人生にゲームをプラスするメディア

無双アクションで駆け抜け、推しと夏の思い出を作り、難解な殺人事件に挑む!2022年6月発売のおすすめタイトル6選

何でもありのハチャメチャサッカーや現在・過去がつながる殺人事件など、2022年6月も注目タイトルが目白押し!

任天堂 Nintendo Switch
無双アクションで駆け抜け、推しと夏の思い出を作り、難解な殺人事件に挑む!2022年6月発売のおすすめタイトル6選
  • 無双アクションで駆け抜け、推しと夏の思い出を作り、難解な殺人事件に挑む!2022年6月発売のおすすめタイトル6選
  • 無双アクションで駆け抜け、推しと夏の思い出を作り、難解な殺人事件に挑む!2022年6月発売のおすすめタイトル6選
  • 無双アクションで駆け抜け、推しと夏の思い出を作り、難解な殺人事件に挑む!2022年6月発売のおすすめタイトル6選
  • 無双アクションで駆け抜け、推しと夏の思い出を作り、難解な殺人事件に挑む!2022年6月発売のおすすめタイトル6選
  • 無双アクションで駆け抜け、推しと夏の思い出を作り、難解な殺人事件に挑む!2022年6月発売のおすすめタイトル6選
  • 無双アクションで駆け抜け、推しと夏の思い出を作り、難解な殺人事件に挑む!2022年6月発売のおすすめタイトル6選
  • 無双アクションで駆け抜け、推しと夏の思い出を作り、難解な殺人事件に挑む!2022年6月発売のおすすめタイトル6選
  • 無双アクションで駆け抜け、推しと夏の思い出を作り、難解な殺人事件に挑む!2022年6月発売のおすすめタイトル6選

梅雨真っ最中で外出する足も重くなってしまう6月。そんなじめじめ感を吹っ飛ばすためには、大勢の敵をなぎ倒す爽快感が魅力の『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』や、ハチャメチャなルールでサッカーが楽しめる『マリオストライカーズ バトルリーグ』など、気持ちの良いアクションゲームをプレイするのがおすすめです!

そこで今回の記事では、これらを含めた2022年6月に発売されるおすすめの6タイトルをピックアップして紹介します。

『映画「五等分の花嫁」~君と過ごした五つの思い出~』2022年6月2日発売(PS4/ニンテンドースイッチ)

大人気アニメ「五等分の花嫁」を原作とする恋愛アドベンチャーゲーム『映画「五等分の花嫁」~君と過ごした五つの思い出~』。今作では、主人公である上杉風太郎が告白した相手によってストーリーが変化するマルチストーリーシステムを採用。プロローグとなる学園祭の後夜祭に告白する相手によって、沖縄を舞台とした卒業旅行の内容が変化します。

また、本作で描かれている沖縄は実在する観光地がモデルとなっており、実際に五つ子たちと沖縄を訪れている気分が味わえますよ。エンディングは全部で15種類も用意されており、告白の相手や選ぶ選択肢によって異なった結末を見られます。推しとの最高の旅行を満喫して、一足早く夏の思い出を作っちゃいましょう!


『マリオストライカーズ バトルリーグ』2022年6月10日発売(ニンテンドースイッチ)

相手プレイヤーを吹っ飛ばしたり、ド派手な必殺シュートを繰り出したり……大胆不敵なルール無用の新感覚スポーツ「ストライカー」が楽しめる『マリオストライカーズ バトルリーグ』。マリオやクッパなどお馴染みのキャラクターたちが繰り広げる熱いバトルやそのハチャメチャなプレイスタイルから、2006年にゲームキューブで発売されて以来高い人気を誇ったタイトルです。今作では、能力や見た目をカスタマイズできる「ギア」や自分のスタジアムと相手のスタジアムの合体など、楽しみ方がパワーアップして登場します。

オンライン限定でプレイできる新モード「ストライカーズクラブ」では、自分でクラブを創設したり友達の作ったクラブに入会できます。また、クラブに所属すれば獲得ポイントを競い合う「シーズンマッチ」がプレイ可能。試合結果に応じてもらえるポイントをみんなと協力して加算していき、世界一のクラブを目指しましょう!


マリオストライカーズ バトルリーグ -Switch
¥5,673
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』2022年6月24日発売(ニンテンドースイッチ)

本作は、2019年に発売された『ファイアーエムブレム 風花雪月』の世界を継承し、あり得たかもしれないもうひとつの物語を「無双」シリーズならではの爽快アクションで描く期待の新作です。作中では、仲間の行動を指揮し戦略的に戦うシミュレーション要素に加え、キャラクターたちと交流できる要素もあり。オリジナル版からはビジュアルも変化しているので、新しい魅力に触れるのが今から待ち遠しいですね。

物語は「軍備・進軍・戦闘」の3つのサイクルに分かれて進行していき、軍備パートではキャラクターを育成したり、交流を通じて仲間との絆を深めたりさまざまな会話を楽しめます。進軍パートではマップを進軍しながら行商人やイベントなどに遭遇し、特別なアイテムや報酬を獲得。

そして、無双シリーズの醍醐味である戦闘パートでは、戦場で自らキャラクターを操作して敵を掃討するアクションと、仲間に指示を出しながら制圧する「ファイアーエムブレム」らしいシミュレーションを同時に楽しめます。原作ファンも「無双」シリーズファンもどちらも楽しめる要素が詰まった期待の新作、絶対にお見逃しなく!


ファイアーエムブレム無双 風花雪月 - Switch
¥6,836
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

『AI:ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』2022年6月23日発売(PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ/その他)

本作は、前作『AI:ソムニウム ファイル』の6年後が舞台となる、現実世界と人の夢の中を行き来して謎を解決する推理アドベンチャーゲームです。今回は6年前に起こった「ハーフボディ連続殺人事件」が軸となり、行方が分からなくなっていた被害者の左半身が見つかったところから物語はスタート。前作から大きく成長した主人公の「みずぎ」と新米捜査官の「龍木」は過去と現在、夢と現実を行き来しながら、時空を超えて現れた半身の謎を解き明かすべく捜査を開始します。

現実世界での「捜査パート」と重要参考人の夢に侵入する「ソムニウムパート」で構成された本作。捜査パートでは、みずきと龍木の義眼に組み込まれているAIが大活躍します。サーモグラフィやX線を活用し、相手の心理状態を推測したり壁を透かして状況を確認することで小さな証拠も見逃さないように注意しましょう。

夢に侵入する「ソムニウムパート」では、重要参考人の夢の中に入り込むことで隠された真実を探ります。しかし、対象者の夢に入っていられるのは6分間だけ。限られた時間の中で捜査を妨害するさまざまな障害を乗り越え、深層心理に隠された真実を探し出しましょう。また、今作からソムニウムパートに空中や水中といった新ステージが登場するので、バリエーション豊かな夢の世界が体験できます。


【PS4】AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ
¥6,118
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ -Switch
¥6,455
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

『モンスターハンターライズ:サンブレイク』2022年6月30日発売(ニンテンドースイッチ)

『モンスターハンターライズ』の大型拡張コンテンツである『モンスターハンターライズ:サンブレイク』。本作では進化した狩猟アクション、新モンスターと新たなる狩りの舞台、マスターランククエストの追加など、さまざまな要素がハンターたちのハンティングをさらに盛り上げます。

今回の拡張コンテンツの目玉でもあるマスターランクの追加では、メインモンスターの古龍「メル・ゼナ」・重厚かつ強靭な身体を持つ牙獣「ガランゴルム」・戦闘中全身に氷を纏う牙竜「ルナガロン」など新モンスターと戦えます。さらに、拠点として王国領内の砦跡に築かれた観測拠点「エルガド」が追加。ハンター達はここを中心に、新たに登場する仲間たちと一緒に王国周辺のモンスターに起こった「異変」の謎に迫っていきましょう。また、任意の方向に素早く移動できる「先駆け」や翔蟲を用いたアクションの追加など、今まで以上にアグレッシブなハンティングも楽しめるようになるので、ストーリーも狩りにも注目です!


モンスターハンターライズ + サンブレイク セット -Switch
¥7,545
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

『void tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2』2022年6月30日発売(PS4/ニンテンドースイッチ)

2020年1月に発売された『void tRrLM(); //ボイド・テラリウム』の続編として発売される今作は、「お世話ロボット」となり人類最後の少女「トリコ」を守るべく、危険なダンジョンへ挑んだり身の回りのお世話をするローグライクRPGです。特徴は、見た目の可愛さからは想像できないほどゾクッとするような容赦のない描写で、「そこまでする?」とついつい声に出してしまったプレイヤーも多いのではないでしょうか。

今作からテラリウム内の環境に影響を与えるオブジェクトが登場し、温度や湿度をはじめテラリウムの雰囲気などさまざまものが操作可能になりました。しかし、環境の変化には大きなリスクも伴います。テラリウム内の湿度を低くし過ぎた場合、トリコがカラカラに干からびてしまう新たな奇病になってしまうことも……。みなさんは、テラリウムの中で儚く生きる少女をあらゆる脅威から守りながら、無事に生活を送れるでしょうか。


void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2 - PS4
¥6,282
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2 - Switch
¥6,282
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

以上、2022年6月に発売されるおすすめタイトルを紹介しました。気分が落ちてしまいがちな梅雨の時期は、爽快なアクションでスカッとしたり、お家でじっくりと推理を楽しみながら過ごしましょう!

《酒井 雄斗》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  2. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  3. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

    『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  4. 『Apex』バンガロールとニューキャッスルの兄妹コンビが尊い!特別なセリフの掛け合いも

  5. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  6. Wii U『スプラトゥーン』は5年経ったいまでもプレイできるのか!? カオスすぎる初代環境を懐かしむ

  7. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  8. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  9. カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る