人生にゲームをプラスするメディア

スイッチで『テラリア』が期間限定の遊び放題に!次回「いっせいトライアル」5月30日より開催決定

Nintendo Switch Online加入者限定イベント「いっせいトライアル」にて、次回対象ソフトが『テラリア』に決定。開催期間は5月30日12時00分~6月6日17時59分までです。

任天堂 Nintendo Switch
スイッチで『テラリア』が期間限定の遊び放題に!次回「いっせいトライアル」5月30日より開催決定
  • スイッチで『テラリア』が期間限定の遊び放題に!次回「いっせいトライアル」5月30日より開催決定
  • スイッチで『テラリア』が期間限定の遊び放題に!次回「いっせいトライアル」5月30日より開催決定
  • スイッチで『テラリア』が期間限定の遊び放題に!次回「いっせいトライアル」5月30日より開催決定
  • スイッチで『テラリア』が期間限定の遊び放題に!次回「いっせいトライアル」5月30日より開催決定
  • スイッチで『テラリア』が期間限定の遊び放題に!次回「いっせいトライアル」5月30日より開催決定
  • スイッチで『テラリア』が期間限定の遊び放題に!次回「いっせいトライアル」5月30日より開催決定
  • スイッチで『テラリア』が期間限定の遊び放題に!次回「いっせいトライアル」5月30日より開催決定
  • スイッチで『テラリア』が期間限定の遊び放題に!次回「いっせいトライアル」5月30日より開催決定

任天堂は、Nintendo Switch Online加入者限定イベント「いっせいトライアル」にて、次回対象ソフトを『テラリア』に決定しました。開催期間は5月30日12時00分~6月6日17時59分までです。

対象となる『テラリア』は、木や土のブロックで構成された世界で、プレイヤーが採掘・採取・アイテム作成・建築を思うがままに楽しめるモノづくりアクションアドベンチャーゲームです。

5,000種以上のアイテムや400体以上のモンスターやボスキャラクターが搭載されているというかなりのボリューミーさで、2人プレイにも対応可能。更に最新のアップデートでは、『Don't Starve Together』の舞台をイメージしたワールドシードが追加されました。同ワールドは、ワールド生成時にシードとして「theconstant」と入力することでプレイが可能です。

参加方法は、My Nintendo Store、またはニンテンドーeショップの『テラリア』販売ページで、「いっせいトライアル」と表示されている箇所からソフトをダウンロードするだけ。「いっせいトライアル」期間中は、対象ゲームを最後まで無料でプレイできます。

あわせて5月30日(月)12:00 ~ 6月13日(月)23:59まで、本作を50%オフの2,090円(税込)で購入できるセールも開催されます。「いっせいトライアル」を機に継続してプレイしたいと思った方は、セール期間が入手のチャンスです。


《おおなっぱ》

地球生まれです おおなっぱ

2001年8月生まれ、香川県育ち。大学では文芸、評論、ジャーナリズムを専攻中。小学生の頃、執筆関係の仕事に興味を持ち、サイト等を通して作品を複数掲載。初めてプレイしたゲームはマリオギャラクシー。好きなゲームはFE、ゼルダ、モンハン、NieRなど。好きなうどんはしっぽくうどん。日々勉強中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  2. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  3. 家族にしたいポケモン21選・後編!おいしい・ちょっと怖い・カッコいいポケモンたち

    家族にしたいポケモン21選・後編!おいしい・ちょっと怖い・カッコいいポケモンたち

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  7. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  8. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  9. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  10. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

アクセスランキングをもっと見る