人生にゲームをプラスするメディア

虹やファッションがカギ!?『ポケモンSV』で期待される新たな“進化方法”は?

奇想天外な進化方法も増えつつある『ポケットモンスター』シリーズ。最新作ではどんなパターンが追加されるでしょうか?

任天堂 Nintendo Switch
虹やファッションがカギ!?『ポケモンSV』で期待される新たな“進化方法”は?
  • 虹やファッションがカギ!?『ポケモンSV』で期待される新たな“進化方法”は?
  • 虹やファッションがカギ!?『ポケモンSV』で期待される新たな“進化方法”は?
  • 虹やファッションがカギ!?『ポケモンSV』で期待される新たな“進化方法”は?
  • 虹やファッションがカギ!?『ポケモンSV』で期待される新たな“進化方法”は?

近年の『ポケットモンスター』シリーズでは、ユニークな進化方法のポケモンが次々と登場してきました。その影響か、ファンの間では最新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレットポケモンSV)』でも新たなパターンの実装に期待がかかっているようです。

ユニークすぎる進化を遂げるポケモンたち

従来の進化方法といえば、レベルアップやいわゆる“進化石”の使用、あるいは通信交換などが一般的でした。また、時間帯やなつき度といった要素がカギになっているポケモンもいますね。

しかし、近作の『ポケットモンスター ソード・シールド』からは、一風変わった進化方法のポケモンが出現。たとえば、マホミルマホイップに進化させるには「アメざいく」というアイテムを持たせ、フィールド上で主人公を回転させるという斬新なパターンが追加されました。

他にも、カモネギガラルのすがた)は1回の戦闘中に攻撃を3回急所に当てて勝利するとネギガナイトに。デスバーンに至っては、デスマスガラルのすがた)で累計49以上のダメージを受け、そこから特定の位置へ向かうことで進化するというかなりトリッキーな仕様となっています。

さらに『ポケモンレジェンズ アルセウス』では、オドシシが新たにアヤシシへと進化。その方法は、「バリアーラッシュ」を“早業”で20回使用すること。これに「アヤシシ進化方法難しくて草」「アヤシシの進化条件こんなんわかんないよ」などと、苦戦を強いられるプレイヤーが続出していたようです。

『ポケモンSV』ではどんな進化法が?

このようにユニークな進化法が次々と追加されているため、ファンの間では『ポケモンSV』で登場しそうなパターンが予想されている様子。中でもとくに多く見られたのが、ニンテンドースイッチの機能に付随したものでした。

たとえば、Joy-Conをひたすら振り続ける方法。回転数で色が変わるマホイップのように、振った回数に応じて姿が変化したら面白いかもしれません。

あるいは、主人公の服装によって進化先が変わるポケモンが登場する可能性も。『ポケットモンスター X・Y』以降は、主人公でオシャレを楽しむこともシリーズの醍醐味となっているので、ファッションに関連する進化方法が追加されてもおかしくはないでしょう。

また『ポケモンSV』について、一部ファンの間では“”がテーマになっていると考察されているため、そこから転じて“”に関係するギミックの登場も予想されています。もしかすると、フィールド上に現れる7色のアーチによって姿を変えるポケモンが実装されるかもしれませんね。

まだまだわからないことの多いポケモンの生態。新天地で一体どんな出会いが我々を待ち受けているのでしょうか?


ペルソナ5 ザ・ロイヤル - Switch
¥7,678
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤 -Switch
¥6,900
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  2. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  3. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

    任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  5. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  8. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  9. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る