人生にゲームをプラスするメディア

まさかの3D立体視対応?あの迷作『ファイナルソード』がPlayStation向けに配信決定!

BGM盗作疑惑で話題となったアクションRPG。

ソニー PS4
まさかの3D立体視対応?あの迷作『ファイナルソード』がPlayStation向けに配信決定!
  • まさかの3D立体視対応?あの迷作『ファイナルソード』がPlayStation向けに配信決定!
  • まさかの3D立体視対応?あの迷作『ファイナルソード』がPlayStation向けに配信決定!
  • まさかの3D立体視対応?あの迷作『ファイナルソード』がPlayStation向けに配信決定!
  • まさかの3D立体視対応?あの迷作『ファイナルソード』がPlayStation向けに配信決定!
  • まさかの3D立体視対応?あの迷作『ファイナルソード』がPlayStation向けに配信決定!
ニンテンドースイッチ版のキーアート

HUP Gamesは、アクションRPG『ファイナルソード』のPlayStation版のストアページを公開しました。

本作はモバイルやニンテンドースイッチ向けに発売されている、ファンタジー世界を舞台としたアクションRPGです。この度PlayStation版のストアページがオープンし、5月19日に発売予定であることがわかりました。詳細は不明で誤って付けられた可能性もありますが、ストアページにはなんと3D立体視対応との表示もあります。

2019年にiOS/Android版が配信、2020年7月にニンテンドースイッチ版が配信されましたが、拙いクオリティや『ゼルダの伝説』からのBGM盗用疑惑などで発売4日で配信停止という事態に。このことがゲームメディアやSNS、動画サイトで話題となり、2020年末のRTAイベント「RTA in Japan」でまさかのRTA走者が現れ、最大同時視聴数が65,000人を越えるほどの盛況を見せました。

スクリーンショットはニンテンドースイッチ版
スクリーンショットはニンテンドースイッチ版

その後、2021年1月には『ファイナルソード Definitive Edition』として再発売。盗作疑惑のあったBGMの削除とグラフィックやゲームプレイなど全体的な改善が施されています。Game*Sparkではレビュー記事も掲載しました。PlayStation版は、この「Definitive Edition」に準じたものになると思われます。

PlayStation版『ファイナルソード』は、5月19日発売予定です。


Little Witch Nobeta (リトルウィッチノベタ) -PS4
¥4,091
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  5. 海外でPS4移植版『ボクと魔王』配信、2001年に発売された名作RPG

  6. 『原神』お、おい、バーバラとの距離が…!願望的コンテンツ「デートイベント」が実装決定―まずは4名の個別シナリオを用意

  7. 『グラブル ヴァーサス』のナルメアは“アンニュイ抜刀娘”だと思ってたけど、“子犬お姉さん”だった─本家を知らない格ゲーマーが「24歳 134cm」に斬り伏せられた日

  8. 『ELDEN RING』ストームヴィル城から「マルギット」を消す方法―実はスキップできた強敵

  9. 『ぎゃる☆がん W』「透視ズーム」はタイツの下のパンツまで透ける!そんな下着のデザイン公募開始

  10. 『バイオハザード0 HD』はワイド画面に対応し、アレンジ操作を追加…比較画像も公開

アクセスランキングをもっと見る