人生にゲームをプラスするメディア

たまアリレディアントが「さいたまスーパーアリーナ」をコーチング!会場アクセスから座席の探し方まで【VCTプレイオフ】

なお筆者、ゲーム内ではゴールドから抜けられない模様。

その他 全般
たまアリレディアントが「さいたまスーパーアリーナ」をコーチング!会場アクセスから座席の探し方まで【VCTプレイオフ】
  • たまアリレディアントが「さいたまスーパーアリーナ」をコーチング!会場アクセスから座席の探し方まで【VCTプレイオフ】
  • たまアリレディアントが「さいたまスーパーアリーナ」をコーチング!会場アクセスから座席の探し方まで【VCTプレイオフ】
  • たまアリレディアントが「さいたまスーパーアリーナ」をコーチング!会場アクセスから座席の探し方まで【VCTプレイオフ】
  • たまアリレディアントが「さいたまスーパーアリーナ」をコーチング!会場アクセスから座席の探し方まで【VCTプレイオフ】
  • たまアリレディアントが「さいたまスーパーアリーナ」をコーチング!会場アクセスから座席の探し方まで【VCTプレイオフ】

いよいよ週末に迫った「VALORANT Champions Tour 2022: Japan Stage 2 Challengers Playoffs」。マップ「さいたまスーパーアリーナ(たまアリ)」にてBO2(2日間)に渡って行われる本イベントですが、「たまアリへ初めて行く方」「当日不安だな……」という方へ向けて、たまアリイベントへ何度も通った筆者「たまアリレディアント」が、そのいろはをコーチングします!

「さいたま新都心」に囚われるな

さいたまスーパーアリーナ公式サイトより

まずはアクセス。たまアリの最寄り駅は「さいたま新都心」と「北与野」の2つあります。

「さいたま新都心駅」は京浜東北線・宇都宮線(高崎線)が停車する新しめの駅。たまアリ来場者の多くはこの駅を利用します。改札はひとつで、改札を出て左手へ向かうと、右手側にたまアリが見えてくるので迷うことはまずありません。

改札を出て右手にはショッピングモールなどの商業施設が並びます。ショッピングモールではレストランなどの飲食店もあるので、バイ(腹ごしらえ)をしてから向かうのもグッド。

「北与野駅」は、埼京線が停車する駅です。新宿・池袋から一本というアクセスの良さはこちらに軍配が上がります。改札を出て右手側に「北与野デッキ」と呼ばれるコンコースがあり、道なりに進めばたまアリに到着します。たまアリ公式サイトによると徒歩7分。駅周辺には「鳥貴族」や「サイゼリヤ」といった飲食店もあり、イベント終了後の打ち上げにもピッタリです。

筆者としては、来場者が会場へ向かう時間はバラバラなので、行きはさいたま新都心駅を、帰りは比較的空いている北与野駅を使うのがオススメ。これはどのイベントにも言えることですが、会場に行く前にICカードのチャージをしておくことを強くオススメします。ICカードチャージ機は、イベント終了後には大変混雑します。

なお、コンビニはたまアリ付近にローソン・セブンイレブンが(両者ともたまアリ前の「けやき広場」の地下に)ありますが、当然混雑するので、簡単な食料などは自宅の最寄り駅で購入するのがベストです。また、週末の気温はとても高くなることが予想され、会場内は熱気で外以上の体感温度となる可能性もあります。水分はしっかりと持っていきましょう。

座席の索敵は超大事

画像は別イベントのもの

さいたまスーパーアリーナはとても広い会場です。入場後は結構な距離を歩くことになるので、入場は早めに済ませておくのが吉でしょう。

チケットは以下のように、3ケタの扉番号と、座席の列・番号が記されています。アリーナ席の場合はイベントによって入場口が異なりますが、たいていの場合は入場口付近にアリーナ席向けの案内があります

画像は別イベントのもの

まずはこの「扉番号」を探しましょう。入場後に歩くコンコースでは座席側へ進む道に扉番号が記され、チケットに記されば番号の扉から入ると、自分の座席に最速でたどり着けるようになっています。

その扉のそばには、詳しい座席表が掲示されています。だいたいでも良いので、座席の位置を把握してから入場しましょう。敵の位置を探ってから攻撃する、『VALORANT』の基本ですね!

たまアリ公式サイトでは、事前に座席の確認も可能です(VCTは「アリーナモード」で開催されます。別のモードの座席表と間違えないようにしましょう)。

両日の予想最高気温は原稿執筆時点で33度です。くれぐれも熱中症などには注意し、水分・塩分の補給は怠らないようにしましょう。スカイの回復を待たずに前に出て倒れたらもったいないですからね。

それでは当日、全力で選手を応援しましょう!!

《Okano@RUGs》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」×「くら寿司」コラボ開催!先着プレゼントや限定「ビッくらポン!」、おまけ付きメニューを販売

    「鬼滅の刃」×「くら寿司」コラボ開催!先着プレゼントや限定「ビッくらポン!」、おまけ付きメニューを販売

  2. 「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

    「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

  3. 特別なガンプラを販売する「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!お盆期間の入場は事前抽選、締切は8月8日まで

    特別なガンプラを販売する「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!お盆期間の入場は事前抽選、締切は8月8日まで

  4. 親子で楽しめる「マイマリオ」シリーズが始動!つみきやえほんなど多彩なグッズに加えて、「かおアプリ」や「コマどりアニメ」を展開

  5. 【コスプレ】『艦これ』の「鈴谷改二」を女子高生レイヤー「KAPI」が再現!撮り下ろしで「いっくよー!」【写真14枚】

  6. 過激コスプレにドキッ!競泳水着から清楚系お姉さんまで目白押し!「コスケット」人気コスプレイヤー&グラビアモデルまとめ【写真35枚】

  7. 『遊戯王』エラッタを受けたはずが禁止カードに!『王宮の勅命』はなぜ二度死んだのか

  8. 反応速度1ms以下&多機種対応!『M16 Plusレバーレスコントローラー』がセールで16,499円に

  9. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  10. 『FF9』主人公「ジタン・トライバル」がアクションフィギュア化!眼球の可動、両手に持てるメイジマッシャーなどで劇中様々なシーンを再現

アクセスランキングをもっと見る