人生にゲームをプラスするメディア

偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

最新作『テイルズ オブ アライズ』も好評発売中!

ソニー その他
偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…
  • 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…
  • 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…
  • 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…
  • 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…
  • 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

やれやれ系主人公の元祖!?『テイルズ オブ エターニア』

シリーズ3作目にあたるのが、2000年にPSで発売された『テイルズ オブ エターニア』。メインキャラクターであるリッドは、当時のRPGとしては、かなり変わった性格の持ち主でした。

リッドの職業は、平凡な村に住む普通の猟師。自然体で生きることを信条としていて、「食べたいときに寝たいだけ寝る、寝たいときに食べたいだけ食べる、何も起きず平穏ならそれが一番」と公言してはばかりません。

『エターニア』の物語は、そんな彼が空から降ってきた言葉の通じない少女・メルディと出会うことから始まります。いつの間にか世界の存亡を賭けた戦いに巻き込まれるリッドですが、事態が大きくなっても本質は変わりません。本人は静かに暮らしたいのに、周りが放っておいてくれない…というスタンスを見せるのです。

このようなキャラクター造形は、今では「やれやれ系」として、多くの作品で見られるようになりました。ですが当時は、かなり斬新な設定だった印象。いわばリッドは、「やれやれ系」主人公の元祖と言える存在なのかもしれません。

20年以上にわたり、愛され続けている『テイルズ オブ』シリーズ。初期作品には、その神髄と言うべき魅力がたっぷり詰まっているようです。


【PS4】Tales of ARISE
¥5,545
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
テイルズ オブ アライズ パーフェクトガイド
¥2,299
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

    『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

  3. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  6. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  7. 『聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ』登場キャラのCGイラストとスクリーンショットが大量公開

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る