人生にゲームをプラスするメディア

虹やファッションがカギ!?『ポケモンSV』で期待される新たな“進化方法”は?

奇想天外な進化方法も増えつつある『ポケットモンスター』シリーズ。最新作ではどんなパターンが追加されるでしょうか?

任天堂 Nintendo Switch
虹やファッションがカギ!?『ポケモンSV』で期待される新たな“進化方法”は?
  • 虹やファッションがカギ!?『ポケモンSV』で期待される新たな“進化方法”は?
  • 虹やファッションがカギ!?『ポケモンSV』で期待される新たな“進化方法”は?
  • 虹やファッションがカギ!?『ポケモンSV』で期待される新たな“進化方法”は?
  • 虹やファッションがカギ!?『ポケモンSV』で期待される新たな“進化方法”は?

近年の『ポケットモンスター』シリーズでは、ユニークな進化方法のポケモンが次々と登場してきました。その影響か、ファンの間では最新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレットポケモンSV)』でも新たなパターンの実装に期待がかかっているようです。

ユニークすぎる進化を遂げるポケモンたち

従来の進化方法といえば、レベルアップやいわゆる“進化石”の使用、あるいは通信交換などが一般的でした。また、時間帯やなつき度といった要素がカギになっているポケモンもいますね。

しかし、近作の『ポケットモンスター ソード・シールド』からは、一風変わった進化方法のポケモンが出現。たとえば、マホミルマホイップに進化させるには「アメざいく」というアイテムを持たせ、フィールド上で主人公を回転させるという斬新なパターンが追加されました。

他にも、カモネギガラルのすがた)は1回の戦闘中に攻撃を3回急所に当てて勝利するとネギガナイトに。デスバーンに至っては、デスマスガラルのすがた)で累計49以上のダメージを受け、そこから特定の位置へ向かうことで進化するというかなりトリッキーな仕様となっています。

さらに『ポケモンレジェンズ アルセウス』では、オドシシが新たにアヤシシへと進化。その方法は、「バリアーラッシュ」を“早業”で20回使用すること。これに「アヤシシ進化方法難しくて草」「アヤシシの進化条件こんなんわかんないよ」などと、苦戦を強いられるプレイヤーが続出していたようです。

『ポケモンSV』ではどんな進化法が?

このようにユニークな進化法が次々と追加されているため、ファンの間では『ポケモンSV』で登場しそうなパターンが予想されている様子。中でもとくに多く見られたのが、ニンテンドースイッチの機能に付随したものでした。

たとえば、Joy-Conをひたすら振り続ける方法。回転数で色が変わるマホイップのように、振った回数に応じて姿が変化したら面白いかもしれません。

あるいは、主人公の服装によって進化先が変わるポケモンが登場する可能性も。『ポケットモンスター X・Y』以降は、主人公でオシャレを楽しむこともシリーズの醍醐味となっているので、ファッションに関連する進化方法が追加されてもおかしくはないでしょう。

また『ポケモンSV』について、一部ファンの間では“”がテーマになっていると考察されているため、そこから転じて“”に関係するギミックの登場も予想されています。もしかすると、フィールド上に現れる7色のアーチによって姿を変えるポケモンが実装されるかもしれませんね。

まだまだわからないことの多いポケモンの生態。新天地で一体どんな出会いが我々を待ち受けているのでしょうか?


ペルソナ5 ザ・ロイヤル - Switch
¥7,678
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤 -Switch
¥6,900
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  2. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  3. 『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』ヒロイン級に可愛いモンスター娘、ツェンカーちゃんに注目したい【特集】

    『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』ヒロイン級に可愛いモンスター娘、ツェンカーちゃんに注目したい【特集】

  4. 【実験】アイレムのファミコンカセットに付いてたLEDライトは、夜間どれくらいの距離まで認識できるのか?

  5. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  6. 可愛い仔犬と一緒にLet'sコミュニケーション、DS『仔犬の部屋』が明日発売

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

  8. DS『超化石モンスターバトル ゲキトツ・ギャラクシー』コンプリートBOXプレゼントキャンペーン実施

  9. 定価10倍のプレミアソフト、DS『コロぱた』がDSiウェアで復刻か ― ラックプラス社長がTwitterで「デバッグ作業」を報告

  10. 『ゼノブレイドクロス』戦闘の基本から仲間と連携を図る「ソウルボイス」まで、映像と共にご紹介

アクセスランキングをもっと見る