人生にゲームをプラスするメディア

PS Plus7月度フリープレイは『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』など!

国内ではフリープレイに『Zero Strain』の名前も。

ソニー PS5
PS Plus7月度フリープレイ『クラッシュ・バンディクー4』国内でも!
  • PS Plus7月度フリープレイ『クラッシュ・バンディクー4』国内でも!
  • PS Plus7月度フリープレイ『クラッシュ・バンディクー4』国内でも!
  • PS Plus7月度フリープレイ『クラッシュ・バンディクー4』国内でも!
  • PS Plus7月度フリープレイ『クラッシュ・バンディクー4』国内でも!

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは「PlayStation Plus」2022年7月度の情報を公開しました。

2022年7月度のフリープレイでは、先行して発表されていた海外と同じ、『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』『The Dark Pictures Anthology: Man of Medan』『Arcadegeddon』の3作品にくわえ国内では『Zero Strain』も。

■2022年7月の「フリープレイ」
『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』

・発売元:Activision Publishing, Inc.
・フォーマット: “PlayStation 5”(PS5)/“PlayStation 4”(PS4)
・ジャンル:アクション
・「フリープレイ」
・提供期間:2022年7月5日(火) ~ 8月1日(月)

『THE DARK PICTURES: MAN OF MEDAN(マン・オブ・メダン)』

・発売元:バンダイナムコエンターテインメント
・フォーマット:“PS4”
・ジャンル:ホラー・アドベンチャー
・「フリープレイ」
・提供期間:2022年7月5日(火) ~ 8月1日(月)

『Arcadegeddon』

・発売元:IllFonic Inc.
・フォーマット:“PS5”/“PS4”
・ジャンル:アクション
・「フリープレイ」
・提供期間:2022年7月5日(火) ~ 8月1日(月)

『Zero Strain』

・発売元:Eastasiasoft Limited
・フォーマット:“PS5”/“PS4”
・ジャンル:アクション
・「フリープレイ」
・提供期間:2022年7月5日(火) ~ 8月1日(月)

「PS Plus」利用権の追加およびPlayStation Storeの「PS Plus」ページはこちらから閲覧できます。


スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE [早期購入特典あり]-PS4
¥8,778
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE [早期購入特典あり]-PS5
¥8,778
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

PS Plus7月度フリープレイ『クラッシュ・バンディクー4』国内でも!

《Arkblade》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  6. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  7. 『うたわれるもの 偽りの仮面』謎の実写CM公開…公式サイトには物語&キャラクター情報が

  8. 「甘雨」が欲しくて『原神』を始めたのに、明るく健気な「アンバー」に惚れてしまった男の話

  9. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  10. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

アクセスランキングをもっと見る