人生にゲームをプラスするメディア

『テラリア』をレゴブロックで作ると...海外プレイヤーによる再現案が注目を集める

製品化に向けたサポーター募集が行われている再現案も。

任天堂 Nintendo Switch
『テラリア』をレゴブロックで作ると...海外プレイヤーによる再現案が注目を集める
  • 『テラリア』をレゴブロックで作ると...海外プレイヤーによる再現案が注目を集める

“最終”アップデート「Labour of Love」を控える2Dサンドボックス『テラリア』ですが、レゴブロックを用いてゲーム世界の再現に挑む海外プレイヤーが現れ注目を集めています。

海外掲示板Redditにて『テラリア』をレゴブロック設計ツール「BrickLink Studio 2.0」を用いて再現した画像を公開したのはaaadvancednerdさん。まず、5月29日ごろに公開した最初の作品で『テラリア』序盤にお世話になったプレイヤーも多いであろう最低限の空間にチェスト、ワークベンチ、椅子を置いただけの四角い部屋を再現。続けて、森を探検している場面やボス「Eye of Cthulhu」と木の足場の上で戦っている場面なども同ツールで再現・公開しました。




更に6月1日ごろには、2階建てで石造りと少し豪華になった拠点やロープを使って地下を探索する様子を再現。併せて、これまでのジオラマを全て横につなげた状態での画像も公開しています。また、ダンジョンも再現するつもりがあるかとの問いには、次の作品になるかはわからないものの計画は立てており必ず再現すると返答し、今後も拡張を続けていく姿勢を示しています。

なお『テラリア』とレゴに関しては、JaoGosmaさんが「Lego Ideas」にて公開した再現案も存在。こちらについてはレゴセットとしての商品化を目指すためサポーターの募集が行われており、記事執筆時点(2022年6月3日1時30分)で7,000人以上が賛同。10,000人を突破すると商品化に向けた本格的な審査対象になるため、『テラリア』を手掛けるRe-Logicも実現に向けてプレイヤーにサポートを呼び掛けています


テラリア - PS4
¥2,700
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《kamenoko》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  2. 今カードゲームが熱い!スイッチで遊べるおすすめデジタルカードゲーム5選─少女を育成したり羊を増やしたり

    今カードゲームが熱い!スイッチで遊べるおすすめデジタルカードゲーム5選─少女を育成したり羊を増やしたり

  3. 『ポケモン ソード・シールド』ゲームで描かれなかった「オリーヴ」の過去が明らかに! メガネ&白衣姿に魅了される「薄明の翼」第5話の注目ポイント6選

    『ポケモン ソード・シールド』ゲームで描かれなかった「オリーヴ」の過去が明らかに! メガネ&白衣姿に魅了される「薄明の翼」第5話の注目ポイント6選

  4. 『スマブラSP』「ストック、タイム、体力、どのルールが好き?」結果発表─1位は約8割もの支持を集める【読者アンケート】

  5. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  6. 『スパロボ30』“攻略本”級の隠しデータを、突如無料公開!4月13日には最新情報の発表予告も

  7. 「ボトルマン」ってかなり考えられたホビーなんじゃないか?―ボトルキャップに「ビーダマン」とは違う可能性が見えた

  8. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  9. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  10. 平成最後に振り返る思い出のゲームハード―今じゃ鈍器と言われる「ゲームキューブ」は傑作揃いだった!【特集前編】

アクセスランキングをもっと見る