人生にゲームをプラスするメディア

クイックセーブ&巻き戻しでクラシックタイトルがさらに楽しく?新生PS Plusの更なる追加機能が明らかに

他にも「アップレンダリング」「カスタムビデオフィルター」といった機能が確認されています。

ソニー PS5
クイックセーブ&巻き戻しでクラシックタイトルがさらに楽しく?新生PS Plusの更なる追加機能が明らかに
  • クイックセーブ&巻き戻しでクラシックタイトルがさらに楽しく?新生PS Plusの更なる追加機能が明らかに
  • クイックセーブ&巻き戻しでクラシックタイトルがさらに楽しく?新生PS Plusの更なる追加機能が明らかに
  • クイックセーブ&巻き戻しでクラシックタイトルがさらに楽しく?新生PS Plusの更なる追加機能が明らかに

日本では2022年6月2日にリリース予定の新生PlayStation Plus(PS Plus)ですが、一部メンバーシップで提供されているクラシックカタログにて、「アップレンダリング」「巻き戻し」「クイックセーブ」「カスタムビデオフィルター」なる機能が初代PlayStationやPSPタイトルに追加されていることが、海外PlayStationストアで確認されました。

新生PS Plusは香港などのアジア圏(日本を除く)にて、本日より提供が開始。それに合わせ、PlayStation. Blogでは公式からそのサービス内容が明かされました。

先日、PS1『サイフォンフィルター』にトロフィーシステムが実装されることが判明しましたが、公式によるとトロフィーは「『サルゲッチュ』『みんなのGOLF』『I.Q Intelligent Qube』など、一部の初代PlayStationおよびPSPタイトル」に対応すると説明されています。

しかし英語版PlayStationストアのディスクリプションでは、PS1タイトル『Oddworld: Abe's Oddysee』『Worms Armageddon』『Worms World Party』に「アップレンダリング」「巻き戻し」「クイックセーブ」「カスタムビデオフィルター」といった機能も追加されていることが記載。記事公開時点では非公開となってしまっていますが、PSPタイトルの『Ridge Racer 2(Googleキャッシュより確認可能)』にも同様の記述が確認できるため、これらの機能もトロフィーと同じく一部タイトルに対応していることが考えられます。

出典『Oddworld: Abe's Oddysee (PS1 Emulation) (English)』

なお、PlayStation. Blogではクラシックカタログ以外にも“タイトルの追加頻度”や“メンバーシップの詳細”が記載されています。気になる方は是非チェックしてみてください。


プレイステーションパーフェクトカタログ(上) (G-MOOK)
¥2,640
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
プレイステーション2パーフェクトカタログ(上巻) (G-MOOK)
¥2,860
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ケシノ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「機体クリエイターモード」が実装された『RESOGUN』、海外ユーザーが「ビックバイパー」や「ブルーファルコン号」を制作

    「機体クリエイターモード」が実装された『RESOGUN』、海外ユーザーが「ビックバイパー」や「ブルーファルコン号」を制作

  2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  3. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

    『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  4. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  5. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 【特集】アナタを絶望のどん底に突き落とす!意外な展開が待ち受けるシリアスな美少女ゲーム5本

  8. 女性武将たちがバスタオル1枚に!『戦国無双4-II』ガラシャの「無双演武」で一体何が起きるのか?

  9. Plusだけの追加要素が明らかに!『アーシャのアトリエ Plus』、新コスチュームや新ボスなど公開

  10. コーエーテクモ、『北斗無双』マミヤが原作で着ていた服をDLCとして配信

アクセスランキングをもっと見る