人生にゲームをプラスするメディア

「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

『原神』新キャラの名前考察も!

ソニー PS4
「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”
  • 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”
  • 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”
  • 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

オタクの新教養「コンメディア・デッラルテ」

スカラマシュというのは、イタリアの演劇の形態の一つである「コンメディア・デッラルテ」のキャラクター名。コンメディア・デッラルテというのは、「道化」や「博士」などの典型的なキャラクター像が前提として共有されており、その中で即興的に演じられる劇のことです。

スカラマシュはこのコンメディア・デッラルテの中で、空威張りをするホラ吹きな男、という役割を担っているキャラクターに付けられた名前。つまり今回登場した新たなファデュイ執行官も、このコンメディア・デッラルテにそれぞれ対応するキャラクターがあり、元ネタとなっていると思われます。例えば、「道化」はペドロリーノ、「富者」はパンタローネ、「召使」はアルレッキーノ…といった具合に。

マンガファンならば、これらの名前にピンと来るという人もいるかもしれません。パンタローネやアルレッキーノといえば、藤田和日郎先生の大ヒットマンガ「からくりサーカス」に登場する敵キャラクターの名前。実はこの作品にも、『原神』と同じくコンメディア・デッラルテを元ネタとしたキャラクターが登場するのです。

『からくりサーカス』を読んでいれば、あるいはコンメディア・デッラルテに精通していれば、今回公開された『原神』のファデュイ執行官の相関関係も、ぼんやりと見えてくるかもしれません。

「七つの大罪」を元ネタにしたキャラクターが巷に溢れている昨今、目新しいキャラ付けで目を惹いたファデュイ執行官。もしかすると、今後もコンメディア・デッラルテをモチーフとしたキャラクターが登場するマンガやゲームは増えてくるかも…?覚えておいて損はないかもしれませんね。気になったという方は、詳しく調べてみてはいかがでしょうか。


原神 コレクションフィギュア vol.3 全6種セット
¥1,660
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『テイルコンチェルト』設定資料集発売記念インタビュー!いま明かされる三つの十字架、そして松山洋の本音とは

    『テイルコンチェルト』設定資料集発売記念インタビュー!いま明かされる三つの十字架、そして松山洋の本音とは

  2. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

    【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. PS VR版『ホラーSENSE ~だるまさんがころんだ~』発売決定―“動いたら死ぬ”ホラー体験を家庭でも楽しめる!

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 『デビル メイ クライ 5』大量の新情報が公開―レディ、トリッシュも登場【TGS2018】

  7. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  8. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  9. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  10. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

アクセスランキングをもっと見る