人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン スカーレット・バイオレット』はどっちが人気?現時点の購入意欲が明らかに!【アンケート結果】

『ポケモンSV』について、「現時点で「こっちを買おう!」と思っているバージョンはどっち?」という読者アンケートを実施。その結果をお届けします。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモン スカーレット・バイオレット』はどっちが人気?現時点の購入意欲が明らかに!【アンケート結果】
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』はどっちが人気?現時点の購入意欲が明らかに!【アンケート結果】
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』はどっちが人気?現時点の購入意欲が明らかに!【アンケート結果】
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』はどっちが人気?現時点の購入意欲が明らかに!【アンケート結果】
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』はどっちが人気?現時点の購入意欲が明らかに!【アンケート結果】
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』はどっちが人気?現時点の購入意欲が明らかに!【アンケート結果】

シリーズ最新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』について、インサイドでは「現時点で「こっちを買おう!」と思っているバージョンはどっち?」という読者アンケートを実施していました。

恒例の2バージョンが用意されている本作では、7月12日時点で「登場する伝説ポケモン」および「登場するポケモン博士」の違いが判明済み。主人公と先輩トレーナー「ネモ」の服装も少しだけ異なります。

これから登場ポケモンの違いなども発表されそうですが、いったんそれらを置き、現時点の情報だけで「今はこっちを買うつもり!」というバージョンを募集。両方を購入予定の人にも、「より興味があるのはこっち!」という条件で回答を募集していました。本記事では、そのアンケート結果を発表します。

◆『スカーレット』を購入予定!:216票

まずは『スカーレット』について。恐竜のような伝説ポケモン「コライドン」や、原始人っぽさのあるワイルドな服装の「オーリム博士」など、テーマに「古来(過去)」を感じさせるバージョンです。

純粋に「スカーレット(赤色)」が好きという人もいれば、どっしりとした「コライドン」の風格に惹かれた、主人公たちの服装が色鮮やかで素敵!などの意見も。古来ということで、ヒスイ地方(過去)との繋がりを期待する声も寄せられています。

そして、特に反応が多かったのが「オーリム博士」。ワイルドかつセクシーなビジュアル、割れた腹筋から伝わってくる頼りがいのありそうな雰囲気などから、さっそく人気を集めています。

■読者のコメント

  • 博士が爆イケ美人だからです。

  • 主人公の服装が鮮やかで可愛いから。

  • スカーレットの方が名前がかっこいいから。

  • ぽへチャンネルと同じがいいから。

  • コライドンが決め手、二足歩行するカッコイイ人外っていいよね。

  • 「古来」に関するものがでれば、ヒスイ地方との繋がりもあるかもしれないので。

  • ミライドンがいいけど博士が女性なので。

  • コライドンのちょっと生意気そうな表情がめちゃくちゃ好き。

  • レミリア・スカーレットが好きだから。

  • 相方がバイオレットの方を選びそうだから。あとはヨーギラスが出るのがこっちのバージョンだと読んでいるから。

◆『バイオレット』を購入予定!:307票

そして『バイオレット』は307票を獲得。改めて、本アンケートでは523人の読者から回答を頂きました。ありがとうございます!票数から分かる通り、『スカーレット』の216票に対し、91票差で『バイオレット』の方が人気を集める結果となりました。

古来(過去)を感じさせる『スカーレット』に対し、『バイオレット』はマシン味のある伝説ポケモン「ミライドン」や、SF作品に出てきそうなボディスーツ姿の「フトゥー博士」など、テーマに「未来」を感じさせるバージョンです。

こちらも「バイオレット(紫色)」が好きという声をはじめ、近未来的な雰囲気が気に入った、古来よりも未来に興味がある、「フトゥー博士」が好みなどの意見が寄せられています。

特に『バイオレット』では、伝説ポケモン「ミライドン」への反応が多め。洗練されたフォルムは「カッコイイ!」と評判。ジェットエンジンのようなデザインから、対戦で特に重要視される「素早さ」が高そうとの予想も。スピードアタッカーとして活躍するなど、性能面での優秀さに期待を膨らませています。

■読者のコメント

  • 紫色が好きなので。

  • 未来の方がかっこいいから。

  • 近未来的な見た目が大好きだからです。

  • ミライドンのデザインがカッコイイのと、登場人物の服装が好みだから。

  • ミライドンのフォルムや顔立ちがどタイプだから。

  • 伝説のポケモンのすばやさ種族値が高そうだから。

  • ッフ、漆黒のブラックバイオレットと呼ばれた俺がバイオレットを選ばないわけないだろう!!

  • ジェットエンジンがかっこいい。

  • ミライドンの方がスピードアタッカーっぽくて強そう。

  • デジモンもやってたのでミライドン一択。


というわけで、バージョンごとのタイトル名、伝説ポケモン、ポケモン博士、服装といった違いが明らかになっている現時点では、『バイオレット』の方が人気を集める結果となりました。

もちろん、まだ未発表のバージョンごとの違いによっては、今回選んだのとは逆のバージョンに興味が傾いていくこともあるでしょう。発売直前の決定と今回のアンケート結果に差が出るかを調査するのもまた一興です。

ニンテンドースイッチ向けソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』は2022年11月18日に発売予定。今後の続報からも目が離せません!


スプラトゥーン3 -Switch
¥5,673
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

    DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

  2. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  3. 『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

    『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

  4. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  7. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』グレッグルの伏線回収!?3作品にまたがる壮大エピソード

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

アクセスランキングをもっと見る