいサーヴァントを所持しているかによって大きく変化します。ちなみに2022年7月31日時点で、この最終再臨報酬がもらえるサーヴァントを全て育てきった場合、獲得できる聖晶石の数はなんと915個。10連ごとのボーナスを換算した上で考えると、今回の最終再臨報酬だけで最大335連の召喚が可能です。

これまでの努力が報われるのは、ベテランマスターにとって嬉しい出来事でしょう。また新米マスターたちも、これから育てるたびにこの報酬がもらえるので、誰も損をしない嬉しい施策と言えます。新たに追加された霊基再臨報酬を手に入れ、今後も『FGO』を満喫してください。


TYPE-MOON Fes. -10TH ANNIVERSARY Blu-ray Box(完全生産限定版)
¥7,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第三特異点オケアノスの巻~【特集】

    『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第三特異点オケアノスの巻~【特集】

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. 爆破撮影の“聖地”で気持ち良い爽快感!『バクレツモンスター』の魅力をマジの爆発を通して伝えたい

    爆破撮影の“聖地”で気持ち良い爽快感!『バクレツモンスター』の魅力をマジの爆発を通して伝えたい

  4. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

  5. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  6. 『FGO』宝具かるたを開封!全52種類の中で一番長い宝具台詞は117文字

  7. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  8. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  9. これがYostarの思い描く「宝多六花」だ!太もも圧が凄い『アズレン』×『SSSS.GRIDMAN/DYNAZENON』コラボキャラ公開

  10. 「スレイヤーズ」あらいずみるい先生が『ウマ娘』コパノリッキーを描く!―「コパッてくんないとぉ!暴れちゃうぞっ」

アクセスランキングをもっと見る