人生にゲームをプラスするメディア

『Apex Legends』つい探したくなる!ストリーマーが見つけた「ハイドポジ」3選

『Apex Legends』で、ストリーマーたちが偶然見つけてしまったハイドポジを紹介します。

ソニー PS5
『Apex Legends』つい探したくなる!ストリーマーが見つけた「ハイドポジ」3選
  • 『Apex Legends』つい探したくなる!ストリーマーが見つけた「ハイドポジ」3選

『Apex Legends』ではシーズン13より、ランクマッチの仕様が変更され、順位ポイントが重要になりました。そのため、仲間が欠けた時や戦えない時には、ハイドが非常に有効な戦術となっています。

また、現在ランクマッチが行われているスプリット1のマップ「ストームポイント」には、ハイドできる場所が多数存在。そのため、様々なハイドできるポジション(=ハイドポジ)が見つかっています。

そこで、本記事ではストリーマーたちが偶然見つけてしまい、話題になった「ストームポイント」のハイドポジを3つご紹介します。

1.ハイドポジを見つける天才!?/だるまいずごっど、ありさか、SqLA

カスケードフォールから少し南西に行ったところで、たまたまハイドポジを発見してしまった「だるまいずごっど」さん、「ありさか」さん、「SqLA」さん。ヴァルキリーのパッシブやウルトなしでは登れませんが、いい感じに草木が生い茂っていて、かなり見つかりにくい場所となっています。

動画では、最終的にクリプトのドローンに見つかってしまい、集中砲火を浴びているので、射線が通る点は注意が必要そうです。

2.植物が多いマップだからこそ?/にじさんじ・鷹宮リオン

6月4日に行われた「Apexにじさんじカスタム」にて、一人生き残ってしまった「鷹宮リオン」さん。ハイドして順位を上げるべく、アンテナと発射台の間にあるくぼみに入りました。

簡単に行けるポジションではありますが、周りに生えている植物に身を隠すことで、他の部隊が目の前を通っても気付かれませんでした。

3.スキャンされてもばれない最強ポジ/shomaru 7

Apexにハイドを流行らせた男、REJECTの「shomaru7」さんが見つけたハイドポジション。ストームキャッチャーの東側にあるカーポートのような場所の裏側に入ることができ、ちょうど屋根と塀で見えにくくなっています。

動画内では、スキャンされても撃たれるようなことはなく、敵からしても「どこそこ?」状態になっているようです。


以上、3つのハイドポジを紹介しましたが、すでに見つけている人もいるかもしれませんね。

また、面白いハイドポジが見つかれば記事で紹介しますので、ぜひ読者のみなさんの方でも、偶然見つけてしまった場所があれば教えてください。


【公式ライセンス品】Apex Legends ネッシーぬいぐるみ(紫)
¥1,700
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
APEX LEGENDS パスファインダーズ・クエスト
¥2,970
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《松田和真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

    『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  2. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  3. 『俺の屍を越えてゆけ2』一族から抹消される運命を背負う新職業とは

    『俺の屍を越えてゆけ2』一族から抹消される運命を背負う新職業とは

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. 『モンハン:ワールド』武器・アイテムのアイコンをイメージしたグッズが2月22日発売!

  6. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  7. 『サモンナイト6』「トリス」「アメル」などリィンバウムからの来訪者が続々登場、合体召喚術「サモンバースト」の情報も

  8. 【レポート】衰弱と安請け合いと嫉妬のRPG『勇者死す。』3日目…ラスボス魔王様、3日で復活するも20分で討伐される

  9. 【レポート】記事タイトルがどんどん長くなるRPG『勇者死す。』4日目…スタメン落ちした勇者と未来を語る仲間たち、残された時間は後1日

  10. 『FF7 リメイク』クラシックモード誕生はファンの声がきっかけ、重きを置いたのは「コマンド」と「戦略性」─インタビュー映像第3弾を公開

アクセスランキングをもっと見る